3.28
929
発刊: 2017.10.07 ~
完結・全5巻
新刊通知
aキリトに再び舞い込んだ、総務省の役人・菊岡からの依頼。それはとある『新型フルダイブ・マシン』のテストだった。《ソウル・トランスレーター》。“魂”に直接情報を書き込むというまったく新しい概念を持つそのマシンが創り出した仮想世界《アンダーワールド》は、現実とまるで遜色なく再現された自然環境と……ほとんど人といって差し支えない“リアルなNPC”を有していた。キリトはそこで、二人の人物と出会う。一人はユージオ。キリトの新たなる友。もう一人は、アリス。“この世界”のカギを握る人物――。『SAO』シリーズ中最高の人気を誇る、《アリシゼーション》編の物語がコミックで今、幕を開く!
3.28
929
発刊: 2009.12.22 ~
既刊1巻
新刊通知
a雛見沢に伝わる秘宝・フワラズの勾玉のせいで、レナが恋に落ちてしまった!!果たして、レナの恋のお相手は…。暴走するレナ、助けようとする圭一たち、役に立たない羽入!!竜騎士07原作による、やりたい放題「ひぐらし」コメディ編!!
「ひぐらしのなく頃」にのファンディスクである「ひぐらしのなく頃に・礼」に収録されている短話、昼壊し編のコミカライズ。 昼壊し編は本編終了後、あるいはある世界線の中の話、または前日譚といった、明確にどの世界のいつという定義がされていないです。 "ひぐらしのなく頃に"の設定を用いた別作品になっていて、部活メンバーに富竹、鷹野、大石、赤坂などが登場し、ドタバタを繰り広げる内容です。 作者は、ひぐらしのコミカライズでは初出の佳月玲茅氏。 キミキスのコミカライズをやっていた方ですね。 絵は可愛らしく、内容的にラブコメに近い本作には合致していると思います。 ただ、太鼓っ腹の老獪刑事である大石だけは、可愛すぎて違和感がありました。 ストーリーは、古手家の秘宝・フワラズの勾玉の封印が解けてしまい、収められていた赤と白の勾玉を紛失してしまう。 その勾玉は赤い勾玉を持っている人は、もう白い勾玉を持っている人を無条件に求愛してしまうという恐ろしいものだった。 それを探す古手梨花と羽入。 一方で圭一とレナは、ゴミ捨て場で宝探しをしていたが、その帰りにレナは何かを飲みこんでしまう。 飲みこんでしまったのは赤い勾玉で、暴走するレナを食い止めるべく部活メンバーが奔走するという展開です。 全1巻で短く、ひぐらし本編に絡む話ではないので、公式のアンソロ的な作品ですね。 クールな鷹野さんがレナに口説かれちゃうシーンなどあって、楽しかったです。 ひぐらし本編完了後、よろしければどうぞという内容でした。
by うにたべたい (525)3.26
929
発刊: 2015.05.15 ~
通常版・他1作品
新刊通知
a人体実験でありえない世界が、その左目に! 新宿西口で車上生活をしている名越は、持ち前の虚言癖のためか 他のホームレスに溶け込めない日々を送っていた。 そんな彼の前に現れた医大生・伊藤から 70万円でトレパネーション(頭蓋骨穴あけ手術)という 人体実験をさせてほしいという依頼を受ける。 最初は、相手にしていなかった名越だったが、 拠り所としていた車がガス欠となったことで 第六感が芽生えるという、その手術を受けることを 決断したが・・・・・・
3.43
929
発刊: 1997.07.01 ~
完結・全1巻
新刊通知
a「あたしのこと、もっと好きになってよ!」主人公・夕張ゆうこはまじめなOL。好きな男ユタカにすすめられてホステスのバイトを始めるが、ずるずるとひきずられた生活をしていく…。リアルで切ない恋を描かせたら天下一品!著者初めての長編!
新任ホヤホヤの非常勤講師、御子柴健22歳。絶対に学校では言えないヒミツがあります…。それは重度のこじらせ系ドルオタということ(し、しかも男の///)! ささやかながらも萌えに満ちた日々を送っていたけれど、その日は突然やってきた――! 教え子にヒミツがバレ、その引きかえに犬扱い。まるでかいぶつみたいな教え子に振り回されて!? 単行本描き下ろし漫画6ページ&電子限定描き下ろし漫画1Pも収録!
3.23
928
発刊: 2010.04.19 ~
完結・全5巻
新刊通知
a恋に臆病な30男・啓太郎は、工場の独身寮で暮らしている。ただし、独身寮にいられる期限は31才まで……。タイムリミット目前、お見合いで知り合った秋緒さんに恋をして……?女性に期待して裏切られれるのも、期待されて裏切るのも怖い……といいつつ、この世は捨てたもんじゃない!?
3.36
928
発刊: 2011.12.22 ~
既刊1巻
新刊通知
a昭和58年夏、運命に打ち勝った古手梨花は、理想の世界を仲間達と満喫していた。しかし不慮の事故により、またしても違うカケラに飛ばされてしまう。その世界は鷹野も入江もおらず、悟史が健在である、かつて経験したことのない世界だった。梨花は、元の世界に戻れるのか!?梨花の長い旅路の意味を問い直す、竜騎士07原作の痛切なる「ひぐらし」アフターストーリー!!
「ひぐらしのなく頃に・礼」の短話、賽殺し編のコミカライズ。 「ひぐらしのなく頃に・礼」は、"賽殺し編"、"昼壊し編"で完結となります。 一応、さらにおまけのショートシナリオである"罰恋し編"も漫画化していますが、単体で販売はされておらず、別の章の購入特典だったため、微妙にプレミアがついています。 古本で安値で見かけたら即購入ですね。 昼壊し編がコメディ枠だったのに対し、本作はシリアス展開です。 本編の完結後、プールに遊びに行った部活メンバーだったが、古手梨花はちょっとした不注意でトラックに撥ねられてしまう。 梨花が目覚めた世界は、元の世界とはどこか違うifの世界だったという展開です。 主人公は古手梨花。 「もし全てのサイコロの目が良い方向に転がっていれば」という世界で、それでも元を選択したいか、戻るべきかという内容で、とても矛盾なく練られた作品だと思いました。 (礼になって、急に"古手神社の至宝"なる、ドラえもんの秘密道具的なものが次々出てきた感はありますが) ひぐらし本編ではありえないifなので、特別編っぽい内容だと思いました。 ただ、最終話の直前までどう畳むのか、ハラハラしながら読み進めていましたが、最終話で急に慌ただしく畳み始めた感じがしたため、欲を言えばもう少し尺が欲しかったと思います。 とはいえ、十分楽しめる内容でした。 原作を損なわないコミカライズだと思います。 できれば罰恋し編も読んでみたいですが、難しそうだな。
by うにたべたい (525)何度でも、瑞々しい。女飛行機乗り、彷徨う島に挑む!!――複葉機・ソードフィッシュを駆り、離島で空輸業を営む快活な女パイロット・御蔵(みくら)みくらは、祖父の遺品から幻の「エレキテ島」の存在を知る。そして、重なった偶然によってその島に遭遇したのだが……。美しく表現豊かな画を約束する天才・鶴田謙二が描く、神秘の海洋ロマン!!
ピンクの銃を持った、ピンクの髪の謎の小娘バンビが暴れまくる、アメコミ系「バイオレンス・ロード・コミック」。裏社会のボスのもとから「未来を握る少年」を連れ去ったバンビは、依頼主に少年を届けるため、彼女を狙う賞金稼ぎたちと追いつ追われつの旅に出る。額を撃ち抜かれ飛び出す眼球、切断された手首…。その行く手には血の海と化した修羅場が待っていた。 <p> 本作の魅力は何と言ってもバンビの破天荒な超人性、ピカレスクぶりにある。かわいい容姿に反した狙撃能力、手錠を素手で引きちぎる腕力。腹が減れば何のためらいもなくコンビニを襲撃する。店員を脅し、銃で殴りつけながら、にんじんをかじり、プロテインの錠剤を頬張り、エビアンで飲み下す。そしてそんな異常な状況にあっても、大好きな幼児向けTV番組「クマのペーさんショー」に夢中になれるバンビは、筋金入りの幼児性の持ち主なのである。 <p> だがそんな彼女でも「ほんとはこんなことしたくない。バンビ、長生きしたいんだもん」と弱気につぶやく日もある。旅が続くにつれ、見えてくるバンビの過去。クールでドライ、スピーディでダイナミック、そしてほんのちょぴりセンチな暴力漫画の登場だ。(中山来太郎)
3.27
927
発刊: 2014.12.15 ~
既刊10巻
新刊通知
aヒゲと こどもと 高校生が。 両親を亡くし、身寄りは他にないと思っていた青司(せいじ)にもたらされた祖父の遺産相続話。 よくわからないうちに相続したのは、平屋の古民家。 しかも住んでみると自分以外の住人が…!?
ヘアメイクの美空は、モデルを支える黒子として活躍する25歳。 雑誌「MON」の表紙担当にも抜擢され、毎日が充実の日々。 でも美空には、平凡な見た目の自分とは対照的な元モデルの妹に、だれにも明かせない気持ちがあった。 そんなある日、街中で心ない言葉に傷ついていた美空に、見た目も中身も予想外の救世主が現れて―!?
“ある日気がついたら恋をしとってそれは空を見ているのに似ていてうちにはかかえきれんやった”――かよ子の切ない胸のうちのときめきは、女の子なら誰しもが知っている、あの、言葉には言いつくせない想いなのです。【同時収録】hislove
人生に絶望した男と、亡き姉の子と暮らす女。出会うべくして、出会ったふたり。心ない親の下で幼少期を過ごし、やがて天涯孤独になった陽介。どん底で出会ったのが、亡き姉の子・ケンジと暮らすナツキだった。けれどーーー陽だまりのような日々は突然、手の平からこぼれ落ちてしまう。…そっくりな耳をした、陽介とケンジを残して。「さらば、佳き日」の茜田千が紡ぐ、残酷で温かいーー人生の物語。描き下ろし10ページ収録!