「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る異世界ファンタジーライフ開幕! 事故で死んだはずの青年が、赤ん坊の姿で異世界に転生。そして救国の英雄「賢者」マーリン・ウォルフォードに拾われた彼は、シンと名付けられる。孫として育てられたシンはマーリンから魔法を教わるが、その習得速度は驚くべきもので、メキメキと力をつけていく。一方、山奥で世間から隔離されて育った弊害として、シンには一つ致命的な問題があった…。そう、シンが15歳となった時に祖父・マーリンは言ったのだ――「常識を教えるの忘れとった」! かくして常識と友達を得るためアールスハイド高等魔法学院に入学するシンだったが――。《規格外》な少年の型破り異世界ファンタジーライフ、ここに開幕!!.
異世界で王様になって巨乳の褐色女王とグータラ生活!? 月平均残業時間150時間オーバーのブラック企業に勤める山井善治郎は、気がつくと異世界に召喚されていた。善治郎を召喚したのは、善治郎の好みストライクど真ん中な、褐色の爆乳美女。「ようこそ、婿殿」と、いきなり結婚を申し込む異世界の女王様に善治郎の出した結論は……。 サラリーマンが異世界の王族となり、ぐーたらなヒモ生活を謳歌!? 「小説家になろう」で年間ランキング1位を獲得した人気作が待望のコミック化!
巷に溢れる異世界モノの中、オリジナリティを感じる異色の"政治モノ"ジャンル。 営業サラリーマンであった主人公が、異世界の国王になり、成り行きながらも好きになった女王であるお嫁さまを立てながら、活躍していくストラテジーストーリー。 予想以上に本格的な脚本で少々難解な点もありますが、親しみやすい絵柄で、普段こういうジャンルをを読まない私でも楽しんで読み進めていけました。 ちなみに本格的というのは、政治的な思惑が多々絡み合う様があり、一般心理とは違う独特で新鮮な中世王族の恋愛・生活・文化・スタイルをよく感じさせる作品であるという点です。心理的駆け引きがよくあり、それが苦手な私でも楽しめたのは意外でした。 調べてみたところ、私の好みの絵柄である #狼と香辛料 の文倉十先生がキャラクター原案だったのも関連してるかもしれません。
by シン (1347)