バトルテニスという新ジャンルを確立した作品。最初は実在する技も出てたんだけど、途中から本領発揮しすぎてわけわからない方向に進んでいきます。だが、それがいい。by ヒロクアサイ (237)
1676件
バトルテニスという新ジャンルを確立した作品。最初は実在する技も出てたんだけど、途中から本領発揮しすぎてわけわからない方向に進んでいきます。だが、それがいい。by ヒロクアサイ (237)
非力で耳が聞こえない王子が王様を目指していきます。続きが凄い気になるので一気に読めました。Webサイトで8話までなら無料公開されてますので気になった方はチェックした方がいい!個人的には一巻の最後、王様が国を築く話が好きです。by まっくろ くろすけ (223)
序盤は勧善懲悪お遊戯漫画であることを考えると突然カード漫画に方向転換した感はあるけども、カード漫画としては文句なしの名作。 キャラデザやカードデザイン、カードの能力やストーリー展開などどれを取っても面白いし素晴らしい。 カードゲーム漫画ならではのご都合主義感などに違和感を感じなければ最後まで楽しめると思う。by オラフ (51)
コミュ障凄腕ハッカーがやり手投資家と組んで、悪と戦う的な。持てるハッキング技術を良い事か悪いことかに使う違いだけど、クズと天才は紙一重。ハッキング変態集団ばっかでコードとか全くわかんないのに、一種の戦争漫画みたいにハラハラして楽しめる。現実にもいるITスペシャリストに大尊敬。by sakana (89)
絵に未熟さが色濃いのに「決めゴマ」の異様なカッコ良さ!ドラマにレトロ感が漂うのに何故だか毎回ジンと来る! 敵のデザインも「前にどっかで見た感」がバリバリなのに妙に魅力的。 うーん何だこれは!昔のアニメや特撮へのリスペクト?なぜか一言で表せない不思議な魅力。主人公のデザインが異様にダサいのが唯一気になる…発展途上?by おおがらす (434)
ただのエロ系かと思ったら、意外としっかりとしたラブコメ漫画だった。 ヒロインがけっこう魅力的で、主人公の内面も中々に読んでて楽しめる。 2巻しかないからサクッと読めるし、内容も充実してるから気軽に読みたい人におすすめの漫画。by Haru (19)
日常四コマの金字塔。 愛くるしいキャラクターと、可愛らしく気の抜ける内容。 きらら系好きな人なら楽しめる漫画。by ヴァッハ (106)
八田先生の全盛期の作品。ストーリー、なかなかなびかない佐田くん、ライバルキャラの登場など最初の方は面白かったが、付き合ってからマンネリがすごく、飽きがくるのも時間の問題。 あと、絵が変わったなぁと言う印象。昔の佐田くんの方がカッコよかった。by れとれとさん (676)
どんな日々も2人でくぐり抜けて築いてきた関係がとても綺麗。立場の違いで思うように近づくことができない苦しみとか、切ない部分もたくさんあったけど、これがほんとの愛なんだと思ったby さく (30)
バトルテニスの新章で、今度は世界の高校生たちと戦うことに。前章よりもさらにアグレッシブなバトル要素が満載で、もはやテニスである必要性を感じなくなってきた。さすがというべき作品。by ヒロクアサイ (237)
8つの国に分かれている大陸の中央にあるマロニエ王国に産まれた7人兄弟の騎士。あまり眠らない長男は眠らない、動物と意思疎通ができる三男は獣使い、などの特徴があって、その特徴通りの名前。(岩本先生の作品はお伽話風で、ネーミングが唯一無二) ある日7人兄弟は、その特徴に見合った7つの国に派遣されることとなる。 金の国水の国を読まれた人ならわかる、岩本先生の独特の世界観と読み味。なんか癖になるというか、温もりを感じるんよなあ。 今現在は2/7国なので、10数巻までは刊行されそう。by せーふぁ (515)
「花にけだもの」や、「4月の君、スピカ。」など青春ラブストーリーを美しい絵柄で描いてきた杉山先生が…まさかのオメガバースもの!設定もしっかりしているし、何よりキャラの魅力がすごいです。必見!by カナコ (82)