序盤の和やかで面白い雰囲気も好きだけど、 中盤からの本筋もとても良い。 ハラハラ感もあるけど、絶対的な信頼感のあるかわいい家庭教師ポジションのキャラがいるおかげで落ち着いて読んでいられる。by オラフ (51)
560件
序盤の和やかで面白い雰囲気も好きだけど、 中盤からの本筋もとても良い。 ハラハラ感もあるけど、絶対的な信頼感のあるかわいい家庭教師ポジションのキャラがいるおかげで落ち着いて読んでいられる。by オラフ (51)
2020/09/07、4巻。なんかそんなおもろくない。ナルトが面白すぎた。ナルトは後半は敵要素はあったけど前半は仲間友情とか青春要素があった。ボルトはしょっぱなから敵要素ばっかり。始まってすぐ強い敵現れて頑張って勝って、またすぐ敵出てトラブル起きてボルト活躍して勝って。1番最初の強い敵が謎を残して伏線張ってはいるけど、それを謎解いていくだけで、ナルトを求めてはだめ。by lrvgfpcjwbxjlq (648)
フルメタルジャケットの軍曹とグリーンマイルのクソ看守を足して2で割ったようなゲスい看守にひたすら目を向ける作品。前半はとても楽しめる。by ヒロクアサイ (237)
「黒子のバスケ」からこれだったから絵が完璧でも動かなさ過ぎた。ゴルフだから仕方ないけど、「テニスの王子様」みたいに球をワープさせたり手で掴んで投げ出してたら笑えた。by コースケ (145)
ミサイルが並ぶシーンは圧巻でした。 コレを読んで興味をもってHOTELも読みました。by どやまん (396)
よくある王道ヤンキー漫画。 普通に楽しめる。 仲間に魅力が少し足りないかなぁ。by あのひと (919)
汚いアストラとか汚いSKETDANCEとか呼ばれてるけど、まんまそんな感じ。どこまでもシリアスな笑いが起こるから毎話笑える。 話は繋がってるから突然泣かせにくる展開も笑うし、最高に下らなくて面白い。 連載開始当初からアニメ化して欲しいと願うばかり。by コースケ (145)
罹患すれば眠り続け3ヶ月ほどで死亡する「眠り病」。治療には感染者の精神に潜入しウィルスを消滅させる「ダイバー」と、ダイバーを現実に帰還させる「コンパニオン」の2人が必要だった。 主人公のアダムは、新型眠り病の謎を解明するためコンパニオンとして伝説のダイバーとコンビを組む事を命じられる。 相手は「Limbo The King」の異名を持つルネという男だった。 …こっれメチャクチャ面白いっす!!! ハイクオリティなSFを漫画で久々に読みました!映画「インセプション」や夢枕獏の「サイコダイバー」等が好きな人には強力にオススメ!!by おおがらす (434)
細かいキャラ設定や裏話などワールドトリガーが好きな人に読んで欲しい本ですby ぐんた (59)
パラレルワールドが複雑に絡まってきてて、これどう回収するのかなーと楽しみにしてたのだけど、まさかの最終巻。元からこうなる筋書きだったら「そっか…」って感じだが、打ち切りだとしたらとても残念…。もっと引っ張って現代とガチッと結びついてハッピーエンドを迎える話しが読みたかったという気持ちは正直ある。by t-nashi (382)
キャラ説明的な。by lrvgfpcjwbxjlq (648)