漫画一覧

詳細条件で絞り込む

条件変更

ビッグコミック

連載中

『ゴルゴ13』の書影

ゴルゴ13

3.56

8543

発刊: 1997.04.01 ~

通常版・他1作品

御存知、さいとう・たかをが贈るハードボイルドアクション。超ロングベストセラーのまさに日本を代表するマンガ「ゴルゴ13」が遂に登場!! 全てが謎に包まれている男「ゴルゴ13」。フィクションの背後に光る恐るべき事実…。ゴルゴ13が放つ銃弾の軌跡が、世界の濁流の行方を左右する。小学館漫画賞受賞作品。

不動産業界の闇を曝け出す皮肉喜劇!! 営業に必要なこと以外、客に見せも教えもしないーー そんな不動産業界に前代未聞の爆弾が、いま炸裂する!! 登坂不動産のエース営業マン・永瀬財地は 嘘を厭わぬ口八丁で売り上げNO.1を叩き出す凄腕だった。 だが、とある地鎮祭で石碑を壊して以来、 嘘が上手くつけなくなってしまった…!! 千三つと言われる海千山千の不動産業界で かつての成績が一気に低下する中、 永瀬は、嘘が上手くつけない正直営業で苦戦するが…!? 不動産屋の裏側を全部ぶっちゃけちゃうニュー・ヒーロー、誕生。

『風都探偵』の書影

風都探偵

3.74

3266

発刊: 2018.03.30 ~

既刊16巻

『仮面ライダーW』正統続編始動! 小さな幸せも、大きな不幸も、常に風が運んでくる風の街・風都。 左翔太郎とフィリップはその風都で鳴海探偵事務所に所属する私立探偵である。 「街を泣かせる悪党は許さない」という二人の元に、 今日も数々の超常的な事件が持ち込まれる…! 平成仮面ライダーシリーズ最高傑作との呼び声も高い 『仮面ライダーW』が漫画に舞台を移して再始動!! これで決まりだ!

『昭和天皇物語』の書影

昭和天皇物語

3.43

3246

発刊: 2017.10.30 ~

既刊14巻

大元帥陛下して軍事を、大天皇陛下として政治を一身に背負い昭和という時代を生き抜いた巨人。 波瀾万丈という言葉では表せないほどの濃密な生涯に半藤一利氏協力のもと、漫画界の巨人・能條純一氏が挑む-- 「ビッグコミックオリジナル」誌で毎号にわたり衝撃を呼ぶ巨弾連載、待望の第1集は、その少年時代が大胆な解釈と圧倒的な画力で描かれる…!

『新黒沢 最強伝説』の書影

新黒沢 最強伝説

3.30

2923

発刊: 2013.11.29 ~

既刊21巻

伝説の男!あの黒沢が生き返った!? 福本伸行の最高傑作との呼び声の高い前作『最強伝説 黒沢』でホームレス軍を率いて、不良集団と激闘を繰り広げ、永遠の眠りについたと見られていた黒沢。 病院のベッドで丸八年の時を過ごした末、2013年、奇跡の復活を遂げる…!! 伝説の男が今再び、新たな伝説を創るべく“この世”に生還する! “この世”がろくでもないにも関わらず…だ!!

新時代軍事エンターテインメント開幕!!20YX年。温暖化により海氷が減少する北極海----調査研究のため派遣されたのは、次期「いぶき」艦長候補の蕪木が乗る海自護衛艦「しらぬい」。その眼前で突如、民間調査船が何者かの攻撃を受ける…!!咄嗟に武器を使用して民間船を守った「しらぬい」だが…!?攻撃したのは!?攻撃された理由とはーーーー!?

『バディドッグ』の書影

バディドッグ

3.24

1018

発刊: 2017.07.28 ~

既刊11巻

1匹のAIと地球の命が、相沢家に託された AI(ヤツ)の名はバド!! 2019年、米国国防省から逃亡中の人工”超”知能が、かつて量産されたペットロボットのバディドッグ、通称「バド」に乗り移り、日本に現れた!! バドはなぜか平凡な男・相沢に管理されるコトを望む。最強のAIを搭載するバドを預った相沢一家は、その”変犬”ぶりに右往左往させられるが・・・ 人工知能は人類の相棒(バディ)か? 医療や金融、将棋など様々のジャンルをAIキャラクターの視点で斬る、細野不二彦流「少し不思議」な日常系SF始動!! 単行本巻末には連載誌で好評を博した、庵野秀明x細野不二彦「空想科学対談」も収録!!!

『機械仕掛けの愛』の書影

機械仕掛けの愛

3.20

923

発刊: 2012.07.30 ~

既刊7巻

第17回手塚治虫文化賞「短編賞」受賞作!! ロボットのワタシも、泣いていいですか。 本を愛する刑事、最強の兵士、 子育てのベテラン、失敗ばかりのダメ店員…… ココロを持ったロボットたちの愛情と葛藤、 そして“人間"を描きだす、切なくて温かいオムニバス!! 持ち主に飽きられたペットロボの女の子は、 愛された記憶を頼りに“お母さん"を捜すが…? 人間の遺言で自由を手に入れた、介護ロボの苦悩とは? 思い出を託された執事が、約束を果たすために選んだ道は? ロボット神父は、搾取に苦しむ農民たちを導けるのか? 機械仕掛けのココロの系譜、9編を収録。

『フォーシーム』の書影

フォーシーム

3.23

826

発刊: 2013.08.30 ~

既刊19巻

崖っぷち暴れん坊投手、メジャーにゆく!? かつての豪速球投手・逢坂猛史36歳!! 王様気質で暴れん坊でバツイチで、峠を過ぎたと揶揄される先発投手!! 日本中が注目する大一番のマウンドで、交代を告げられた逢坂は、なんと自軍の監督をネックハンギング!! 至極当然どこからも見放される逢坂が、次なる戦場と定めたのは、なんとメジャーリーグだったから球界騒然ッ!!

『デビルマンサーガ』の書影

デビルマンサーガ

3.05

815

発刊: 2015.06.30 ~

既刊13巻

「デビルマン」最終章、堂々開幕!! 2025年。 ロボット学者の不動勇希は、ロボット開発会社と経営協力をするため渡米していたが、意に反して軍事企業ル・ファール社へ・・・・・・案内された地下の研究施設で“悪魔の壁画”と“悪魔の鎧”を目の当たりする!! 2万年前の南極の氷層から発見された超古代の壁画。いかなる手段でも分析不能の異次元物質からなる鎧。不動は歴史を覆す超科学に驚愕する!! 何かに導かれるまま、“未知”の研究を進めていく不動。 次々と衝撃の事実が明かとなる中、事件が起こる…!! 「デビルマン」から40年―――― 伝説が今、壮絶に始まる。

『ケン月影劇場』の書影

ケン月影劇場

608

発刊: 2014.06.30 ~

既刊1巻

はるか昔、昭和の時代に創刊された日本初の官能劇画誌エロトピア。野坂昭如氏が“エロスのユートピアたれ”との意で名付けたという、この伝説の雑誌で活躍していたのがケン月影である。御年72歳の官能劇画作家は、独特の風情の、大人の色気あふれる美女を描く。近年流行の萌え系、ロリ系と一線を画す、これぞ正統かつ古典的なエロ劇画である。ビッグコミックの歴史上、初のエロ劇画である本作はユーモアと品格を兼ね備え、様々な男女の物語を展開する。男子最高の死に方は腹上死だと信じる大金持ち。曜日ごとに異なる愛人をそろえる大親分。イケメン歌舞伎役者を食い物にする大奥の年増。美人秘書を狙う政治家、子犬で女を釣るペットブリーダー……ケン月影の痛快なエロティック勧善懲悪ドラマを堪能されたし!!

『ひねもすのたり日記』の書影

ひねもすのたり日記

3.10

579

発刊: 2018.01.30 ~

既刊6巻

ジョーも松太郎もてつやから。名作の裏に…いつしか老作家となったマンガ家・ちばてつやは、様々な社会的役割を務め多忙だった。だが…ある日、コミック雑誌から執筆依頼が来た。最初断ろうと思ったちばだが、その脳裏には幼い頃の満州の物凄い夕焼け、人生の節目で出会った素晴らしい人々、そしてどんなときも不器用に苦しみながらマンガを描いてきた自分の姿が去来する。オールカラーショートコミックで描く半生の記。ちばてつや18年振りの最新作、今ここに結実!

『父の暦』の書影

父の暦

3.31

347

発刊: ~

既刊2巻

陽一が郷里を想うとき、いつも決まって想い浮かぶ情景がある。早春の早い午後、幼い陽一は父の営む理髪店の床の上に座りこんで遊んでいる。ぽかぽかと心地よい陽だまりの床。それはどうやら、かなり幼い日のもっとも心なごむひとときのように思われる…。父が死んだとの連絡を受けた陽一は、郷里の鳥取に帰ることになった。十数年ぶりの郷里はすっかり街並みが変わってしまい、なかなか郷里に帰ってきたという実感が湧かない。それでも実家に近づくにつれ、記憶にある景色が目につくようになってきた──。昭和27年4月、鳥取大火の炎によって焦がされた父と子の絆は!?鬼才が「犬を飼う」「欅の木」に続き、三たび挑む人生の機微!!

『オゾマシア』の書影

オゾマシア

248

発刊: 2017.07.12 ~

既刊1巻

女妖怪ハーレムVS.除霊系ツンデレJK! 文武両道で女子にもモテモテな卒塔葉(そとば)くんは、16歳の誕生日の朝、奇妙な夢から目覚める。 夢の中では酒池肉林状態……しかし、その相手は、女妖怪たちだった!! クラスメートで除霊ができる女子高生・殺沢(あやさわ)さんに、“お憑かれ体質”なことを指摘され、女妖怪にモテモテな学園生活がスタートすることに! 一方、彼への想いを秘めながら素直になれないツンデレな殺沢さんは、彼を女妖怪たちの魔の手から守るため、必死に除霊方法を研究。 しかし、自家製聖水に、男魂を吸魂など…… そのやり方はいつも“ちょっと恥ずかしい”方法で!? 世界一羨ましくない女妖怪ハーレムVS.恥じらい除霊系ツンデレ女子高生の、ガチンコバトル!

『コキーユ』の書影

コキーユ

222

発刊: ~

通常版・他1作品

新潟県N市N中を卒業して東京近郊に住む15名程の者が、5年に一度都内の割烹に集まって小さな同窓会を開いている。20年ぶり……というよりは中学を卒業して初めて同窓会にでた浦山は、同じクラスの早瀬直子と再開する・・。山本おさむ先生の傑作コミック全1巻です。A5判サイズ。

本邦初公開。超高性能航空機開発コミック! 「US-2」。海上自衛隊が運用する最新鋭救難飛行艇である。世界で唯一、波高3mの外洋に着水可能なUS-2は、日本の四面を囲む大海原で遭難者の捜索や救助、離島住民の輸送など、過酷な状況下で確実に任務を遂行する。しかし、多くの人命を救い日本が世界に誇る超ハイスペック航空機も、その完成までは苦難の連続だった…… 飛行艇開発に全てを賭けた男たちの物語、開幕!!

『時の添乗員』の書影

時の添乗員

200

発刊: 2002.02.28 ~

既刊1巻

がむしゃらに働き、今や大企業の会長にまで昇りつめた杉浦。だが彼には、置き忘れた過去があった。少年時代の恋人が、彼の旅立ちの際に言った言葉が思い出せないのだ。ある日、訪れた旅行案内のブースで、杉浦は「戻りたい過去の一点に行けるツアー」に誘われる…。SFコミックの名手・岡崎二郎が贈る、時空を越えたファンタジー・ドラマ!!

『ビールとメガホン』の書影

ビールとメガホン

3.00

192

発刊: ~

既刊1巻

▼第1話/フルカウント▼第2話/ウィニングボール▼第3話/ホームスティール▼第4話/ヒーロー▼第5話/ワイルドピッチ▼第6話/ルーキー▼第7話/ゲームメイカー▼第8話/ファウルボール▼第9話/バッテリー▼第10話/ストライクゾーン▼第11話/メジャーリーガー▼第12話/ワインドアップ▼第13話/ビール&メガホン●あらすじ/仕事上の失敗のために急きょ取引先へ向かわなければならなくなったある会社員。飛び乗ったタクシーの運転手は、ごひいきの巨人が連敗中でご機嫌ななめ。今日もラジオ中継を聞きながら運転しているが、試合の方は敗色濃厚だ。中継を聞いている会社員は、ふと窮地に立たされている巨人の投手と自分を重ね合わせてみた。そこへ運転手がその投手にゲキを飛ばしはじめ……(第1話)。付きあい始めてから今日で5周年を迎えるカップル。シャンパンを冷やし、料理を作って待つ彼女の家に、彼氏が帰ってきた。しかし彼氏は帰ってくるなり缶ビールを開けてプロ野球ニュースに没頭。ちっとも女ゴコロを理解してくれない彼氏に、彼女はついにキレてしまう……。(第2話)

高知県、久礼市の温泉旅館「土佐本陣」で働く元気者の仲居はるちゃん。この宿の主人である義理の父とのギクシャクした親子関係に悩みながらも、訪れる客たちの心を温める女の子の物語。家族と一緒の旅、逃れの旅、思い出巡りの旅……あなたの旅のそばに、はるちゃんがいる!

『男の船出』の書影

男の船出

180

発刊: ~

既刊1巻

▼第1話/みかえり桜▼第2話/下駄割り坂▼第3話/流れぼっち▼第4話/一代▼第5話/さくらさくら●主な登場人物/「みかえり桜」=ケイ(若いヤクザ者。組の幹部の身代わりとなって刑務所に入る)、早苗(ケイの同級生。ケイの子供を身ごもっている)「下駄割り坂」=清馬(上士の息子)、繁太郎(土佐郷士の息子)、佐市(土佐の農民の息子)●あらすじ/刑務所の看守をしていた男が定年を迎えた。自分なりに一生懸命職を全うした。思い残すことはない。しかし、ただひとつ、一度だけ服役者にウソをついたことだけが思い出される…。受刑者の車が刑務所に向かっている。何度も刑務所に入ったことのあるベテランが、その道すがらに、みかえり桜と呼ばれる秋に咲く桜があるのでカーテンを開けてくれと看守に頼む。見ると本当に1本だけ秋だというのに花をつけた桜があった。受刑者たちは驚きと歓喜の声を上げるが、若いヤクザのケイだけは「未練がましい」と見ようとしない。ケイは、組の幹部がやった殺しの身代わりとして刑務所に入るのだ。出所したら幹部にしてやるという言葉を信じて…(第1話)。▼坂本竜馬、武市半平太、中岡慎太郎らが活躍した幕末の土佐。そこには、歴史に名を残すこともなく命を散らした23名の勤皇浪士がいた。上士の清馬、郷士の繁太郎、農民の佐市は、小さな頃から大の仲良し。しかし、郷士が中心となって藩論を勤皇討幕にまとめてからは、事情が変わってきた。清馬の父は繁太郎と付き合うことを固く禁じ、繁太郎は子供ながら「これからは勤皇の時代じゃ!」と武市らに傾倒する。そんな折り、奉行所の武士を笑ったと繁太郎と佐市が因縁をつけられた。激しいリンチにあうふたり。清馬は助けようとするが、父親に止められる(第2話)。

Loading ...