マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
葦原大介
4.08
49278
発刊:2013.07.04 〜
既刊24巻
912件の評価
れとれとさん
5.0
なかなか小難しい設定が多いので、離脱してしまうか迷ったが諦めずに読んでよかったと心の底から思える作品。ダブル主人公が真逆な立ち位置なのがとても良い。修はとにかく弱いけれど、戦略を練ってチームを引っ張っていくリーダーの素質があるタイプ。ユウマはとにかく強いチートタイプで、エース的存在。このふたりが組み合わさったらもう最強です…。修が自身が弱いことを自覚して、弱いからこその立ち回りや戦略を練ろうと葛藤するシーンは胸アツ。どんなに周りが強くて圧倒されても折れない心を持っているヒーローというのがジャンプらしい情熱を感じる。私が読んだマンガの中で1番キャラクターが出てきている気がするが、全員に特徴と個性があって、全キャラを愛したい!必ず推しが見つかる作品でもある。そのキャラたちが本気でぶつかり合うB級ランク戦編は、それぞれの戦隊の戦略や能力などが緻密に描かれていて、次はどんな手を出すのか、どう切り抜けていくのかワクワク要素がたっぷり!ランク戦編は作画もよいので、ぜひアニメで躍動感&声優付きでも楽しんでほしい。回収できていない謎もたっぷりあるので、まだまだ続きそう。今後の楽しみがまた一つ増えたなぁ、と感じる作品です。
風の歌
4.0
王道要素がしっかり盛り込まれてて、戦闘の仕組みも上手で面白い。
ムー子
アニメで良いかな~。
みぃ
4.6
このレビューにはネタバレを含みます。
流石に最高の展開すぎる。B級戦終わっちゃって、一生見続けられるのにって悲しんでたらまさかの、、、作者、読者のこと分かりすぎてる展開過ぎてもはや笑えてくる。特に23巻で、A級ほとんどいないしB級2位より下も沢山集まってるしどういうこと??って思ってたらまさかのA級が審査員とか笑笑意表つかれた〜〜チーム選びがドラフト形式なのもまた面白くて誰がどのチームに入るかとかめちゃめちゃ考えられてて凄い。作者マジで天才。 一人ひとり見てくと本当に何時間でも費やせる。しかも今回面白いのは隊がバラバラで色んなキャラの絡みが見れるの最高。ワートリファンにはマジで最高の展開。24巻の最後のページ本当に感動した。あれ無料で貼り付けちゃって大丈夫?って感じ。どこまで喜ばせに来てるんだか……最高です
NeoMicro
3.8
絵がチープなのが残念あまりはまらない
7月1日
普通
ネズラくん
4.8
現時点でぶっちぎりで一番好きな作品。
総太郎
3.9
能力バトルは胸熱ですね
hokuto00
この漫画の良さは人それぞれとは思いますが、個人的にはチーム戦、バトルロワイヤルという側面をこれ以上なく意識した点が魅力だと思います。通常、チーム戦となると多くは「各地で1vs1」が行われるのが通例と言って差し支えないでしょう。多数で1人の猛者に挑む展開も、まあよく見かけます。ワールドトリガーはその点において、多数で多数と戦うと言う点では私のなかでは最も良く描かれている作品でした。自分が複数人の利点を活かすだけではない、相手も複数人の利点を活かそうとする、バトルロワイヤル形式で、漁夫の利を常に狙いに行く。逆に漁夫の利を恐れ、行動が制限される。勿論少年漫画的な王道の熱さが下地にはありますが、それを包むベールもまた素晴らしい、唯一無二の作品だと思います。
こうた
すき
3.0
ぴむ
4.5
大串 まなみ
3.5
Haru
サニー
鳩
シアン
A Kom
Uno
けぶん
あーるわいおー
4.2
ask
ぼくこくぼ
お茶漬け
4.4
とむ
rukawa kaede
4.1
怜音
ラファエロ
H.KISH
ぽんた
やーの
漫画を探す
話題のニュース