この巻まで来ても、まだまだどう転ぶか分からない緊迫感。何せ行って戻ると過去変わっちゃうし。表紙の、焦げた穴みたいのは…そういう事か? 主人公も、彼の父親も、こんなに頑張ってるんだから最後はハッピーエンドになってほしい!by おおがらす (283)
この巻まで来ても、まだまだどう転ぶか分からない緊迫感。何せ行って戻ると過去変わっちゃうし。表紙の、焦げた穴みたいのは…そういう事か? 主人公も、彼の父親も、こんなに頑張ってるんだから最後はハッピーエンドになってほしい!by おおがらす (283)
KILLER APEby 中田大智 (264)
もし10歳くらいに戻れるなら、数学ごりごりやりたい!って思うほんとに…(文系数学なわたし)by Ayumi Yagi (317)
ゲイ夫婦のマッタリ日常漫画。 あーこんな感じなのかあ、と思えるリアルさがある。作者女性なんだよなあ。取材とかしたのかなあ。by おおがらす (283)
妊娠、出産期に大変お世話になりました。 病院の先生も、読んでね と言っていた。 妊娠期には、どんな危険があるのか学べた。 出産後は、「当たり前の命じゃない、この子を守っていかねば!」と思わされる。 ただ、助からないことも多々あるから、妊娠期は逆に不安を煽られた部分もあったかな。 by たま (219)
優しい世界が素敵 日常の頃よりキャラが皆ぼんやりしててなんか可愛いby ひきこもごも (243)
野球エリートがどのように考え、どんなメンタルで練習をしているかが面白く描かれています。才能がある選手が腐っていく?様子もリアル。by tumamori6 (6)
なにこれ、面白い!笑 サウナの入門書の漫画。 サウナ入って、水風呂入って整ってみたい!!早速試してみたいです。by えた831 (27)
神の雫の続編。 まさかタイトルが変わるとは… まあ面白いからいいんだけどね… 続きが楽しみで仕方ない。by Hm (29)
作者が元本職で、ならではのネタが多くて興味深い。人間臭さが軸となって、話の構成も丁寧に作られている印象。シニカルな掛け合いが好き。by 唯浦史 (1)
使えうる全ての戦術と戦略を持って挑む超技巧派スポーツ漫画。選手に監督、スタッフやサポーター全員が一丸となって戦う現実さ、徹底的にリアルなサッカーを描いているのでこれきっかけでサッカーを好きになる人も多かったり。 特にサッカー好きや経験者であれば「それは熱い!」「これが実際出来たら面白い!」って言う試合や戦術があるから本当に読んでて楽しい。 現実でサポーターやってる人とかかなり共感出来る部分も多いんじゃないかな。by コースケ (99)
咀嚼音がクミクミby まっき (367)
この先急激に変化していく社会を生き抜くためには、機能的に生きていく。これに同感した。「頑張らない」ことは大切だ。by レクシア (192)
西洋甲冑×パワードスーツ、しかもハードSFときたか!楽しいぃby しゃもじお兄さん (268)