驚異の300万DL! Web漫画「comico」連載の人気No.1コミック! “人生、やり直したい"と思ったことありませんか? 人生つまづきまくりの主人公、海崎新太27歳の学園青春コメディが アース・スターコミックスから全編オールカラーで登場!
おそらくWebマンガ史上最高の売上と知名度を誇るフルカラーマンガ。comicoアプリ作品。コンビニでも大々的に販売されたり映画化されたりと大変な人気作品となりました。 連載当初から読んでいて、始めのころはしっくりこない時もありましたが、その後 気が滅入ったとき等 何度も読み返すことが多くなり、感動して泣いてしまうようになりました。゚(゚´ω`゚)゚。 名作です。シリアス×笑い×青春×SF×恋愛と要素満載です。 再編集され発売されたコミック版は、全巻巻末に描き下ろしがありファンなら一読必須の価値があります。 本編については、原作のアプリ縦スクロール版が 余白や装飾での表現がより雰囲気や心情にマッチしてして気持ち良く好みです。コミック版は編集の苦労を感じる部分が多く、文字やレイアウトのサイズ・荒さ・カラーなど気になる点があります。元々アプリ用に作られたこともあり紙だと良さが表現しきれないためアプリの方が綺麗で見やすいです。 しかしそれにしても夜宵草先生のデザインやストーリーは素晴らしい。繊細なカラーやレイアウトもデザイナーとしてツボにハマってます。よくぞここまで… NHN作品(comico,LINEマンガ) は『パステル家族』『せんせいのお人形』『ノブレス』『きみのこえ』『Jade』など良作であっても連載途中までか全くコミック化されないモノばかりなのが残念過ぎますが、この作品は例外的に無事全話全巻発売されたのは幸いでした。 ちなみにアプリは先生や読者のコメントが多数掲載されているのも面白いです。またアニメも制作され、部分的に短縮されたりと残念な点もありましたが、ラストは原作も尊重した納まり方で良かったです。
by シン (1347)敗北は逆転の母!挫折の底は再生の胎内!! プロ棋士養成機関・奨励会で、四段に上がれないまま26歳になった安住浩一は、年齢制限の掟により退会させられ、プロへの道を閉ざされた。 そこからは、人から距離を置かれ、年下からも見下される日々。 それでも安住は、明るく笑顔で前向きに振る舞った。 嫉妬は、湧いてもそれをかき消した。 そうしているうちに、眩いほどのプラスオーラが身についた。 将棋を忘れて、この生き方でいいはずだ、とも一時は思った。 しかし、人生から将棋を切り離せなかった。 アマ棋士としてのリスタートを決意する、安住。 その棋風は以前とは違う、まったく新しいものに進化していた。
久々に熱いマンガに出会いました。 最近なかなか見ない熱の込もった作品です! マンガを見飽きてきた最中での出会いに感謝。 将棋マンガは熱い作品ばかりですが、過去の名作とはまた違う気風です。個人的に盛田賢司先生の『しっぷうどとう』を思い出しました。 寝る前に軽く観るつもりが 一気読みで もう朝4時。続きが待ち遠しい。 元奨励会の鈴木さんが監修されていて非常にリアリティーがあります。実際 リアルな話 過去 奨励会を年齢制限で出た後 プロ編入試験に合格したプロは たったの2人だそうです。 P.S. コミック帯には羽生竜王の推薦コメントも出てました。 また鍋倉夫先生はこちらが初連載のようですが、アフタヌーンの四季賞奨励賞を受賞されている模様。そちらも観てみたいですね。 また先生の作品に対するあるコメントでは 「 誰しも少なからず挫折がある。好きなもの、信じられるものがあれば、立ち直れるのではないか。幅広い方々に読んでもらいたい。」とのこと。元気いただきました。 --- 残念ながら7巻で終わりのようです。このような良作が続かないことが惜しまれます。2020.08.22 --- 改めて1巻から最終巻までを読破しましたが やはりイイ作品で 元気が出てきます。大人の二人が共に絶望から這い上がり変わっていくその姿に勇気も貰えます。2021.01.02
by シン (1347)