地下鉄のホームで撥ねられ死んだはずの玄野、加藤は謎のマンションの一室に一瞬にして転送される。そこに置かれた得体の知れない黒い球の指令により、ねぎ星人の暗殺を命じられた玄野らは、状況を把握できないままねぎ星人の元へと転送される。マンションにいた仲間によってねぎ星人は殺されるが、新たなねぎ星人が現れ…。
2070年代、人間は地球圏を月面にまでようやく押し広げていた。 夢とエゴに満ちた航宙士志望の青年・星野八郎太(通称ハチマキ)の成長を軸に描く、「惑う人々(プラネテス)」たちの物語。「SF」を一段階進めた大傑作。 2002年度星雲賞コミック部門受賞。2003年にはNHKでアニメ放送開始。そのアニメも2005年度星雲賞メディア部門受賞。同賞の原作・アニメのW受賞は『風の谷のナウシカ』以来だと評判になった。 しがないデブリ(宇宙廃棄物)回収船に乗り組むハチマキは、大きな夢を持ちつつも、貧相な現実と不安定な自分に抗いきれずにいる。同僚のユーリは、喪った妻の思い出に後ろ髪を引かれ、自分の未来を探せずにいる。前世紀から続く大気の底の問題は未解決のままで、先進各国はその権勢を成層圏の外まで及ぼしている。人類はその腕を成層圏の外側にまで伸ばした。しかし、生きることーーその強さも弱さも何も変わらなかった。
美しい壁に囲まれた世界で暮らす子供たち。少年・トキオはある日、「外の外に行きたいですか?」というメッセージを受け取る。一方、外では、マルとおねえちゃんがサバイバル生活をしながら、天国を求めて、魔境となった世界を旅している。未来の日本を「あね散歩」。二つの世界を縦横無尽に行き来する、超才・石黒正数最新作、極大スケールでスタート!!
驚異の300万DL! Web漫画「comico」連載の人気No.1コミック! “人生、やり直したい"と思ったことありませんか? 人生つまづきまくりの主人公、海崎新太27歳の学園青春コメディが アース・スターコミックスから全編オールカラーで登場!
おそらくWebマンガ史上最高の売上と知名度を誇るフルカラーマンガ。comicoアプリ作品。コンビニでも大々的に販売されたり映画化されたりと大変な人気作品となりました。 連載当初から読んでいて、始めのころはしっくりこない時もありましたが、その後 気が滅入ったとき等 何度も読み返すことが多くなり、感動して泣いてしまうようになりました。゚(゚´ω`゚)゚。 名作です。シリアス×笑い×青春×SF×恋愛と要素満載です。 再編集され発売されたコミック版は、全巻巻末に描き下ろしがありファンなら一読必須の価値があります。 本編については、原作のアプリ縦スクロール版が 余白や装飾での表現がより雰囲気や心情にマッチしてして気持ち良く好みです。コミック版は編集の苦労を感じる部分が多く、文字やレイアウトのサイズ・荒さ・カラーなど気になる点があります。元々アプリ用に作られたこともあり紙だと良さが表現しきれないためアプリの方が綺麗で見やすいです。 しかしそれにしても夜宵草先生のデザインやストーリーは素晴らしい。繊細なカラーやレイアウトもデザイナーとしてツボにハマってます。よくぞここまで… NHN作品(comico,LINEマンガ) は『パステル家族』『せんせいのお人形』『ノブレス』『きみのこえ』『Jade』など良作であっても連載途中までか全くコミック化されないモノばかりなのが残念過ぎますが、この作品は例外的に無事全話全巻発売されたのは幸いでした。 ちなみにアプリは先生や読者のコメントが多数掲載されているのも面白いです。またアニメも制作され、部分的に短縮されたりと残念な点もありましたが、ラストは原作も尊重した納まり方で良かったです。
by シン (1409)ごちそうを食べて自分の部屋で寝たはず…だが目覚めると、ナツは荒れ狂う海の上にいた。どうして自分がここにいるのかわからない。やがて流れ着いた無人島。生きるための過酷な冒険が始まった!!