マンガ好きが選ぶ読書記録&新刊通知サービス
作品数:4
すもも もも(5月27日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。女性。同人活動ののち、『月刊プリンセス』で期待賞受賞、2004年に『プチプリンセス』にて「媚薬・ミラクル」でデビュー。代表作は「天の竜*地の桜」。漫画家の仕事の他にも、アニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』第2話に登場する劇中の同人誌の表紙を描くなど、イラストレーターとしても活躍している。
3.04
1560
発刊: 2018.12.14 ~
完結・全16巻
新刊通知
ルナリア王国の幼い王女・マルグリットは、命を狙われていたところをエルベ村のクリストフに助けられる。それから10年、息子・ニコラとして育てられたが、ある日襲われていた金細工師見習いのルネとレオを助けたことで……!? 傷を抱えた少年少女のヨーロピアンロマン、開幕!
他国に滅ぼされた国の王女が生き延びて、身分を隠し暮らす物語。 使い古された王道ストーリーだけど、作画の美麗さと衣装がツボ。 作者コメントでもそのあたりの描き込みはこだわりがあるようです。 男女入れ替え、下克上モノは「自分の素性を明かして敵対国を倒して国を救う」みたいな水戸黄門、十二国記的な、読者的にカタルシスを覚えられてかつベターな展開が着地点として見えてしまう。問題はそこまでのテンポ感でしょうか。 あと意表を突いた展開も少し期待してみたり。 ワクワクして読めたので次巻も楽しみ。
3.16
1261
発刊: 2012.03.16 ~
完結・全14巻
旅の一座・金鶏団で男装の芸人として女性に大人気の翡翠はふとしたことから皇帝の目に留まり、後宮に誘われる。行方不明の兄・琥珀の面影を皇帝に見た翡翠は後宮に入るが、そこで翡翠に与えられた仕事はなんと…? 「月刊プリンセス」掲載時から話題の中華ファンタジー
後宮のお話の割には元気一杯、ドタバタ冒険要素の方が強くてドロドロさ少なくて楽しめる。こんなんが好き。
3.05
289
発刊: 2010.01.15 ~
完結・全5巻
火事の中、祖父を捜す花が出会った謎の4人組。彼らこそ、「本能寺の変」で明智光秀に滅ぼされる寸前の織田信長、そしてその家臣の森3兄弟だった……!?
3.15
179
発刊: 2008.06.16 ~
完結・全3巻
兄の宝と姉の珠と3人仲良く暮らしていたサクラ。でも、その日常は突然、壊され奪われてしまう。原因となったのは、サクラの体内にあるという<竜の実>だった。今、サクラの恋と冒険が始まる……!!
タコ星人🐙
3.4
男装の芸人が後宮に入り、皇帝のお渡が来ないと悩む妃たちを元気づけるうちに、自分が皇帝に恋してしまうという話。話の展開に意外性はあったし、妃たちもそれぞれ個性があって素敵だった。後半には丁寧に、それぞれの妃たちのその後の人生についても描いていたし、とてもキャラを大事にしている作品だと見てとれた。ただなんだろう、歳なのか、純度100%のファンタジーにはあまりのめり込めなくなった気がする。作中でもあまりキュンとするシーンがなく、少女漫画としての完成度は高いはずなのに、「次が気になってしょうがない!」という状況にはならなかった。皇帝がタイプじゃないっていうのもあるけど、2番手の立ち位置にいるのがおじさん(イケオジだけれども)だったってのも大きいかも。少女漫画って、本命と2番手の間で揺れ動くのが大きな面白みの一つだと思うけれど、今作の場合、自分はイケオジでもおじさんは受け付けないので、「どう考えても皇帝やろ...」状態に陥ってあまり楽しめなかった。なので完全に自分の問題である。好みで評価を中ぐらいにしてしまって大変申し訳ないが、イケオジ好きな人にはぜひお勧めしたい。
後宮デイズ ~七星国物語~
レビュー(14)件
ばんばん
2.5
思ったより読み応えあったー!後半は妃たちをうまくまとめる話にしてて、完全なスピンオフだったけど。
オルハ
3.0
最初からオチは分かる。だって少女マンガ(しかもプリンセス)だし。ヒロインが結構な頻度で問題に巻き込まれつつ頑張ったり、いいところで助けてもらう。
ささ
3.3
追われているわけではないけど身分を隠さなければならない亡国の姫。訳ありっぽい美麗王子。お忍び英雄譚。国の権力者(王子以外)がただのクズなの否かで重厚さがだいぶ変わってくるけどどうなるか。
亡国のマルグリット
pupu
3.7
二人の正体がいつバレるかドキドキ。
せふぁ
他国に滅ぼされた国の王女が生き延びて、身分を隠し暮らす物語。使い古された王道ストーリーだけど、作画の美麗さと衣装がツボ。作者コメントでもそのあたりの描き込みはこだわりがあるようです。男女入れ替え、下克上モノは「自分の素性を明かして敵対国を倒して国を救う」みたいな水戸黄門、十二国記的な、読者的にカタルシスを覚えられてかつベターな展開が着地点として見えてしまう。問題はそこまでのテンポ感でしょうか。あと意表を突いた展開も少し期待してみたり。ワクワクして読めたので次巻も楽しみ。
ちゃ太うさぎ
4.2
2.2
高橋
4.0
myk
漫画を探す
話題のニュース