第4回ネット小説大賞 金賞受賞作、『転生して田舎でスローライフをおくりたい』がついにコミック化! せっかく転生したのに冒険もなし! おまけにハーレム作ってウハウハ展開も全然ない!! ただただ日々をのんびり過ごす……。ええっ、そんなんでいいのー? 原作のイメージそのままの、かわいくキュートなマンガなのは間違いなし! 読めば心が温まる……そんな最高にスローなファンタジーをお楽しみください!! ストーリー 働き過ぎて気づけばトラックにひかれてしまう主人公、伊中雄二。「あー、こんなに働くんじゃなかった。次はのんびり田舎で暮らすんだ……」 そんな雄二の願いが通じたのか、彼は神様と出会い、異世界の田舎で転生することになる。田舎貴族の次男アルフリート=スロウレットとして新たな生を受けた彼は、楽しくのんびりと田舎でスローライフをおくる! ?
異世界モノでイチバン好きなマッタリ日常系作品。数多い異世界モノの中でトップクラスの読みやすさ。殺伐シーンやモンスター対決は殆ど出てこず、正にタイトルどおりのスローライフ作品。定番を押さえつつ程良いクラフト・料理・魔法シーンの数々。絵もストーリーもちょうどよいほのぼのしさ(´∀`) 主人公アルのいつも眠そうなのほほんとした性格と表情や、キャラの立った家族や友人達との掛け合いも最高♪ いつも癒されます。 --- ちなみに内容とは別に気掛かりな事があります。何かというとこの作品は珍しく電子書籍がありません。宝島社出版さんから紙書籍とLINEマンガアプリのみの配信で普及が進んでいない印象があります。ここのレビューも未だ少ないです。 過去同社で同じくネット小説大賞を受賞しヒットしたライトノベル作品、筏田かつら氏原作『君に恋をするなんてありえないはずだった』のコミックも電子化されず、柏木郁乃氏の神作画ベストコラボの同作が打ち切りになった悲劇がありました。 また現在公式配信中のLINEマンガアプリは、現在制作中で2020年アニメ化予定の良作『NOBLESSE ノブレス』を配信していますが、この作品さえもコミック化が打ち切りで頓挫し、現在も続編はLINEマンガの期間限定有料レンタルのみとなっている悲劇が続いています。( 購入自体ができずレビューも少ないです。詳しくはノブレスのレビューをご覧下さい ) 宝島社はコミックを電子化しない傾向が強いですが、数少ないながら『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』や『響け!ユーフォニアム』は過去 同社から電子化されています。 ぜひ多くのユーザーに読んでいただき 打ち切りの悲劇を繰り返さないためにも、電子書籍化していただきたいと強く願っています。 P.S. コミスペ上で何故か3巻と4巻が抜けていますが、2020.9.9 現在 5巻まで発売中です。 --- その後 宝島社さんへの願いが通じたようで、めでたい事に 全巻 電子書籍化されました🎉 コミスペも3,4巻が正常に表示されるようになりました。 最近 内容は変わらず面白いですが、更新頻度が落ち気味です。 ☆4.8 on 2021.07.25 --- 最近また更新され始め、既に9巻まで発売されています。電子も1ヶ月遅れではありますが 発売されるようになりました。面白さも顕在で楽しんでいます。☆4.9 on 2022.11.4 --- 今だ全く飽きずによく読み返しています。原作ノベルもまだまだ豊富ですし、これから先も楽しみです。☆5.0 on 2023.3.28
by シン (1409)第3回なろうコン大賞 受賞作、『巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート』のコミカライズ!! とんでもないチートっぷりでとにかくデタラメに上がり続けるステータス……。 それを駆使して欲望の赴くままにハーレムを形成し、異世界を我が物顔で練り歩く主人公……。 ここまで清々しく「俺TUEEEE! 」をしちゃっているファンタジーなんて見たことない!! そんな超問題…いやいや人気作の突き抜けたおもしろさを超えるべく、マンガの仕上がりもすんごいことになってます!! チートでハーレム要素がハンパじゃない! 一味違った異世界ファンタジーをぜひお楽しみください!! 【ストーリー】 ある日の昼休み、突然 4人の友人とともに剣と魔術の異世界へと転移してしまった男子高校生・小鳥遊強斎。 彼らを召喚した時空魔術師である異世界の王女によれば、この世界を救うため「勇者」として魔王を倒して欲しいとのこと。 突然のことに面食らう友人 4人をよそに「テンプレじゃん」とひとり余裕の表情の強斎だったが……、ここで王女から驚愕の事実が告げられる! 「――勇者様は4人のはずですが?」“間違って異世界に召喚されてしまった男" 強斎の運命やいかに!?
『異世界居酒屋「のぶ」』の作者・蝉川夏哉による原作書き下ろしのスピンオフ作品。 次なる世界は異世界・東王国、王都パリシィア! 王都パリシィアでも、異世界の住人たちは、初めて見る日本の居酒屋料理に戸惑いながらも舌鼓を打ち……。 新たな異世界グルメファンタジー、ついにスタート!
【「異世界居酒屋「のぶ」」の実写ドラマが2020年5月よりWOWWOWにて放送スタート!】シリーズ累計300万部超えの大ヒットメシテロファンタジー・「異世界居酒屋「のぶ」」の人気キャラクター・エーファが大活躍のオリジナルスピンオフ!! 原作に登場する「のぶ」看板娘・しのぶと働き者の従業員・エーファが、開店前のお店でタイショーに隠れてワイワイおやつを楽しむほんわかショートストーリー。エーファのおやつもぐもぐ姿に癒やされること間違いナシ!かわいいキャラたちのあま~い表情にほっこりしちゃってください!!
「小説家になろう」発の人気作のコミカライズです。 「小説化になろう」上で、日間ランキングの1位となるなど、話題となった作品です。 猫に育てられた竜と猫、そして人間たちの物語が温かく、ちょっと切ない、超人気ファンタジー! 人間と交流する魔法が使える猫、それを育てる竜を中心とした王道ファンタジー。と言われる展開とは違い、 猫と竜のほんわかとした日常を描いた物語が心に染み入るような温かさがあると人気を集めております。
「ガラスの仮面」だけじゃない!! トラウマ少女ホラーがふたたび。美内すずえの真骨頂、 「オカルト少女マンガ」が、美麗なカラー原画とともに、大判サイズでよみがえる…。 運命に招かれるように、とある女子校に転校してきた長谷部涼子。 新しいクラスの窓際の前から4列目の席は、なぜかいつも空席で、そのことについて先生やクラスメイトは固く口を閉ざしたままだった。 ある日、忘れ物を取りに放課後の教室へ戻った涼子は、例の席に見知らぬ少女が座っているのを目撃。 それを境に身の回りで不可解なできごとが頻発するようになる。 じつは彼女には5年前に学校で死んだ少女・小森小夜子の霊が取り憑いていたのだ――(「白い影法師」)。 表題作の「13月の悲劇」ほか「白い影法師」「孔雀色のカナリア」の3作を収録。 さらに、貴重な原画資料を掲載した巻頭グラビア、著者本人によるセルフ解説文、そして"あのトラウマシーン“のポスターを収録!!