片思いの切なさがこれでもかと描かれる。 才能の有無についての残酷さも、やっぱり徹底的に描かれる。 ギャグとテンポの良さ、絵柄の可愛さにグイグイ読めちゃうけど、クリエイターにはきっついエピソードが多くて魂を削られると思う。by おおがらす (285)
512件
片思いの切なさがこれでもかと描かれる。 才能の有無についての残酷さも、やっぱり徹底的に描かれる。 ギャグとテンポの良さ、絵柄の可愛さにグイグイ読めちゃうけど、クリエイターにはきっついエピソードが多くて魂を削られると思う。by おおがらす (285)
主人公が救世主として日本本土に登場。前作、前々作と違い頑なに非情に徹するようになっている。でも基本路線は何ら変わらないのですごい読み易くておもしろい。by ヒロクアサイ (236)
グルメもの流行ってんなー、そゆの飽きたなーって思いながら読んだけど、2人の距離感がいいんだな、これ。すごくいい。by ばんばん (2496)
途中で何故かやめたがいつか読むby はな (175)
ざわつく。 単なる絶望でも単なる希望でもない、このゾワゾワするようなラストは、そう描けるものではない。by げか (57)
生徒会漫画、というとラノベ原作の恋愛物?みたいなイメージがあるかもしれませんが、この作品の生徒会は、実際の生徒会を丹念に取材されたリアルなものとなっていて、珍しくて興味深いです。 この作品の生徒会の、本格的な生徒自治のあり方は、出来る大人の仕事風景を見ているような格好良さがあり、グッときます。 そこに参加することになった、怪我で野球に挫折した新入生の男子は、会長始め先輩達の格好良さに触発され、彼の挫折を知る同級生女子に支えられながら、野球への未練を断ち切り、新しい仕事に夢中になっていきます。 この作品は、彼の「挫折の克服」を描き、笑顔を回復する物語です。そして彼の笑顔は、周囲に影響を及ぼし、様々な「挫折の克服」の物語を見せてくれます。 明るい学園生活の中に、苦しみからの回復を描く、どこまでも前向きなお話。特に今、前に進みたいのに何かが心に引っかかって、迷っている人に読んで欲しいと思います!by あうしぃ@カワイイマンガ (5)
ほぼキングスマンだけど期待by ひきこもごも (246)
キャラ説明的な。by l. (251)