マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
詳細条件で絞り込む
条件変更
#文学少女
3.75
20979
発刊: 2015.1.5 ~
完結・全13巻
ギクシャクは創造の母! とある文芸編集部の新人賞宛に送りつけられた、直筆の投稿原稿。 編集部員の花井は、応募条件を満たさず、 ゴミ箱に捨てられていたその原稿を偶然見つける。 封を開けると、これまで出会ったことのない 革新的な内容の小説であった。 作者の名は、鮎喰響。連絡先は書いていない・・・
主人公の言動に震えが止まらないよ。なんて真っ当でかっこいいんや。ま、それを示す方法が暴力なんだけど、それもわかりやすい表現だよね
3.79
4876
発刊: 2013.3.5 ~
既刊6巻
読むとなんだか読書欲が高まる“名著礼賛"ギャグ! 本を読まずに読んだコトにしたいグータラ読書家“バーナード嬢"と、読書好きな友人たちが図書室で過ごすブンガクな日々──。 『聖書』『平家物語』『銃・病原菌・鉄』『夏への扉』『舟を編む』『フェルマーの最終定理』……古今東西あらゆる本への愛と、「読書家あるある」に満ちた“名著礼賛"ギャグがここに誕生!!
最初は作品を独自の解釈でいじり倒すだけだったが、キャラが立ってきたりネタが切れたきたりもあってか最近は小説全体をいじったりキャラ同士の交流も増えてきてまだまだいろいろなことをしてくれると信じてみたい
3.80
3154
発刊: 2019.3.5 ~
既刊3巻
児玉さんはまるで 詩のように 改行の多い 話し方をするーー 文学部部長にして唯一の部員である、完全無欠の文学少女・児玉まりあと、 有望なる部員候補・笛田くん。特殊で濃密な二人きりの文学部活動。 比喩・記号・語彙……文学の構成要素をテーマに、 孤高の才能が描く静寂と浮遊感、とびきりのポップ。 詩情あふれる台詞と画面、ミステリのように反転する物語。 近いようで遠い文学と漫画が、かつてないほど接近した奇跡の怪作!
「それは舞い散る桜のように けれど輝く夜空のような」 言葉とは、道具でありコミュニケーションであり魔法であり世界を構成するものである。 文学を文学に拠って紹介し、新たなる文学の世界へ誘う物語。 語ると空の果てまでも続きます。
検索条件
対象漫画
ジャンル
発刊数
発売開始時期
出版社・掲載誌で絞り込み
タグで絞り込み
完結済み
無料漫画あり
漫画を探す
話題のニュース