マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
作品数:5
3.83
34773
発刊: 2015.9.5 ~
既刊23巻
通り魔に刺されて死んだと思ったら、異世界でスライムに転生しちゃってた!?相手の能力を奪う「捕食者」と世界の理を知る「大賢者」、2つのユニークスキルを武器に、スライムの大冒険が今始まる! WEBで1億4000万PVの異世界転生モノの名作を、原作者完全監修でコミカライズ!巻末には原作者書き下ろしの短編小説を収録した、ファン必携の単行本いよいよ発売!
7巻、ミリムが可愛くてよかったです。 あと、ブルムンド王国組がいい味出してます。フューズさんやっぱ良いキャラですわ。
3.41
4664
発刊: 2017.3.5 ~
既刊8巻
整備された道、見たこともない美味しい食べ物、 そして人と魔族が共存する生活。 この世界ではあり得ない光景が 日常として見られる国――魔国連邦(テンペスト)。 そんなテンペストを楽しんでもらうため、 兎人族の少女フラメアがみなさんにお届けする 現地突撃取材の日常系ファンタジー! 今日も元気に取材へ向かいます!
本編の方が好みでした。
3.36
3487
発刊: 2018.8.5 ~
既刊6巻
「転生したらスライムだった件」スピンオフ4コマ! 本編とは違う、リムル達の日常をふんだんに描く!漫画を担当するのは、「おおきなのっぽの、」を描いた柴先生!
本編とはまた違う、リルムたちの日常が覗けるスピンオフ漫画!アニメを見て大好きになった作品なので、こんなに素敵なスピンオフ漫画が読めて嬉しいです!
3.04
1317
発刊: 2019.11.3 ~
既刊7巻
獣王国ユーラザニアからカリオンの密命を受けて、狐の獣人族の娘フォスがジュラ・テンペスト連邦国にやってきた! 続いて、魔王ミリムを崇める竜の都から龍人族の娘ステラ、そして魔王フレイの部下である有翼族のネムが、魔物たちの間で注目を集めるリムルがジュラの大森林に建国した新たな国テンペストを訪れる。それぞれの思惑を秘めた3人の新たな住人は、驚愕すべき速度で発展するテンペストで何を見るのか? 伏瀬先生原案・監修の『転生したらスライムだった件』公式外伝開幕!!
がちゃがちゃしていて挫折。
3.00
941
発刊: 2019.6.2 ~
完結・全2巻
リムルが目覚めると、スライム姿はそのままで前世と同じサラリーマンだった!? リムルが課長でベニマルやシュナ達が部下!? しかも勤め先はヴェルドラが社長の商事会社!??ワケもわからぬまま始まるリムルのブラック過ぎる中間管理職ライフ!!!奇想天外な発想の『転生したらスライムだった件』の異色スピンオフギャグ!
普通につまらない。 戦闘だけが華の原作から戦闘取っ払ってどうすんの? どこが社畜?なにこのオチのないコント? キャラ似せる気ないよね? 原作も面白くはないとはいえ、この原作の外伝って全部つまらないのすごくない?
下村卜伝
3.7
まあ、人気な理由は分かる。この類の漫画のパイオニアなだけはある。
転生したらスライムだった件
レビュー(836)件
ケンタム
3.9
転生作品の代名詞と呼べる作品転生後数々の「俺強えー」スキルを手に入れて、周囲を巻き込みながら自身のありたい姿に環境を変えていく姿は痛快。逆境や苦しみの姿が強くは描かれず、比較的意のままに展開されるストーリーはストレスがなく、気軽な気持ちで読める。前半は登場人物も少なく展開もシンプルなので読みやすい。後半から異世界作品独特の覚えづらい人物や国名、利害関係などが出てきて読むのに若干頭を使う。ある意味で転生作品の王道なので、これを読めば転生作品がどういったものなのかがわかる良い作品。逆に言えば、バトルや成長といった少年漫画らしさの良さはあまりないので、漫画を全く読まない人には勧めづらい。また一定漫画を読んでる人にとっては、エグみや個性があまりないのでまた勧めづらい、あまり人におすすめしづらい作品ではある。
@まこも
2.3
なんかもう見えないところ(本筋に触れない部分)ならなんでもやっていい感じの展開なので他の外伝ものに比べるとオリジナリティが濃い目。ただそれが好みが分かれる部分であり、戦闘描写でも原作のサブキャラの強さがただの助っ人でしかないためものすっごく微妙に写ってしまっていると思う。絶対に原作には逆輸入されないと思うので原作者はこの作品含め外伝作に愛着はないのだろうね。
転生したらスライムだった件 異聞 ~魔国暮らしのトリニティ~
レビュー(26)件
第三者視点とはいえ、本筋と同じ展開をただ眺めているだけ。オリジナル部分に魅力があるかといえば、本来その場にいなかった原作の場面でちまちま絡んでいるif展開がその部分なんだろうけど面白くないのよね・・・あと単純にキャラが似てないです。
転生したらスライムだった件 ~魔物の国の歩き方~
レビュー(82)件
2.8
最弱スタートかと思えばただのチート無双だった。でもタイトル通りずっとスライムだよな?と思ってたら人間喰って人になって何でもありだった。魔王になってからはもうだめお腹いっぱい。成長する過程がすっ飛びすぎてご都合主義展開が多すぎてやっぱりなろうなんだなと諦めた。~~ここから下はただの愚痴なので元のページに戻ってね~~いい加減さ、現代チートとか言って都市構造の下水道やら基礎建築を設計から何から何までするなよ。専門家でも施工と設計を一緒くたに出来るやつほぼいねえよ。ましてや土方用語すら知らねえ普通のサラリーマンに出来るわけねえだろ。そもそも現地の文明レベルが低くて建築知識が元々0の素人達に原材料の比率やら調達なんてまずできねえしほんといい加減にしてほしいわ。と思います。はい。
1.5
普通につまらない。戦闘だけが華の原作から戦闘取っ払ってどうすんの?どこが社畜?なにこのオチのないコント?キャラ似せる気ないよね?原作も面白くはないとはいえ、この原作の外伝って全部つまらないのすごくない?
転生しても社畜だった件
レビュー(6)件
こーのしん
2.5
自分の昔からの偏見でなろう系はダメでそれを払拭しようと思って読んだけど結局ダメやった。ごめんなさい。
しだー
3.0
25話まで。星3つ!魔国連邦の日常を第3者視点(フラメア)で描いた作品。本編でも日常要素は十分足りているので、戦闘が好きな自分にはやや刺激不足だった。転スラ日記然り今作然り、転スラは日常にフォーカスした作品ばっかなので(大衆的人気を得ようと必死)、戦闘に特化したスピンオフも作って欲しい。(リムル無双譚みたいなw)
Dr.Kubrick
異世界転生俺TUEEEEものの走り、今大人気のこのジャンルのパイオニアであることと魅力的なキャラクターがいることを考えるとそこそこいい作品
もい
3.3
途中まで読みました。設定は面白いのでまた暇な時に読もうと思います
漫画を探す
話題のニュース