マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
3.65
4539
発刊: 2001.4.2 ~
既刊23巻
思い出。
3.31
4633
発刊: 2005.5.4 ~
完結・全26巻
都立高校教師・菅原鈴緒は、専用グラウンドもない野球部で甲子園を目指す女性監督。だがその熱血指導が災いして、春休み中の練習試合当日、全10人の部員中6人が退部届を残して逃げ出してしまった。力を落とした鈴緒が対戦相手に謝ろうとしたとき、さっそうと5人の選手が彼女のもとへ走ってくる。それは6年前の夏、甲子園予選敗退に涙する高校3年生の鈴緒に「甲子園へ連れてってやるよ」と誓った少年たちだった…
数ある野球マンガの中で流し打ちの描き方が一番美しい
3.88
8362
発刊: ~
通常版・他4作品
南ちゃんのポジションはいまだなぞ。
3.87
7546
発刊: 2005.8.5 ~
通常版・他1作品
平山圭太と里見あずさ。超高校級投手と国民的アイドルという奇跡の幼なじみの二人には他人に言えないどんでもない秘密があった! あだち充が描く青春野球ストーリーがついに発売!!
個人的あだち充作品のベスト。あだち充作品では、死から始まる物語がキーとなっている作品が多いが、本作品はその物語がとりわけ重厚で、良い。
3.03
1445
発刊: 2016.0.5 ~
完結・全9巻
事故で両親を失い、自身も大怪我を負った野球少年・朝富士大生。彼を再起させたのは、「両親を甲子園へ連れて行く」という約束。2年という大きなブランクのなか、熱血球児の挑戦が再び始まる!!
886
発刊: 2017.1.3 ~
既刊2巻
かつて日本には、戦後「女子プロ野球」というものが存在していた――。 という実在の逸話にタイムリープをプラス! 昭和24年。戦後間もなく混沌とした日本に、現代からタイムスリップした少女が女子プロ野球チーム結成を目指す青春ストーリー! 著者は現在芳文社の週刊漫画TIMESでも連載中。ちょっぴり懐かしいタッチが今また、新鮮。
3.00
1643
発刊: 2011.6.2 ~
完結・全14巻
孤独な拳法少年・世界一心は、憧れ続けた野球部の門を叩く。だが同級生の蔵座直哉に入部テストを課されることに。窮地に追い詰められた一心は、培ってきた「秘めた力」を発揮して…!?弱虫・世界一心の加入で、弱小野球部の大逆襲が始まった――!!
3.58
1820
完結・全6巻
校長室に呼ばれた野球部キャプテン・不屈闘志が、突然校長から野球部の廃部を命じられた。そこで彼は部の存続のために「甲子園大会での優勝」を宣言し、その決意の証明として、春の甲子園ベスト8・日の出商業を10日後の練習試合で倒すことを誓ってしまう。その日から猛特訓を開始したナインだが、試合3日前になって部員が次々と脱落していき…!?
兎に角勢いで押してくる。
265
発刊: 1996.11.0 ~
通常版・他2作品
あだち 充先生の代表作の1つです! ●笑顔の似合う少女の巻 ●強力ライバル出現の巻 ●ゆれ動く青春の巻 ●他6作品の本です!
4.07
10672
比呂(ひろ)、英雄(ひでお)、ひかり、春華(はるか)。恋に、スポーツに、それぞれ「青春」が熱く輝く!大好評バックアップ「青春」ストーリー。
あだち先生大好きです。
3.91
9009
発刊: 1999.5.2 ~
完結・全20巻
“優勝に必要な何かが足りない”その“何か”を捜して、沖縄で自主トレに励む“不運の天才打者”児島弘道。そこで彼は一人の男と出会う。120km/hそこそこの直球だけで、賭野球“ワンナウト”で無敗を誇る男。彼は名乗る。渡久地東亜と…。
野球の表面的なスコアに現れない、別軸の勝負が裏に隠れているのが魅力。現実世界でもそういうことはよくあるのかもと思わせてくれる。 お気に入りは4巻のマリナーズ戦、「ゲームはこの一時間の取り合いだ」
3.72
9815
発刊: 2004.2.2 ~
既刊34巻
面白さ絶対保証! 大人気本格高校野球漫画、待望の最新刊! 監督は女性、選 手は全員1年生。県立西浦高校の新設野球部に集まった10人の選手たちは、弱気 で卑屈な投手・三橋を中軸に、一丸となって甲子園優勝を目指す!! 試合や練 習を通じて成長していく選手たちのまばゆい姿。最新のスポーツ科学を下敷きに 描く、全く新しい野球の面白さ。丹念に描かれる青春の情動。そのどれもが日本 中から熱烈な支持を集める、今いちばん面白い青春スポーツ漫画!!
画力ないし、主人公イラつく性格だが、高校野球を作者がこよなく愛してるということを感じる。 練習を丹念に描いてることがとにかく好感。
3.40
2690
発刊: 2010.11.1 ~
完結・全25巻
1千万円で甲子園を買え!『ドラゴン桜』の作者が描く、完璧に新しい高校野球ストーリー!――創立100年目での甲子園初出場を目指し地区大会決勝に挑む、埼玉の名門・県立樫野(かしの)高校。3年生の不動のエース・中村(なかむら)に圧し掛かる、とてつもなく大きな重圧。2年生のショート・七嶋(ななしま)は、中村に、かける言葉がない。涙も涸れる甲子園ロードが、今スタートする!
良くも悪くも、中盤からは普通の高校野球漫画だった。これも良くも悪くも、監督を初めとした登場人物の性格の悪さがリアル過ぎた。
3.54
6425
発刊: 2015.3.4 ~
既刊25巻
俺は…あの国民的美少年アイドル軍団を愛している! ! ! フツーの女子高生・青葉若菜が恋をしたのは、イケメンで高身長、頭脳明晰スポーツ万能な朝比奈くん。ただそんな彼は、あの国民的美少年アイドル軍団をこよなく愛する「Jヲタ男子」だった! 巻き起こせ、アラシ! 焼き尽くせ、イナヅマ! 最高COOLな朝比奈くんに、キミも心を震・わ・せ・ろ❤ 新感覚の熱烈的恋愛物語(エキサイティングラブコメディ)、ブレイクアウト☆
野球エリートがどのように考え、どんなメンタルで練習をしているかが面白く描かれています。才能がある選手が腐っていく?様子もリアル。
3.39
4779
発刊: 2015.10.3 ~
完結・全12巻
修二と空はイトコ同士。かつて空のせいで野球をやめた修二は、高校の入学式で空と再会。体の小さな空を見て、「今なら勝てる」と思った修二は野球部に入部することに…。
少女漫画としてなら読めるが、野球漫画という括りならば厳しい。バッテリーしかいないのか?この野球部ってくらい登場人物が少ない。 追記 7巻で野球漫画らしさが出てきた。
14903
発刊: 2006.8.5 ~
完結・全47巻
もう一度、あのミットに投げ込みたい‥・・。 捕手・御幸一也との出会いが、少年の人生を一変させる。沢村栄純15歳。己の力を試すため、仲間に別れを告げ、野球名門校・青道の扉を叩く。そこには己のすべてをかけた誇り高き球児達がいた! 王道にして斬新。感動と興奮の高校野球漫画!!
野球漫画にしては非常にテンポが良くスルスルと読める!キャラクターは非常にわかりやすく、いかにも少年漫画で気軽に読めるよ
3.32
1929
発刊: 2007.2.5 ~
完結・全28巻
「誰にでも打たれる天才」!?裏方バッティングピッチャー海原夏生(かいはら・なつお)が、浜鹿(はましか)高校野球部エースに大抜擢!?「甲子園は夢じゃなくて目標よ!」シロウト女性新監督のムチャな一言から弱小都立高の奇跡が始まった!
おもしろい
3.77
6883
既刊24巻
試合中の不祥事により活動停止状態の二子玉川学園高校野球部。新人教師の川藤は、自ら不良達の集まる野球部の顧問となる。怠慢な日々を送る不良達に、夢を持つことの素晴らしさを叫ぶ川藤だが。
スラムダンクとはまた違うスポーツ漫画のあり方を教えてくれた作品。野球漫画としてもおもしろいけど、人間関係なども見どころだと思う。
3.84
18140
発刊: 1995.1.3 ~
完結・全78巻
プロ野球選手の父を持つ元気一杯の野球少年・吾郎が、プロ野球選手という大きな夢に向かって突き進む本格派ベースボール成長ドラマ!
主人公が天才でいいやつ。怪我し過ぎ。でも好き。
3.90
6575
発刊: 2004.3.5 ~
完結・全44巻
関東某県にある彩珠学院高校野球部は、甲子園初出場で初優勝を果たした過去がある。しかし現在は毎年1、2回戦での敗退続き。元野球部監督の狭山校長は13年前の部員で、現在は悪徳商法のかどで留置所に入っている鳩ヶ谷を訪ね、新監督に就くよう依頼するが…。1年後に甲子園出場できなければ廃部という状況下、「さわやか・ひたむき・正々堂々」を廃した常識ハズレのチームが始動する!!
中だるみはあるものの、最後までよく頑張って描いたと思う
漫画を探す
話題のニュース