マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
美内すずえ
3.98
10515
発刊:1976.04.20 〜
既刊49巻
167件の評価
NAKAZAWA
4.5
個人的聖典。一時期『アクタージュ』と比較されたが方向性としては真逆で、そちらは人間らしさを演劇を通じて獲得していくのに対して、北島マヤは石や木、自然になっていく。読むとなんでもできるような気がしてくる危ない漫画である。
AIRU
5.0
大好き❣️この漫画から本当に多くのことを学べる🎶ガラスの仮面は小説を題材とした演劇のシーンが多いからそこから文学を学べたりするの❕私はこの演劇面白いな〜って思ったらその小説を探して読んだりしてる❕文学の幅を広められる漫画キャラクターの表情がとても豊かなので読みながら一緒にハラハラ、ドキドキ、アセアセできる🎶マヤの才能と亜弓の努力勝つのはどちらか...❓
小鴨
4.2
いつ終わるんだ?!
zou (闇やんばる牧場)
3.0
姉が花とゆめ購入してたから読み始めたどこまで読んだか覚えてないな
ひでぼう
3.9
姉が持っていたので読んでみたら面白かった。希少な演劇漫画。あれから何年経ったか分からないが、まだやってるとは思わなかった。
Tarito
4.0
読むのにすごく時間がかかるけど、そのぶん内容がおもしろいので読み応えがある。芝居をしてた頃におすすめされて読んだが、北島マヤと姫川亜弓のライバル関係や、紫のバラの人の存在など、古風っぽいけどおもしろい。ネタになる絵のタッチなど、ツボでした。また読みたいなぁ、読んだの10年前位。
Mayuka
早くくっつけ!!
ヤマナシ
2.6
完結させて下さい
Noriko Matsuda
何通りも読み方があって面白い
ちゃにけ
ガラスの仮面からは色んなことを学びました。ひとつの役を演じるのに色んな情報と知識、考える力がいること。それはどの業界にも通づるものがあって、ほんとうに演技だけでなく生きていく上で大切なことに気付かされました。
3.5
june
4.6
カニカマ
3.3
asa
T178
fzj8vnx9cd
3.7
ぺけろう
akabane
ミギー
ちゃんみゆ
フレンチサラダ🥗
3.8
ナル
たかな
4.7
moony
p62j5xss9p
-
涙モアイ
あさこまる
くまのスープ
369
クルタ
漫画を探す
話題のニュース