マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
詳細条件で絞り込む
条件変更
ウルトラジャンプ
4.24
11171
発刊: 2004.4.4 ~
完結・全24巻
1890年、アメリカで世紀の大レース『SBR(スティール・ボール・ラン)』が開催された。総距離約6,000km、人類史上初の乗馬による北米大陸横断レースである! 優勝賞金5千万ドル(60億円)をめざし、屈強な冒険者たちの戦いが今始まった!
ジョジョ展の詳細発表でテンションが上がって一番好きな7部を再読開始。ジャイロの格好良さで序盤を読んでいたら、いつの間にかジョニィのキャラクターもどんどん立ってきて、2人ともの過去が判明する頃には彼らの旅路がどうなっていくのか、「ゴール」まで目が離せなくなっている。
3.71
7888
発刊: 2011.11.1 ~
既刊25巻
S市杜王町。震災後、突如、町の中にあらわれた「壁の目」と呼ばれる隆起物付近で、大学生の広瀬康穂は謎の青年を発見した。彼の身元を突き止める事にした康穂であったが、不可解な現象が2人の周りで起こり始め…!
途中までしか読んでない
3.81
3955
発刊: 2014.5.4 ~
完結・全7巻
「恋の光」が視えてしまう大学生・西条は、恋を探求する女の子・東雲に恋をした──。視えるからこそ切なくて苦しい。今までにないラブストーリーが始まる。
最後が納得いかん
3.79
3286
発刊: 2007.0.5 ~
完結・全6巻
西暦3005年、7世紀ぶりに火星への有人飛行を成し遂げた人類。すでに廃墟と化し、水も酸素もないかつての入植地で、探査船乗組員は1人の女と出会う。その後、帰還中に探査船は地球周回軌道上で大破。発見された乗組員の遺体は未知のウイルス【N5Sウイルス】に冒されたまま、軌道上を漂い地上に胞子を撒き散らしていた…。半年後、地球。東亜重工のエージェント、合成人間庚 造一は、DRFの管理下にある人工島【9JO】に潜入。そこはすでにN5Sウイルス感染者(ドローン)で満たされていた…!! ウイルスの地表全域拡散まで残り約15時間。造一はN5Sウイルス適応者を探し出し、保護することはできるのか!?
弐瓶作品の中で、一番密度の高い作品。 弐瓶入門にオススメの一作。
3.35
3055
発刊: 2015.1.4 ~
既刊12巻
オレの名は乾十三。あの大戦を経て、「拡張者」と呼ばれる身体機能拡張処理を施した者達が溢れるこの街で、オレは拡張者達に関する問題を「処理」する稼業を生業にしている――。頭が銃の拡張者・十三の事務所を訪れた男。誘拐犯として警備局に追われるその男からさらった子供の保護を依頼された十三は? 硝煙が漂い銃口が語るSFハードボイルド開幕!!
見た目が勝ち。
3.02
2761
発刊: 2018.10.5 ~
既刊6巻
聖暦998年。そこはまもなく終末を迎える闇に蝕まれた世界。辺境の小国ナーガラの次期当主・アルクは従姉のアウレリアと両想いだったが、皇太子との政略結婚のため引き離されてしまった。彼女を取り戻そうと強力な力を欲するアルクの前に現れた謎のダークエルフ・ラティ。ラティからある約束と引き換えに“この世を統べることができる力”を授けると告げられたアルクは──。エロティック&ダークファンタジー開幕!!
終末のハーレムのファンタジー版。絵はエロ漫画家さんを起用し、圧倒的な画力が魅力的です。 しかし、とにかく進みが遅く、このシリーズのキモであるエロシーンも淡白で主人公もそこまで魅力的ではないです。コマ割りもセンスがあるかと言われたらもう少し!という感じです。より絵が多すぎていまいち緩急が薄いです。 ぶっちゃけ、一巻はほぼプロローグみたいなもので、二巻がでたら合わせて評価したいと感じました。 でも、画力や女の子は可愛いです!
3.61
2513
発刊: 2013.3.5 ~
完結・全14巻
ヤバい、マジで榎本芙三歩のことが好き過ぎて俺死ぬ。 両掌に穴が空き、好きなものを吸い込んで融合できてしまう病気「バイオ・バグ」。あやういバランスで成り立つ世界で、恋心とか青春とかはどうなっちゃうのよ? まさかの二人が描き出すラジカルポップな青春群像劇、開幕なのだぜ。
とにかくおしゃれな画力おばけ。 鈴木さんかわいい。
2329
発刊: 2015.11.5 ~
既刊9巻
人体と機械を融合させた究極の格闘技─機関拳闘。その若き闘士、レビウスは、ライバルのヒューゴを撃破した謎の美少女兵器A.J.との昇格戦に勝利し、ついに頂上リーグGrade-1に登りつめる。しかし、そのダメージは大きく、1年もの間、生死の境をさまようが、その危機を救ったのが…!? レビウスの“妻"だと名乗る少女闘士、ナタリアも登場し、格闘技の頂上バトルはいきなりの最高潮を迎えた!!
うぉーーこの画風でこの熱さ!しかし話がムダに引き伸ばされている感がある。
3.24
2210
発刊: 2020.0.5 ~
既刊3巻
とある雪国の片田舎にある只野工業高校。そこに通うのは、ピアスに金髪だけど国家資格持ちの“赤崎”、時給アップのためなら乙4だって取る“かっちゃん”、工業生なのに普通教科より専門教科が苦手な“やっちん”を始めとする愉快な生徒たち! SNSでも話題沸騰中の工業的青春コメディ開幕!!
なにも考えず読み進められる。工業高校あるあるなのかな。面白い。
3.48
2134
発刊: 2006.4.5 ~
完結・全2巻
人工物なのか自然物なのかもわからない巨大な廟のある世界。そこに突如現われた、ヒトの目では捉えられぬスピードで人間を殺戮、捕食する真っ白な怪物。“白奇居子(シロガウナ)”と呼ばれるその異形の怪物の出現とほぼ同時に、養殖所で働く男、駆動電次の元にタドホミという女が訪れる。その直後、現われた白奇居子は死骸となり、その側には駆動が倒れていた…。
初弐瓶勉作品。カルチャーショック。
3.62
1807
発刊: 2019.5.3 ~
既刊5巻
1848年、カリフォルニアで発見された一粒の黄金をきっかけに始まったゴールドラッシュ。黄金発見の翌年、1849年。噂は世界中へ広がり、野心家たちが無名の田舎町へと押し寄せていた――。同じころ、アイルランドを襲った未曾有の飢饉で全てを失ったアメリアとコナーの貧乏主従も、人生逆転を期してカリフォルニアへ向かう。大西洋を越え北米大陸を横断する遥かな旅が始まる!
こういう空気感好き
3.05
1488
発刊: 2019.3.5 ~
既刊4巻
ロシアと中国に分割統治された日本。 その境界線地域には、弾丸をも恐れぬ男たちがいた。 時勢に引き裂かれた3人の男たちの物語開幕!
まだまだ助走だが、楽しみにしてはいる。
1381
発刊: 2018.2.1 ~
完結・全5巻
ブラック企業で社畜生活を送る真司郎の部屋に飛び込んできたのは月でリストラされた謎のウサギ・ふわみ!! 働かないと死ぬというふわみに押し切られ社畜が社畜を雇うことに…!! 押し売りブラック労働が吹き荒れる脱力コメディ
ツイッターで作者さんがアップしていた漫画がツボにハマり、気になったので購入。主人公?のふわみがマスコットキャラなのに社畜というギャップが良い。常識人の家主には予想外の行動を取るのがそのままツッコミに直結していて、変な展開にも無理がないのも好き。
3.41
1250
発刊: 2016.5.5 ~
完結・全8巻
1963年、ロサンゼルス郊外。好奇心旺盛なダイナーの娘・シェリーは、ある日、100年の刑を終えて出所したという老人と出会う。旧収容棟の「最後の住人」と噂される彼の正体とは……。 時に事件に巻き込まれ、時に事件を解決しながら、街から街へと渡り歩く二人組──彼らの通り名は“レディ&オールドマン"!
かなり好きな感じ。英語から日本語に訳したみたいなセリフ回しも面白い
3.55
1145
発刊: 2018.6.4 ~
紫の瞳のアーダルテ。青い瞳のアードルテ。一人は優しき皇子として光に包まれ、もう一人は幽閉の身として暗闇に潜む。別々の道をたどる双子の宿命を描く「アードルテとアーダルテ」シリーズの他、英雄とうたわれる美しい王と、彼に仕える謎めいた男の因縁を描く「王と側近」シリーズを収録。はるか異国を舞台に綴られる、大人の寓話ファンタジー。
明日美子さんの絵柄は寓話的な内容にマッチしてる。
3.31
1038
発刊: 2010.11.5 ~
既刊8巻
世界をスクラップ&ビルドしようとする組織や、重機人間が出でくる、ドカタバトルマンガ!続きどうなってんねん!!??
3.27
885
発刊: 2011.9.3 ~
完結・全13巻
紀元前3世紀、台頭著しい共和政ローマを恐怖の底に突き落とした男がいた。ハンニバル・バルカ── ローマ史上最大の敵となった怪物と、彼からローマを守った英雄プブリウス・コルネリウス・スキピオ。同時代を生きた二人の戦いが、今幕を開ける!!
826
発刊: 2017.9.4 ~
既刊7巻
「絶望を知らないまま逝かせることが──暗殺者の慈悲だ」 マナという能力を持つ貴族が、人類を守る責務を負う世界。能力者の養成校に通う貴族でありながら、一切のマナを発現できず《無能才女》と蔑まれる少女メリダ=アンジェル。彼女の才能を見出すため、家庭教師として派遣されたクーファ=ヴァンピールはもうひとつ、裏の任務も背負っていた。それは教え子のメリダにマナ能力者としての才能が無ければ、名家の汚点となる彼女を暗殺するというものだった! 無能才女と暗殺教師、命がけのレッスンが幕を開ける!
可愛い絵に反して重いストーリー展開に息を飲んでしまいました。重いストーリーの中に生まれる信頼感や優しさには癒されます。
3.06
799
発刊: ~
完結・全4巻
1868年、明治政府が発足した。サムライガンを擁する反幕府組織・評議会は、新政府に吸収される事となる。しかし権力の争奪が行われた後に組織は新政府側の赤軍と反逆集団の黒軍とに二分。だが赤軍に戦争を仕掛けた黒軍は敗北した。それから数年後…再び黒軍が現われた。そして黒き逆賊・月光が動き出す!!
サムライガンの明治編。スチームパンクを超えたファンタジーになってしまったのは残念。
3.32
675
発刊: 2019.11.4 ~
学校に居場所をなくし、閉じこもっていた中学1年生の安西こころの目の前で、ある日、突然、部屋の鏡が光り始めた。輝く鏡をくぐり抜けると、その先にあったのは不思議な城。こころを含む7人の中学生は、案内人の“オオカミさま”から「どんな願いでも叶えられる“開かずの部屋”」の鍵を探すよう告げられる。本屋大賞第1位の感動作、渾身のコミカライズ!
面白い。イジメについて考えさせられる。
検索条件
対象漫画
ジャンル
発刊数
発売開始時期
出版社・掲載誌で絞り込み
タグで絞り込み
完結済み
無料漫画あり
漫画を探す
話題のニュース