「小説家になろう」の大人気作品をコミカライズ!! 引きこもり続けて……え? 300年!? ハイエルフのエドソンはある日、驚愕の事実を知る。魔導具の研究に没頭し、つい3徹してしまった気分でいたら……なんと300年も経っていたのだ! エドソンは300年後の世界を知るため、外界に出ることを決意する。しかし、300年後の魔導技術は進歩しておらず、彼のガラクタ魔導具はチート級の扱いになっていて……!? チート級の魔導具と往く、異世界無双ファンタジー待望の第1巻! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
チート無双モノではあるがなかなか読みやすい。 多分に異世界系特有の設定がふんだんに見受けられるが漫画として読みやすい絵柄で過激さもなくエロもないので子供にも安心して勧められる。 一つの街を舞台にしているためストーリーの構成が丁寧に感じられるのも評価良し。 大きな盛り上がりこそないが地道な積み重ねと程よい意趣返しでたまに読むのにはちょうどよい。 不満点は2つ。 虐待を受けていた奴隷に加虐者の処分を投げっぱなしなことや宿屋をそのまま任せるのは浅慮ではないだろうか。 いくら奴隷の情報を書き換えたとしても近辺の住人はそれを知らない。奴隷がいきなり宿屋の主人になる展開は普通に考えればおかしいのだが・・・ もう一つは現代製品をもじった物が多いこと。 捻りもなく、よくある現代知識無双と一緒で新発見が一切ないこと。魔道具というからには想像もつかないものを 作って欲しいところだが・・・ また、許せない点が一つ。 ハルバードが頭に刺さった兎の名前がランスラビットである点。 これは編集が止めるべきだった・・・
by @まこも (343)話題のニュース
一覧【インタビュー】『可愛いだけじゃない式守さん』真木蛍五「自分の中の善意を全部絞り出して描いている」
【インタビュー】『見える子ちゃん』泉朝樹「最初から今まで、ずっと読者に支えられてきた作品」
【インタビュー】『映像研には手を出すな!』大童澄瞳「そもそも僕にはマンガ的手法のいろはがひとつもない」
【インタビュー】『メダリスト』つるまいかだ「表舞台では見えない、努力の軌跡を描きたい」
【特別対談】『青野くんに触りたいから死にたい』椎名うみ × 『ハピネス』押見修造 インタビュー!【前編】