マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
幸村誠
4.09
25673
発刊:2001.01.20 〜
完結・全4巻
477件の評価
くるふら
4.4
圧倒的に深いメッセージ性のある漫画。個人的にアニメより好きかな。
印度無双
5.0
年に数回は読み返す名作。4巻でまとまっているのも読み返しやすさの理由だが、そこに収まりきらない熱が詰まっている。スペースデブリという、制作当時は一般的に知られてもいなかっただろう宇宙の問題をとりあげたためにマイナー作品の扱いを受けていると思う。でもこの漫画の本質はそんなところにはない。人生をひとりで生きるのは良いんだけど、ひとりで生きてる人はいないんだってことを伝えてくる。
シン
人生の意味について教えてくれる とても哲学的な作品。人生で最も苦しい時、支えてくれた大切なマンガ。主人公 八郎太の苦悩に強烈に共感し、そして救われました。アニメはマンガとは全く違うテイストで、私は断然こちらの原作大ファンです。
ボックス
宇宙を題材にした漫画の中で一番好き
りんじん
4.8
未来に起こりうる公害を題材にしているのが斬新。SFでありながら日常的な生活感も感じられて良いです。ちなみにアニメも好きです。
クッキー
哲学
このゑ/Moriyasu
4.5
SFにおける近未来観というのは、ともすれば時代の移り変わりによってカビが生えやすい"生もの"だ。本作も99年初発表とあって、登場ガジェットや理論は古典的なものが多いが、ケスラーシンドロームとその対応を中心とした"日常感のあるSF世界"という演出に関しては、いまだ右に出るもののない傑作。
Subaru Matsukura
今だに読み返す
R
4.2
主題であるSFに引っ張られず、ヒューマンドラマに落とし込めている数少ない名作。映画コンタクトなど、しっとりとしたSF好きにオススメ。
4.0
PONY the DADDY
3.9
En
ラファエロ
4.1
ジルコニアン
3.5
チムリン
4.3
wani1919
3.0
YK
えんげくん
2.8
まぐ
goro1204
穂永 隆介
あきらくん
のぶ
ts808
しんじゅ
今井 雄紀
しゅーじ
こんこん
9x5yjrhg9q
漫画を探す
話題のニュース