マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
作品数:1
3.67
5626
発刊: 2020.7.2 ~
既刊13巻
「満州で一番軽いものは、人の命だ」時は昭和12年。関東軍の兵士として満州にやってきた日方勇は、戦地で右目の視力を失ってしまう。「使えない兵隊」として軍の食糧を作る農業義勇軍に回され、上官に虐げられる日々を送るも、ある日農場の片隅でアヘンの原料であるケシが栽培されていることに気づく。病気の母を救うためアヘンの密造に手を染める勇だったが、その決断が自身の、そして満州の運命を狂わせていく…。
日清戦争前のアヘンが大流行していた時代で、普通の日本人だった勇が仲間と共に満州へアヘンを売り捌いていく話。 拷問の仕方がエグく、作画が良いので痛みが直に伝わってくるようだ…。基本、どのハプニングもギリギリまで絶体絶命なので、ハラハラさせられて、読んでいて面白い。
t_comic
4.0
154話81点好きな題材でそれなりに楽しく読めてるけどなんだか既視感とそのキャラがその行動はストーリーのために無理やり動いてる感が何度か見られてちょっともやっとする。あと女性キャラの顔が似てて髪型が黒髪ロングだと少しわかりにくい。20巻300万部くらいいけたら御の字かな
満州アヘンスクワッド
レビュー(355)件
rikki
3.5
友達に勧められて読んだら結構おもろかった 劇画タッチで内容もハードで好き てか普通に薬物の教育なるんじゃね?
hoyun
5.0
143話まで
て41
散らかってきてる
ゆずきよ
阿片を吸っている時の描写が薬物防止ポスターより怖すぎるんよ…
カイシャン
4.7
早く続きが読みたくなる展開!
ばんばん
3.0
阿片を売る闇社会の話。1人ずつ仲間が増えてくのは冒険ものっぽくていいよね。ただ、命狙われてる割に本名すぐ名乗ったりとか工作がそんなに上手くなくて行動がズボラだなあとしばしば思う笑
km
面白いけど途中から追いつけてない、読みたい、、難しい、、!
浅香
30話までなんかゴールデンカムイっぽい
ryokin
ドキドキする
漫画を探す
話題のニュース