マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
詳細条件で絞り込む
条件変更
#戦争
4.22
86758
発刊: 2006.4.5 ~
既刊68巻
時は紀元前――。いまだ一度も統一されたことのない中国大陸は、500年の大戦争時代。苛烈な戦乱の世に生きる少年・信は、自らの腕で天下に名を成すことを目指す!!
心の中で常にウォォォォ!ってなりながら読む漫画で気づいたら毎巻泣いてる。
4.07
30983
発刊: 2006.7.3 ~
既刊26巻
千年期の終わり頃、あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くした最強の民族、ヴァイキング。そのなかにあってなお、最強と謳われた伝説の戦士が息子をひとり授かった。トルフィンと名づけられた彼は、幼くして戦場を生き場所とし、血煙の彼方に幻の大陸“ヴィンランド”を目指す!! 『プラネテス』の幸村誠が描く最強民族(ヴァイキング)叙事詩、堂々登場!
強い
3.69
5771
発刊: 2020.7.2 ~
既刊12巻
「満州で一番軽いものは、人の命だ」時は昭和12年。関東軍の兵士として満州にやってきた日方勇は、戦地で右目の視力を失ってしまう。「使えない兵隊」として軍の食糧を作る農業義勇軍に回され、上官に虐げられる日々を送るも、ある日農場の片隅でアヘンの原料であるケシが栽培されていることに気づく。病気の母を救うためアヘンの密造に手を染める勇だったが、その決断が自身の、そして満州の運命を狂わせていく…。
日清戦争前のアヘンが大流行していた時代で、普通の日本人だった勇が仲間と共に満州へアヘンを売り捌いていく話。 拷問の仕方がエグく、作画が良いので痛みが直に伝わってくるようだ…。基本、どのハプニングもギリギリまで絶体絶命なので、ハラハラさせられて、読んでいて面白い。
4.05
5084
発刊: 2005.2.5 ~
既刊5巻
軍モノ>ファンタジーなバランスが良い。
3.87
1775
発刊: 2019.11.5 ~
ベルリンの壁で一つの国が真っ二つに裂かれた世界。東ドイツ。社会主義が支配するその国に住むアナベルは、古本屋を営む青年・ユキロウに密かな恋心を抱いていた。そして、国家の陰謀が絡む明かせない秘密を。時代が、思想が、抗争が、二人を別つ壁となる――。東ドイツに生きた人々を描く本格派歴史劇。
表情のバリエーションが少なくて荒削りな絵が進撃っぽい雰囲気。 エミリアの「泣くのを我慢している顔 日頃からよくみているってことよ」好き。 優秀な兵士アンも、フレンダーのユキロウも、立場は対立する主義の陣営に属するが、熱狂しているわけではない。 でもその主義のために命懸けで戦う。 命が軽い世界。 「すぐに死ぬ、殺す」みたいな意味ではなく(それもあるけど)、主義のために命を使われている、という感覚が怖い。
3.31
966
発刊: 2019.2.5 ~
完結・全5巻
人工知能が極度に発達した22世紀末。突如、謎の飛行体「GAYLA(ゲイラ)」によってすべてのAIが停止した。人間の兵士すら一人もいない世界で、戦争勃発の危機を予知した大企業は、兵士の養成を決意。主人公・坂本哲平は「人が人を殺す」技術を学ぶために、歴史の中の戦場に飛ばされる。ミッションは「ナポレオンとの決戦」!? 『バンデット』の河部真道が放つ、驚天動地のSFバトルアクション開幕!!
KILLER APE
3.08
533
発刊: 2004.7.4 ~
完結・全6巻
「戦争は、なぜこの世から無くならないのか……?」 「国」や「民族」「宗教」の名の下に、人の命が奪われていくこの世の中で、いまだ人は銃を撃ち続けている!! なぜか? その問いに、「命に国境なし!」を信条に国際医療援助活動に身を捧げる男、生駒勇作は、ぶつかり、悩み、もがく。彼がその問いに出した答えとは? 情報でしか「戦争」を感じられない日本人に問う。今、最も読まれるべき医療コミック第1巻!!
3.91
-235
発刊: 2022.2.4 ~
既刊3巻
この国を、再統一する――文明崩壊後の近未来、再び戦国時代と化した日本を再統一すべく一人の青年が立ち上がった。名は三角青輝。後に奇才軍師と称される彼の伝説が、いま始まる!!
間違いなくこれから来る漫画。 まず設定・世界観の作り込みがすごく、説得力がある。 さらにそれに負けないほどの濃いキャラ。 文字数が多くても全く気にならないし、なんならすらすら読めてしまう。 これはねハマります笑
検索条件
対象漫画
ジャンル
発刊数
発売開始時期
出版社・掲載誌で絞り込み
タグで絞り込み
完結済み
無料漫画あり
漫画を探す
話題のニュース