マンガ好きが選ぶ読書記録&新刊通知サービス
作品数:20
全7,132件
こたろ
2.9
心問題解いてないけど解説読んでる気分。心拍数上がった
DEATH NOTE デスノート
レビュー(2280)件
完結・全13巻
おおがらす
4.0
「デスノート」の短編集。本編よりポテンシャル低めか、と思いきや、それは杞憂。流石、このコンビの破壊力半端ないっ!いやいやいや、超面白いっしょ!!おまけ4コマも最高。やっぱりデスノート最高。
DEATH NOTE短編集
レビュー(227)件
完結・全1巻
ひろ
5.0
aキラ編これぞDEATH NOTEという内容で読みごたえあった。キラがいなくなってからの世界とか書かれていて面白かった。
Ikuru
4.2
こう言う設定好き
ヒカルの碁
レビュー(1333)件
完結・全23巻
3.0
エル死んでからがなぁー
せふぁ
言わずと知れたもはや国民的漫画『DEATH NOTE』の短編集。過去の短編や4コマで構成、描き下ろしはありません。「aキラ編」で久しぶりに『DEATH NOTE』の理不尽さを感じることができて、連載当時の感覚を思い出しました。月死後の世界も見ることができ、本編既読ならば当然ですが必読。
うにたべたい
3.7
原作は全1巻のラノベで、ハリウッドで映画化までされた作品のコミカライズ作品。作画は小畑健。コミックは全2巻完結で、ラノベ全編がコミカライズされています。宇宙から飛来してきたと思しき謎の生命体「ギタイ」によって襲撃を受けた人類がその存続をかけて戦っており、主人公「キリヤ・ケイジ」は「ギタイ」と戦う統合防疫軍の初年兵。繰り出した初出撃の戦場で「ギタイ」の手にかかりあっさりと殺されてしまう。が、そこで目が醒める。気づくとそこは自分のベッドの上だった。キリヤは出撃前の朝に戻っており、その後も彼は死を経験するたびに出撃前にループすることに気づく。幾度目のループの後、同じ時間を繰り返しながら彼は、彼の行動によって変化が発生すること、また記憶だけは引き継がれることに気づき、経験を積み重ねて「ギタイ」を倒す方法を模索するという話。謎の宇宙生命体と戦う一見鉄火なストーリーなのですが、攻めてくる「ギタイ」を倒すことを目的に情報を集め、限られた時間を効率よく過ごすためのルートを探し、敵を倒すためのアイテムや経験値を貯める主人公の行動は、周回プレイをして効率よくフラグ回収をするゲームプレイヤーのように映るため、いまいち真剣味を帯びないと感じました。また、「ギタイ」は結局何者なのか、どういった目的で人を殺すのかといったところや、また人類の戦いはどう決着がついたのかについては、本作で描かれていません。あくまで「ギタイ」との戦闘は舞台設定としての使われ方をしており、本作はループに陥った主人公の物語となっています。私は原作未読ですが、必要なアイテムの調達方法や必要フラグの発見が早く、あまりにもストーリーがサクサク進むため、本内容は原作をかなり端折ったものになっているんじゃないかと感じることがありました。そのため活字恐怖症で無い限りは原作をまず読むことをおすすめします。私も読んだことないですが。あと3,4冊使ってじっくり話を進めれば名作だったのではと思います。1巻は基本的にループなのですが、2巻目からはラブコメが始まり、ラストは意外な終わり方となります。絵はとてもきれいで、迫力があるシーンが多いので、ラノベで伝わらない部分をコミカライズすることの意味はあると思いました。
All You Need Is Kill
レビュー(623)件
完結・全2巻
4.6
久しぶりに読み返しましたが面白かったです。名前を書き込むとその人物が死んでしまうという死神のノート:デスノートを拾った高校生・夜神月は、デスノートを使って自分の理想とする世界を創造する神となる決心を固める。今となってはこういった、バトルでもスポーツでもラブコメでもギャグでもない、ルール設定ありの知能戦がメインの漫画は珍しいものではないですが、当時はかなり画期的でした。当時、コミック読みだったのですが、7巻中頃のあのシーンはジャンプ発売直後から話題になっていたため、ジャンプ購入組に盛大にネタバレをされてしまったことを、今も覚えています。基本的には全編を通してシリアスな展開が続き、人が死に続けるのですが、不思議と重くなりすぎない内容になっています。テーマは重く、主人公は悪なのですが、キャラクターが立っており、会話が楽しめるためかと思います。また、シリアス過ぎて笑いを誘うシーンも多く、今なお名言のように語り継がれるシーンも多い作品です。ラストになるにつれて文字数が多くなってくるため、読むのが辛くなるのがマイナスですが、冗長に続かず、いいラストだったと思います。個人的にはメロ・ニア編も含めて、良かったです。
ちゅうととろ
4.4
何度読んでも面白い
ほしの
4.8
デスノート好きならまず間違いなくすき。意外と中身は王道少年漫画って感じの展開をしていくけどその中であせない大場つぐみ感。そして最高のラストよ。一切つまらないと思うところがなかったし、言葉選びが一つ一つオシャレなんよ。君の笑顔が僕の瞳に写っている時の幸せフレーズは宝よ。
プラチナエンド
レビュー(388)件
完結・全14巻
漫画を探す
話題のニュース