読んだ・読みたい漫画を探す

検索

32

『線は、僕を描く』の書影

線は、僕を描く

3.43

2832

発刊: 2019.8.2 ~

完結・全4巻

青春×水墨画! それは、“白”と“黒”で“宇宙”を描く芸術。墨と筆を道連れに、傷だらけの少年は、生命を取り戻す旅に出る。前代未聞の本格水墨画漫画! 「そう、水墨画。かっこいいだろう?」。大きな喪失感の中で生きる大学生・青山霜介は、水墨画の巨匠・篠田湖山に突然弟子にされてしまう。芸術のことなど何一つ知らなかった霜介は、たちまち見知らぬ世界に魅了されていく──。青春と芸術、成長と恢復の物語。前代未聞の本格水墨画漫画!

『キスで描く一等星』の書影

キスで描く一等星

3.26

900

発刊: ~

WEB連載中

\はちゃめちゃキュン★なスクールラブ/ 陽キャわんこ×ワケあり留年生の窓越しから始まる不器用なカンケイ!    授業中いつも窓際で居眠りしている隣のクラスの生徒が気になる千歳(ちとせ)。窓から身を乗り出して覗いてみると、今日もやっぱり居眠り中。彼の名前は瀬乃(せの)。どうやらリンチ事件に遭って一年休学していたひとつ年上の生徒らしい。コミュ力の星から来たようなわんこ系DK千歳とミステリアスな瀬乃、正反対の二人が次第に心を通わせるようになって……?

『弧を描く』の書影

弧を描く

3.05

605

発刊: 2020.4.2 ~

既刊4巻

引退を決意した五輪銀メダリストのアーチャー榛堂晶は、とある映像に目を奪われ北海道の山奥を訪れる。そこで出会ったのは狩猟をしながら自給自足を送る少年・芦浜倫太郎だった。彼の弓の才能に魅入られた榛堂は、倫太郎とともに五輪の頂点を目指すことを決意し――。アーチェリー界に放たれた一本の矢が、世界を変える!! 王道スポーツ漫画開幕!

巨匠漫画家×グルメ秘話! 『味いちもんめ』シリーズ、番外編にして新境地! 巨匠漫画家の「食」にまつわる秘話を、 『味いち』キャラの伊橋&ボンさんがインタビュー!! 日本が誇る超有名漫画家達の 駆け出し時代の苦労話や、漫画界に燦然と輝く名作の裏話を、 “食”の面からじっくり伺いました。

『描くならハッピーエンド』の書影

描くならハッピーエンド

217

発刊: 2008.0.5 ~

既刊1巻

13歳から6年間、ずっと一緒だった。だけどいつか別れてしまうなら、いつか憎んでしまうなら、今の内に友達に戻りたい。そう願った二人は、最後の旅行に出る。その先でたどり着いた、あまりにも哀しいハッピーエンドとは…?

『本秀康の描く4ページ』の書影

本秀康の描く4ページ

3.27

216

発刊: ~

既刊1巻

本秀康の描画大全1988~2004 [Dec 01, 2004] 秀康, 本

動物画を書くのにお役立ちください。

基本のないところにロボは立たない!上手いロボットイラストは、まずカッコ良くロボが立っているポーズを描くことから始まります。存在感を持って力強く立っているロボの絵のことを、通常「設定画」と呼び、これが描けて初めて「ロボット絵師」になれるのです。本書は、ロボット絵師として約15年の経験と知識を持つ倉持キョーリューが、誰にも簡単に人型ロボットを、楽しく描いてもらうためのヒントを詰め込んだおもちゃ箱のような技法書です。●本書の比類なき4つのウリ(1)四角い箱からロボットを描くのが一般的ですが、本書ではあえてロボの基本原型として「箱ロボ」を開発しましたので、掲載の写真を下敷きにして描いてもよし、掲載のペーパークラフトを組み立てて立体にし、それを観察しながら描いてもかまいません。よりロボットの基本が理解できると思います。(2)本書掲載の、箱ロボと人型ロボ素体を組み合わせた「スーパー箱ロボ」は、皆さんが描きたい独自の「ロボ絵」の下敷きになるでしょう。(3)ロボキャラが立つためには、カッコ良いだけでは物足りません。ロボのデザインを考える上で、機能的な構造を伴った形態感は大前提です。その考え方をどうデザインの実践に反映するかをひも解きます。(4)身の回りのモノや憧れのモノから機能的な形を引き出して、よりメカニカルな性格の「オリジナルロボ」を創る方法を、15名のロボ絵師たちが提案します。

『小石に描く』の書影

小石に描く

116

発刊: ~

既刊1巻

目次からの抜粋で以下の内容です。(はじめに-小石への想い・・・5) (女の子を描く・・・13) (男の子を描く・・・16) (家族を描く・・・17) (有名人を描く・・・23) (野沢直子の喜怒哀楽・・・42) (外国人スターの描きかた・・・44) (歴史上の人物を描く・・・46) (動物の描きかた・・・49) (四季の風物・・・57) (乗り物の描きかた・・・59) (十二支を描く・・・61) 以上です。

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。現役マンガ家によるデジタルマンガ制作のワザがたくさん!デジタルマンガ・イラスト制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」の解説書です。本書は「CLIP STUDIO PAINT」の基本的な使い方に加えて、プロのマンガ家によるデジタルマンガ制作のコツを紹介していきます。基本(ノンジャンル)マンガ、少年マンガ、少女マンガ、タテ読みマンガの4つカテゴリーに分けて、それぞれのジャンルに適した描き方のポイントをわかりやすく解説していきます。各作家の完全新作マンガを1話まるっと掲載しているため、プロットからネームの描き方、仕上げまでマンガ制作の流れをばっちり理解することができます。「CLIP STUDIO PAINT」をいまいち使いこなせていない、プロのマンガ家のリアルなテクニックを知りたいなど、クリスタでもっと上手にマンガを描きたい方のための一冊です。<参加マンガ家>おりはらさちこ(基本マンガ)晴瀬ひろき(少年マンガ)寺井赤音(少女マンガ)朔月(タテ読みマンガ)<目次>第1章【マンガの描き方 基本編】~おりはらさちこ~サンプルマンガ『怪力妹アカリちゃん』マンガを描くにあたってのネタ探しをしようプロットを考えようキャラクターを作成しよう原稿用紙の決まりを知ろうネーム時のペンとレイヤーを設定しよう下描きをしようペン入れをしようベタとホワイトを入れようトーンを貼っていこう描き文字を入れよう描いたマンガを保存・投稿しよう 他第2章【少年マンガの描き方 編】~晴瀬ひろき~サンプルマンガ『神様の回答(こたえ)』第3章【少女マンガの描き方 編】~寺井赤音~サンプルマンガ『ラブラビ! ~おおかみ君との恋愛事情~』第4章【タテ読みマンガの描き方 編】~朔月~サンプルマンガ『アルシュ』第5章 【マンガを投稿する 編】

魅力的なキャラクターを描くためのデッサン上達術のプロセスをわかりやすく解説する。口絵はビギナーが思い描く描きたい絵の最終段階であるカラー絵を提示し、最終段階である色彩作業でアナログ線のデジタルへの抽出方法から行程を追い、デジタルで描く線、ツールの説明、デジタル塗りの種類とかゆいところに手が届く構成で解説。第1章はまず「絵を描く」ことが初めてのビギナーに勧める第1段階として、トレースから入ります。形はとることはありませんが、トレースは意外と難しく、ビギナーが間違えやすいところを徹底的に解説します。第2章は第2段階として、隣にお手本を置いて行う模写について解説。形をとる方法として、構図を立体的に理解する「立体視」と、座標と比率で形を割り出す「平面視」のふたつの方法を紹介します。第3章はその「平面視」的アプローチで、沢山の漫画技法書ベストセラーを生んだ伊原達矢氏の人体ゲージ、伊原メソッドを掲載。第4章は「立体視」についての解説です。第5章では実際に一枚の絵を描き上げていく手順を今までの説明を取り入れ丁寧に解説しています。

12
Loading ...