「花にけだもの」や、「4月の君、スピカ。」など青春ラブストーリーを美しい絵柄で描いてきた杉山先生が…まさかのオメガバースもの!設定もしっかりしているし、何よりキャラの魅力がすごいです。必見!by カナコ (82)
71件
「花にけだもの」や、「4月の君、スピカ。」など青春ラブストーリーを美しい絵柄で描いてきた杉山先生が…まさかのオメガバースもの!設定もしっかりしているし、何よりキャラの魅力がすごいです。必見!by カナコ (82)
恋人を吸血鬼に殺された男が主人公。復讐への執念から死に切れずに「モモ」という名の少女吸血鬼の眷属となる。人以外のモノとなって尚、仇を追い続けるが… 吸血鬼vs人間、というより吸血鬼同士の殺し騙し合いにフォーカス。主人公のオッさんのヤサぐれ存在感は凄く魅力的!しかしモモの存在は中途半端。 5巻…敵討ち終わったオッさんの性格が変わっちゃったのが残念〰︎by おおがらす (434)
登場キャラクターが出鱈目に強い。 内容は面白い編と面白くない編とあるが、大体好きなキャラが出てるかで左右される。by ヴァッハ (109)
テンポがいいのでさくさく読める。 最終巻は色々含ませた感じで終わるのが いいですね〜by みーん (42)
◆こんな方にオススメ ・パソコンが好き ・努力する物語が好き ・ラブコメが好き スコアは該当する方へ ◆感想 ◎ストーリー ヒロインの不思議系の女の子がいるのですが、彼女が何を思い何を考えているのかがややミステリーで、そこに主人公の男の子が一生懸命アプローチするという物語です。主人公は努力して成長していくのでそこが気持ちいいのと、ヒロインのミステリーが「この先、どんな展開をするんだ?」と気になって、読み進めてしまいます。たぶんジャンルはラブコメですが、ミステリアスです。あとは話題がパソコン系なので、そういうのが好きな私は面白かったです。そういうのがわからなくてもわかるように描かれているので、大丈夫だと思います。そして最終回、謎だった重大なことが明らかになります「そういうことだったのかー!」。 ◎画 若干クセがあります。ちょっとだけ女性よりかな。by Rodan先生 (49)
画力があってキャラデザも良かったけど、内容とイマイチ合わなかった印象。今は「ブラッククローバー」が型にハマってるようで良い踏み台に。by コースケ (145)
少女漫画雑誌に掲載されていたとは到底信じがたいブラック&下ネタ連発の傑作ギャグマンガ。 レギュラーキャラが皆個性豊かなのもいい。by えふい (3)
孤児院で同室のハロルド、サミュエル、タダノブ。3人は固い絆で結ばれていた。ある時、里親が決まった子供はいつも同じ部屋の3人、なのに送別会が行われるのは2人だけという事実に気づく。残る1人はいつの間にか姿を消していて… タダノブが姿を消した朝、ハロルドとサミュエルは、いつか必ず、タダノブを取り戻す事を誓い合う。 一応BL要素もあるけどドラマが本格的すぎてもはや硬派なサスペンス。国際的な犯罪組織の全貌を暴くべく闘う3人の男の生き様!絵が超絶上手い、話も面白い!!でも刊行スピード遅そう…待つ価値はあるけど。by おおがらす (434)