『センゴク権兵衛』の書影

センゴク権兵衛

3.61

3104

発刊: 2016.03.04 ~

完結・全27巻

戦国時代に生きた人間の激しさとひたむきさをリアルに描く、壮大なる合戦絵巻は第4部に突入!! 主役は“史上最も失敗し挽回した男”仙石権兵衛秀久。数々の合戦を生き抜いて立身出世を続けてきた権兵衛だが、この先に彼を待っているのは人生最大の試練…!! 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に仕えた実在の武将が、今、激動の時代に立ち向かう!!

『信長の忍び』の書影

信長の忍び

3.66

2867

発刊: 2009.06.29 ~

既刊21巻

忍びの女の子・千鳥の夢は、織田信長さまの天下布武を成すこと!! 4コマ王子・重野なおきの新境地!! 4コマに革命起こす戦国GAG、ついにリリース!!

『新九郎、奔る!』の書影

新九郎、奔る!

3.46

2699

発刊: 2018.08.09 ~

既刊16巻

戦国大名の先駆け、伊勢新九郎の物語! 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康…… かの有名な武将たちが活躍する時代の少し前、 戦乱の世のはじまりを生き抜き、切り開いた男がいた――― その名を伊勢新九郎。 彼はいかにして戦国大名となったのか。 彼はそもそも何者だったのか。 知られざる伊勢新九郎の生涯を、まったく新しい解釈で描く意欲作! 「戦国大名のはしり」とも言われる武将を描く、 話題騒然の本格歴史コミック

『最後のレストラン』の書影

最後のレストラン

3.23

1153

発刊: 2011.12.09 ~

完結・全23巻

何の変哲もないレストランに、時空を超えて偉人達がやってくる! 彼らが生前最後に口にしたかった食べ物は一体? 「コンシェルジュ」の藤栄道彦待望の最新作!! 何の変哲もないレストラン「ヘブンズドア」に、時空を超えて偉人達がやってくる! しかもその偉人達は揃いもそろって死ぬ直前。彼らが生前最後に口にしたかった食べ物は一体? 彼らの要求する無理難題にオーナー園場凌はどう立ち向かう??「コンシェルジュ」の藤栄道彦待望の最新作はタイムスリップ・グルメ・ストーリー!!

原哲夫が描く「関ヶ原の戦い」――。 累計250万部突破の人気戦国大河漫画『義風堂々!!』シリーズの最終章が、遂に開幕!! 舞台は「関ヶ原の戦い」に突入し、石田三成をはじめとする人気武将が続々集結!!豊臣秀吉の死から始まる「花語り」の物語――。 石田三成陣営と徳川家康陣営の天下をかけた戦いが、壮大に、そして熱く描かれる!!

『ねこねこ日本史』の書影

ねこねこ日本史

3.07

531

発刊: 2014.08.07 ~

既刊13巻

【もしも、あの偉人が猫だったら…?】 ねこじゃらしで民衆をあやつる卑弥呼、 法隆寺でつめとぎする聖徳太子、 だれにでも飛びかかる足利尊氏、 おとものサルよりも小さい織田信長、 犬を100匹飼う徳川綱吉、 マタタビにおぼれる大石内蔵助、 異国の猫におどろく坂本竜馬! 猫で、ゆる~く歴史が学べる(かもしれない)★

『ミツナリズム』の書影

ミツナリズム

3.08

313

発刊: 2020.07.20 ~

既刊4巻

明智光秀の三日天下も終わり、次に覇権を握るのは柴田勝家か羽柴秀吉か、という時勢。後に関ヶ原の戦いにて西軍を組織し、敗れ去ることになる若き日の石田三成は、主君・秀吉の足袋の破れを気にしたり、火鉢の火力の弱さに文句を言いながら日々を過ごす。そして大谷吉継とともに、基本的には戦の裏方に回る三成は、イケイケの福島正則や加藤清正と揉めたりもする。石田三成が小うるさく主張すること、それが「ミツナリズム」!

『本阿弥ストラット』の書影

本阿弥ストラット

3.00

282

発刊: 2017.07.06 ~

完結・全3巻

徳川家康が一目置いた刀剣の目利き・本阿弥光悦の玄孫・光健。目利きの才は受け継いだが、彼が見るのは「人の器」。どんな土でもひねり方次第で名器に生まれ変わる。奴隷船で売られていく「棄人(ふてびと)」たちが、光健の目利きで生まれ変わり、ある冒険へと旅立つことに!

『炎の蜃気楼R』の書影

炎の蜃気楼R

3.00

277

発刊: 2020.12.16 ~

既刊9巻

敗れ去った戦国武将の怨霊たちが覇権をかけて激しくうごめく<闇戦国>。男子高校生・仰木高耶は自らを上杉景虎と呼ぶ直江信綱と邂逅し、<闇戦国>に巻き込まれていくことになり…!?

『真田太平記』の書影

真田太平記

245

発刊: 2016.02.27 ~

完結・全18巻

日本一の兵・幸村、表裏比興の者・昌幸、 明治まで真田の血をつなげた智将・信之… 真田一族の壮絶な生き様を描く 池波正太郎原作の傑作大河ロマン 『真田太平記』が早くも単行本化!

攻撃の勢いを増す北畠軍に、知恵と仲間で迎え撃つ織田方・新地軍。激戦のさなか、己の生き方に答えを探す未来人領主・光輝に、戦乱の雄・柳生厳勝(やぎゅう・よしかつ)が敵として今一度立ちはだかる。侍大将・今日子を武力で圧倒する厳勝は、新地軍をかき乱し、ついには光輝の目前まで接近し――!?「取れよ 一騎討ちだ」敵味方入り乱れる戦国の世。絶体絶命の光輝は戦国領主の資質を試される!

織田信長×マルチバース!!かの織田家の血を引く織田信宙。大学で歴史学を学ぶ彼の前にある日突然、自身を「平行世界からきた信長だ」と名乗る奇抜な格好をした女性が現れる。奇天烈な展開に困惑をする信宙。そこへ女性の自称・信長を“歴史を歪める存在”として命を狙う剪定者という者まで現れ…。信宙は多次元の信長達を救う旅に巻き込まれることになるーー。期待の俊英達が描く“信長とロマン”の冒険活劇!!

謙信の遺言書を読み『完全完封天下布武』への方法を閃いた信長。だが戻らなければいけない本能寺は島津義弘のせいで消滅寸前に! 本能寺(セーブポイント)が消えるまであとわずか。死地と化した京都を駆ける地獄のマラソンが始まる!!!

豊臣家に隠された出産の秘密。歴史に葬られた巨大大仏の謎。千利休切腹の疑問。教科書には書かれなかった秀吉、天下獲り全真相が今、暴かれる! 光と影。その輝きが強ければその闇もまた―――。

今日 何つくる? 何食べる?ごはんを中心とした、大人気刀剣乱舞アンソロジーコミックが発売!!■cover illust :七生 ■illust:ガム、笹木あおこ■comic:おだやか、ガム、缶爪さわ、こめ助、笹木あおこ、霜月かいり、高松翼、つごもり、十屋つぐみ、七生、ゆとと、ユぺチカ、よはち、よぶこのいか※本書掲載作品は、PCブラウザゲーム・スマホアプリ 「刀剣乱舞-ONLINE-」をそれぞれの作者が独自の解釈に基づき制作したものです。

戦場の刀剣男士たちを描いた激闘のアンソロジー。敵を目の前にして、その瞬間ごとに決断を迫られる戦場の刀剣男士たちの雄姿は――。■カバーイラスト  小田すずか ■カラーイラスト  赤羽チカ  紙島育  颯田直斗 ■漫画  秋月壱葉  秋芳あめり  沖田東子  きりみゆうや  さぎり和紗  貘九三口造  日野杏寿  山名沢湖  柚木涼太 ■イラスト特別寄稿  植田まさし

羽柴秀吉が“捏造”した松永久秀の最期とは…!? 「信長公記」で記された信長と光秀の仲睦まじき小話とは…!? 乱世を強く優しく生き抜いた光秀の長女の悲話とは…!?

今冬最注目映画、はやくも独占漫画化!! 任務、織田信長暗殺―― 次元を超える歴史エンタテインメント大作、開幕。超人気刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」待望の初実写化作品が、美麗イラストで独占コミカライズ!! 刀剣男士の活躍を刮目せよ。 c2019「映画刀剣乱舞」製作委員会 c2015-2019 DMM GAMES/Nitroplus

カプコンの人気タイトル「戦国BASARA」のなかでもファンの多い武将の、ゲームでは語られたことのないエピソードを列伝形式で描くオムニバスコミックです。この第2巻では、真田幸村、猿飛佐助、毛利元就の3名をピックアップ。それぞれ、真田幸村を吉原基貴、猿飛佐助を大賀あさぎ、毛利元就を土方悠といった豪華作家陣が描く!

大人気ゲーム『戦国BASARA』シリーズに登場する武将たちが戦場から学園に舞台を移して大暴れするアンソロジーコミック『学園BASARA』の最新作。 伊達政宗、真田幸村、徳川家康、石田三成をはじめ、お馴染みのキャラクターたちが登場します。ますます賑やかになる『学園BASARA』の熱闘をお届けします!!

12
Loading ...