読んだ・読みたい漫画を探す

検索

219

『幕末風雲伝』の書影

幕末風雲伝

124

発刊: 2009.02.01 ~

既刊1巻

『涕涙まくら』の書影

涕涙まくら

3.00

120

発刊: 2011.05.12 ~

既刊1巻

優等生で人気者の弟・優亜と、優しいだけが取り柄の冴えない兄・誠吾。一足先に思春期を迎えた誠吾は、可愛がっていた弟と少し距離を置こうとする。けれど、そのことをいじらしく責める弟の無防備なスキンシップに堪え切れず暴走してしまう。そんな兄の想いを受け入れた優亜は、次第に誠吾への執着を募らせて──…。禁断の果実が見せる、うたかたラプソディー。

『幕末暗殺』の書影

幕末暗殺

118

発刊: ~

既刊1巻

時の大老・井伊直弼が襲われた「桜田門外の変」の衝撃に始まる幕末暗殺史。本書は、安政から明治初期という未曾有の国家の変革期に、対立する思想の激突が引き起こした様々な暗殺事件を、奇才黒鉄ヒロシがその時代の景色の中で俯瞰的に描き出し、幕末という時代を捉え直した作品である。構成は、まず「桜田門外の変」の全容を、綿密な史料検証によって、見事に再現する。そして「黒鉄歴画」の真骨頂、「人斬り」と呼ばれた5人の男たちの人間劇がつづく。5人とは岡田以蔵、田中新兵衛、大楽源太郎、中村半次郎、河上彦斎。この時代に生まれたがために「刀」を手にし、この時代ゆえにその使い道を「人斬り」に収斂していった各々の宿命をシュールに描き出していく。さらにブラックユーモアたっぷりの味付けによる、約140頁に及ぶ幕末暗殺年譜は圧巻。大ベストセラーとなった『新選組』、『坂本龍馬』につづく、「黒鉄歴画」シリーズの第三弾である。

ふたりの子どもも成人し、いつかは家を出て行く。そうなると、え?この夫とふたり暮らしになるの!?はじめは夫婦ふたりでスタートした家族だけど、子どもも生まれ、夫との関係も微妙に変化し、今となってはお互い留守なほうが気が楽。そんな夫と今さらふたりきりなんて、恐ろしいような楽しみなような、やっぱりいたたまれないような・・・?子どもの巣立ちを直前に控えた結婚25年めの夫婦の今の逡巡を、『ママはぽよぽよザウルスがお好き』の青沼貴子さんが描きます。

『あまくあまく食べごろなふたり。』の書影

あまくあまく食べごろなふたり。

116

発刊: 2016.09.26 ~

完結・全1巻

「大好きなキミと カレカノだからできる“はじめて”全部したい…。」「好きすぎて メチャクチャにしちゃうってわかるから…」読者モデルの凜花は幼なじみの秋吉のことがずっとずっと大好き。秋吉と念願のカレカノになれたけど… 悩みは「キス」もまだなこと。撮影で1泊することになり秋吉とのお泊まりを期待する凜花だけど…? Contents カレカノだからしたいこと 俺様くんのお世話します! こじらせぼっち恋 ウラ×オモテdarling 恋する▼make me cute!

『アカマクラ』の書影

アカマクラ

114

発刊: 2007.02.20 ~

既刊2巻

矯正施設に勤務する職員が持つ法令集「矯正実務六法」!分厚く赤い表紙をしている事から通称“アカマクラ”と呼ばれている。今、一人の新人刑務官がボロボロのアカマクラを携え、今南東京拘置所に着任する。国内有数のマンモス拘置所と言われるその場所は……!?

死を目前にして、報われることのなかった想いを三十一文字に託すーーーー。土方歳三、沖田総司、高杉晋作、久坂玄端、伊庭八郎、藤堂平助、中野竹子など、激動の幕末期だからこそ詠まれた、つたないゆえにストレートな心情が伝わる侍たちの泣ける歌8首を超訳&オリジルストーリーで鮮やかに漫画化。●床に伏せる、総司の見舞いに訪れた土方が見たものは・・・「動かねば闇にへだつや花と水」●破天荒な人生を生きた晋作が本当に大事にしたかったものとは?・・・「おもしろきこともなき世におもしろく」●姉の竹子がにじませた、壮絶な覚悟

『彼の幕は春にひらく』の書影

彼の幕は春にひらく

113

発刊: 2012.06.12 ~

既刊1巻

男が男を買う事が、最も高尚な遊びで権力の象徴となっていた時代───貴族の紫羽芳成と美しい男娼のハルは嵐のように出会い、惹かれ合う。高位の貴族にも関わらず演劇の脚本・演出に情熱を燃やしていた芳成だが、父の命令によりハルの手の届かない政治の世界へと行ってしまう。残されたハルは…!? 表題作『彼の幕は春にひらく』一挙80ページ描き下ろし! ほか読み切り3話を収録。

Loading ...