吸血鬼が好き過ぎます。
でも、吸血鬼が悪者扱いされる描写はあまり好きじゃないです。
自然に社会に溶け込んでいる系の種族として描かれている方が好き。
吸血鬼愛を感じる漫画が大好きです。
あと、吸血鬼=エロ!みたいなのもあんまり好きじゃないです。
バトル系はそこまでタイプではないですが、吸血鬼モノだったら読まずにはいられません。
デビルズラインは吸血鬼漫画における革命的な作品だと思っています。
『だがしかし』コトヤマ待望の最新作!! 恋と青春は、夜に生まれる―― さあ、たのしい夜ふかしの時間だ! 不眠が続く中2・夜守コウは、初めて一人外に出た夜、美しい吸血鬼・七草ナズナと出会う。「今日に満足できるまで、夜ふかししてみろよ。少年」彼女との二人きりの夜ふかしが コウの運命を大きく変えていく―― 「これは、僕が、七草ナズナに恋をするための物語だ」眠れない夜を過ごす全ての人へ贈る―― 真夜中のボーイ・ミーツ・ガール! 連載開始から超絶大反響!! ふたり たのし よふかし ラブストーリー開幕!!
愛と欲望、暴力と献身が交錯するダークファンタジー開幕! 都会の喧騒の裏で連続発生する吸血殺人。ある日、恋愛に疎い大学院生・平つかさは、自分にじっと向けられた男の視線に気づく。そして舞台は、雪舞う路上から、コタツへ!
2021年TVアニメ化決定 大正時代×吸血鬼で綴る、大絶賛朗読劇が遂にコミック化!! 藤沢文翁作品の中でも屈指の人気を誇る「MARS RED」を、「曇天に笑う」「煉獄に笑う」の唐々煙がその筆致も鮮やかに描きあげる意欲作!!
祝!アニメ化! 絵が最高に綺麗。 あと、キャラクターデザイン素晴らしい。 そして、このMARS REDのアニメがとんでもなく良いのだが、内容がほぼ漫画とは別物のよう…ところどころ漫画と同じだけど部分的なヒントになっている感じ。 漫画を読んだ上でアニメを観ると、登場人物それぞれの思惑や感情が分かりやすかったり、新たな発見があってまた漫画を読み返したくなったり。 不思議なメディアミックス感! プレイしているゲームの展開が変わっていくような感覚? あと、漫画とアニメのキャラクターの雰囲気が結構違います、デザインはほぼ一緒ですが、アニメの方が栗栖と白瀬の天然度が強め。とくに栗栖、良いキャラです! 私はどちらかというとアニメの方がハマってたりします…!!!
by POCALI (244)想いを寄せている桂姫が何者かに生き血を吸われている!? 現場を目撃した渡辺綱は、その者の腕を切り落としたが、それは何と幼なじみの茨木童子だった…。新・鬼切伝説「銀のトゲ」他、平安不思議恋愛絵巻「飛ぶ花」、綱と茨木の子供時代を描きおろした「銀のトゲ外伝」を収録。