3.12
819
発刊: 2002.12.16 ~
完結・全20巻
新刊通知
a天下無敵のゴーストスイーパー、その名は美神令子(みかみれいこ)!! 悪霊、妖怪、何でも来なさい!! 全部まとめて成敗してあげるっ!!
親友の裏切りで、異国の空軍傭兵部隊にほうり込まれた風間真(かざま・しん)。そこは作戦地区名エリア88、血と硝煙の匂いが立ちこめる、翼の生えた狼たちの戦場だ。戦闘機パイロットとして3年の契約期間を生き延びるか、それとも150万ドルの違約金を支払うか、この二つ以外に真に生きる道はない。金で命を購う傭兵稼業、報奨金目当てに今日も敵機に照準を合わせる。
3.11
818
発刊: ~
通常版・他4作品
新刊通知
a3.13
818
発刊: 2015.04.30 ~
完結・全1巻
新刊通知
a無敵の祖父・滋悟郎一代記、完全版で登場! 「普通の女の子」になりたいヒロイン・猪熊柔が、国民栄誉賞をとるまでの奇跡の物語『YAWARA!』…の外伝! 『JIGORO!』が、完全版になって登場!! 主役は勿論、無敵のおじいちゃん・猪熊滋悟郎ぢゃ!! 時は昭和初期… 激動の時代を生きる一人の若者が、 向かってくる敵をちぎっては投げちぎっては投げ… 懸命に豪快に生き抜いた! 知られざる真実の(?)エピソード満載の痛快物語、 完全版・カラー完全再現でお目見え!! 「滋悟郎の人生相談」ほか、数々のオマケも多数収録。
不器用すぎる男・高倉健(たかくらたける)。 だけど3周くらい回ってなぜかカッコいい高倉くん。 登校、着席、食事、部活、テスト、トイレ… 不器用の限界突破ギャグコメディ15編収録!
3.54
817
発刊: 2017.04.27 ~
完結・全2巻
新刊通知
a修学旅行の船旅中に、海に投げ出され、 無人島に漂着することになった、女子高生が2名。 食べ物はどうする?着るものは? 謎の珍獣も現れる無人島での、 ゆるふわ系サバイバル4コマ、ここにスタート!
3.16
817
発刊: 2017.07.15 ~
既刊12巻
新刊通知
a武田俊は学校でいじめにあっていた。しかし、同じ学年の愛と出逢い、高校生代打ち集団「ZOO」に入団。危険牌察知能力の高さから、“兎”というコードネームをもらい、秘めていた才能を徐々に開花させていく…!!
近代麻雀オリジナルで21年間に渡り長期連載していた麻雀漫画。 他の麻雀漫画同様、特に中盤以降はトンデモ理論の能力バトルとなっています。 一応、配牌から自摸、捨牌が表示されていて、牌の流れが追える描き方になっていますが、少しでも麻雀に心得があれば全く理解できない打牌をしているため、本作で麻雀を学ぶことはできないと思います。 そもそも麻雀というゲームについての解説は作中無いため、前提として読む前に麻雀のルールを知っている必要があります。 いじめられっ子の主人公「武田俊」が、その持ち前の危険を察知し回避する能力を見出され、山城組傘下の代打ち集団「ZOO」に引き入れられるというストーリー。 ZOOのメンバーは高校生が中心となっていて、動物から取られたコードネームがつけられています。 他家の当たり牌を察知する主人公は「兎」を与えられ、他のキャラも、容姿や能力から取られた動物名のコードネーム(ユキヒョウ、シャモア、キツネなど)を持ちます。 大抵の麻雀漫画ではキャラを使い捨てる印象が強いのですが、ZOOのメンバーはそこそこ多く、ZOO同士で打つこともあり、また各キャラ個性的なため、読んでいて楽しかったです。 絵はきれいで読みやすく、自摸も追いやすいので、他人の麻雀を見るのが好きな人にもおすすめです。 ただ、終盤は完全にニュータイプ同士の戦いになっていて、自摸はもちろんのこと、牌山さえ透けて見えるような連中だらけ、ルール自体は一般的な麻雀ルールなのですが麻雀で空中戦が発動するので、展開についていけなくなります。 また、麻雀中は各キャラそれがマナーのように黙って打つのですが、その代わりテレパシーで会話をします。 麻雀を極めるとそんなこともできるんですね。 また、終盤は麻雀の傍らでバトルマンガが始まります。 殺し屋集団vsZOO。まぁ打ってないキャラは退屈なのでしょうけど、別卓で麻雀すればいいのに殺し合いを始めるのでビックリでした。 人によると思いますが、個人的には序盤で普通に麻雀打ってたあたりの方が良かったと思いました。
by うにたべたい (525)