マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
1970年代のマンガ作品。
全40件
3.70
31109
発刊: 2011.11.5 ~
完結・全200巻
「やつらをひとりも帰すんじゃねえぞ!!」ガンマニアの中川と冬本が派出所を訪れ、拳銃談義に。そこに暴走族が出現し、両さんらは追撃を開始!!「早撃ち両さん!?の巻」他7編に加え、山止たつひこ笑劇場「交通安全'76」も収録。
個人的には本田が出てくる話らへんから80巻らへんまでが面白いと思った。 110巻あたりから150巻ぐらいまでが最高につまらなかった。
4.01
12989
発刊: 1974.6.3 ~
通常版・他2作品
四次元ポケットの中からいくらでも出てくる、ふしぎな道具とゆかいなお話。日本中を笑いでつつむ、人気者ドラえもん。
5億点
3.97
10554
発刊: 1976.3.2 ~
既刊49巻
演劇にすべてを賭ける少女・北島マヤ。その激しく一途な生き方が、熱い感動を呼び続ける! 少女まんが界に輝く、超人気大河ロマン!!
強敵と書いて友と読むかんじの漫画です!巻を重ねても失速することなく面白い!人生のバイブル!
3.86
8344
発刊: 1974.3.1 ~
通常版・他3作品
私の三国志の教科書。
4.23
7512
発刊: 1993.6.4 ~
通常版・他7作品
傑作
3.57
7497
発刊: 2013.5.6 ~
既刊80巻
怪獣に負けてばかりのドジなヒーロー・キン肉マン。しかし、その正体は宇宙一のヒーロー一族・キン肉星の王子だった! 故郷の危機を救うため、星に舞い戻ったキン肉マンを待ち受けていた強敵は…!?
一度36巻で完結してたけど、数年前に連載を再開して、さらに面白くなった。 過去のキャラクター、設定をうまく使っていて、ワクワクさせる展開は目が離せない。今、連載中の漫画で唯一継続して読んでいる漫画です。
3.75
5296
発刊: 1980.3.2 ~
世にもまれな凶相の持ち主諸星(もろぼし)あたると宇宙人ラムちゃんのラブコンビがくりひろげる奇想天外ハチャメチャ爆笑ギャグ!!
最終巻最高、、、感動
4.03
4431
発刊: 1997.3.4 ~
既刊5巻
この作品をバッドエンドのように捉えてる人は多いが実は人類規模でみるとバッドエンドだかもっと大きいスパン、生命規模でみるとハッピーエンドなのだ キーワードは神vs悪魔である。
3.67
4142
発刊: 1972.10.4 ~
既刊14巻
きょうはベルサイユは大変な人ですこと…… きょうは…… べ…ルサイ…ユ… …は……
3.26
4062
発刊: 1977.1.2 ~
既刊68巻
3000年の時空を超え、愛を誓い合ったメンフィスとキャロル、二人の行く手には数々の苦難が!! 読み切り作品「麗しのメリーさん」を併録。
これは素晴らしい!! 最初イズミル好きだったけどメンフィスの男らしさが最高でハマりました
3.69
3811
発刊: 2001.10.4 ~
完結・全11巻
大地震が発生!!仲間と洞窟探検中に地震に遭遇したサトルは、一人とりのこされた。その後、大噴火や大洪水も発生、それら無数の自然の脅威に対し、少年サトルの生き残る戦いが始まった!冒険傑作
何でお前そんなサバイバル知識を事前に知ってんだよと突っ込みたくなる作品。と、いいながらふむふむなるほどとサバイバル知識が増えていく良作。
3.44
3425
発刊: 1988.2.2 ~
どこの小学校にも置いてある本。
3.68
3107
発刊: 1983.3.2 ~
通常版・他4作品
悟りとはニートである
3.17
3104
発刊: 1974.4.3 ~
既刊107巻
飲んべえ打者が代打のみでプロ野球に存在する話。 ホークスの歴史が分かります。 ダイエーがなくなるときの話は泣ける。
3.31
2740
発刊: 1979.10.4 ~
既刊104巻
破壊的天才少年・パタリロが、日本国中に投下する爆笑悩殺弾!
3.14
2403
発刊: 1974.1.1 ~
完結・全65巻
天才釣りキチ少年、三平三平(みひらさんぺい)登場! 世代を超えて釣ろう、でっかい夢を!! 同じく釣りキチのじいちゃん・一平(いっぺい)譲りの才能で、参加した鮎釣り大会に初出場で見事優勝する。しかし、その優勝をねたむやからに難癖をつけられ、鮎釣り対決をすることに。三平がとった策は「水あびと昼寝作戦」!! 水のプリンセス“鮎”の魅力を堪能!
3.49
2383
発刊: 1974.5.6 ~
既刊11巻
圧倒された
2219
発刊: 1975.9.4 ~
完結・全9巻
おてんばだけれど陽気でかわいいキャンディは、孤児院「ポニーの家」から、お金持ちのラガン家にひきとられます。でもそこでまっていたのは、ニールとイライザのいじわるなしうちばかり。じっとがまんするキャンディでしたが、ある日、幼い日、丘の上であった王子さまとそっくりな少年、アンソニーがあらわれます。そして……。ゆめがいっぱいのスイートロマン!
3.37
1934
発刊: 1981.7.1 ~
既刊3巻
親族の都合によって蔵に閉じ込められたまま成長した女性の物語。外部との接点は時折差し入れられる雑誌と、母、兄との会話だけ。そんな彼女が大人になって蔵の外に出た時… 手塚版ファムファタル。ヒロインの露出多し。しかし手塚治虫…唯一の欠点として女の裸は下手なんだよね…
3.00
1793
発刊: 1978.3.6 ~
既刊1巻
漫画を探す
話題のニュース