クローズに続く良作。最初から絵がキレイなのでクローズよりもある意味では上かもしれない。by ヒロクアサイ (237)
1120件
クローズに続く良作。最初から絵がキレイなのでクローズよりもある意味では上かもしれない。by ヒロクアサイ (237)
意外と普通かな…。つまらなくはなくて面白いけれども「これ!」って言う作品は無かったです。by katsudon (21)
最高に面白い高津先生の代表作です♪ 何度も繰り返し観ました。アニメもテイストが若干違いますが、それでも面白かったです( •̀ .̫ •́ )✧ #名作殿堂入り タグ付けました。by シン (1087)
フルメタルジャケットの軍曹とグリーンマイルのクソ看守を足して2で割ったようなゲスい看守にひたすら目を向ける作品。前半はとても楽しめる。by ヒロクアサイ (237)
オサレ漫画家の新連載 良くも悪くも作者の好みがよくわかる作品 おしゃれすぎて途中で寝落ちした感じで、思い返しても内容は思い出せない。 悪くはないが、前作からイメージは変わらない印象。by 日々月々 (2)
黒電話とブラウン管テレビが普通に出てくるのが、若い人が見るとどう感じるのか気になるところです。by Rodan先生 (49)
これはまた壮大なSF作品でした。なんという知識と発想。これを絵に起こしたパワー。魅力的なキャラ達。作品の脚本・設定・構成・レイアウト。未来の人類とロボットの可能性を想起させる秀作です!by シン (1087)
がんばるぞい!で頑張れる作品。作画がすごいキレイ。ゲーム開発会社ってこんな感じなのかって知れた。by ヒロクアサイ (237)
クローズやワーストが好きな人はこれも必読!このシリーズに登場する不良達は本当にカッコいい。こんな10代、現代に絶対にいないと思いつつ引き込まれる世界観が素晴らしい!by てつお (91)
初期~中期のギャグは今見ても結構面白い。 野球も超人野球ながら真面目にやってて楽しめる。 が、先輩キャラを魅力的に描きすぎたのか、地方戦を力入れすぎたのか、上手く続かずに打ち切りという悲しき結果に。 作者の書く女の子は結構好きなので、また頑張ってくれないかな。by sd (64)
シャーマンキング の続き 何がやりたかったのか分からなかったなぁ‥ 話が進むのかと思いきや失速したりペース配分がイマイチ掴めなかった。 最近の絵は鋭利でいまだに馴染めない‥ 舞台は埼玉の川口‥?あまり活かせてないような‥初期のシャーマンキング のように土地を大事にその習慣をまるっと出してみたり人や物や動物や霊が出てくるあの感じが好きだったんだけどなぁ‥by pun (39)
ストーリーの前半の方が惹き付けられた 若干中弛みした部分もあったが最後まで楽しく読めた 主人公に共感しやすく、まわりのキャラクターも親しみやすかった by たけ (21)