たった一度の“レンタル”で、輝き出す“リアル”がある。 都内在住のダメダメ大学生、木ノ下和也(20)。ある日、“ワケアリ”の超絶美少女、水原千鶴との出会いをキッカケに、彼の人生は大きく変わり始めて──!?
3.53
16780
発刊: 2018.11.22 ~
既刊4巻
新刊通知
aその日、彼女は「女の子」をやめた――。 女子で唯一、スラックスで通学する仁那が抱える秘密とは。衝撃のドラマが幕を開ける。
中学時代、「石」と呼ばれ、泣くことも笑うことも忘れていた羽花。偶然出会ったレモン色の髪の男の子・三浦くんに憧れて、同じ高校に入学したけれど──!? ソーダ水のように甘く弾ける青春が、ここからはじまる!
4.02
14681
発刊: 2016.02.12 ~
既刊30巻
新刊通知
aジョージ朝倉が挑む、男子バレエ物語! 主人公・村尾潤平は中学二年生。 幼い頃にバレエに魅了されるも、父の死をきっかけに「男らしくならねば」とその道を諦める。 バレエへの未練を隠しながら格闘技・ジークンドーを習い、クラスの人気者となった潤平だが、彼の前に、ある日転校生の美少女・五代都が現れる。 母親がバレエスタジオを経営する都に、バレエへの興味を見抜かれ、一緒にやろうよと誘われるが――!? すべてを犠牲にしたものだけが、立つことを許される世界。 重力に逆らい、美しく高く跳ぶものたちよ、 抗いがたきその衝動に、身を捧げよ―― 女性誌界のトップランナー・ジョージ朝倉が描く、 王道のドラマチック・バレエ・ロマン、開幕!!!!!
青春の、曲が始まる。 とある理由でヴァイオリンを弾くのを辞めた 元・天才少年、青野 一(あおのはじめ)。 中学3年の秋、一人の少女と 高校のオーケストラ部と出会い、 止まっていた彼の時間が動き出す―― 音と音、心と心が繋がっていく アンサンブル青春ドラマ、開幕。
4.01
12819
発刊: 2017.07.07 ~
既刊43巻
新刊通知
a両親の私欲で悪魔に売られた不憫な少年・入間くん。孫のいない悪魔に溺愛されて悪魔の学校に通うことになり!? 悪魔たちと楽しく(?)過ごす魔界学園ファンタジー!!
瀬戸一貴は高校2年生。密かに恋心を抱くクラスメイトの葦月伊織と新入生歓迎パーティの実行委員に選ばれ、二人は急接近? 自分の部屋に初めて伊織を招いた一貴の前に下着姿の女の子が現れた!
3.58
11568
発刊: 2020.04.17 ~
既刊22巻
新刊通知
a「好き」っていいたい! いわれたい! 中学卒業式に100回目の失恋をした愛城恋太郎は、高校でこそ初めての彼女を!と願う。そんな彼の前に現れた恋の神様が告げた未来は「高校生活で出会う“運命の人”は100人。しかし彼女達は、幸せになれなければなんやかんや(中略)あって…死ぬ」 突然始まるDEAD OR LOVEな純愛ハーレムライフ!! 絶対に脱落しない・させない! 負け彼女(ヒロイン)0の多人数(ハーレム)LOVEコメディの新発明・新回答の第1巻!!
「なんか、最近、釣りが楽しい…」 海辺でひとり、亡き父に教えてもらった フライフィッシングを嗜む少女・ひより。 そんな時に出会ったのは、母親の再婚相手の娘・小春で…? ひょんな出会いから「姉妹」になった小春とひよりと一緒に、 「釣り」をしながらスローに過ごしてみませんか?
「脇役だって、恋をする。」 20年間、世界の隅で脇役(モブ)として過ごしてきた田中信子(通称「モブ子」)に、初めての恋心が芽生える。好きになった相手は同じバイト先の入江くん。積極的な行動なんて一つもとったことのないモブ子だが、勇気を振り絞って一歩ずつ距離を縮めようと努力する。 ドキドキの大きさに、主役も脇役も関係ない。 今年最も応援したくなる、ささやかで爽やかなラブストーリー!
黒猫のチトと一緒に横浜からやってきた真琴は、青森の親戚の家で暮らしはじめました。実は彼女は魔女。今はまだ空をとぶくらいしかできないけれど、又いとこの圭や千夏たちと毎日げんきに暮らしてます。
3.64
9279
発刊: 2018.07.09 ~
既刊13巻
新刊通知
aウザい!カワイイ!でもウザい!ウザカワ系後輩とのドタバタラブコメディ! SNSを中心に話題沸騰!ウザいけれどカワイイ巨乳後輩宇崎ちゃんとのドタバタラブコメが単行本化!静かに放課後を過ごしたい大学3年生、桜井真一だが、毎度毎度宇崎ちゃんがウザ絡みをしてきて―――?
3.89
9032
発刊: 2012.01.21 ~
既刊28巻
新刊通知
a高校に行けば自然とモテると思っていた黒木智子…。しかし、無残な現実が襲いかかって来る!この状況をどう打破するか? 女子高生の苦悩が始まる! 時々かわいいニューヒロイン誕生!?
3.79
7587
発刊: 2014.11.13 ~
既刊24巻
新刊通知
a『のだめカンタービレ』から4年、待望の二ノ宮知子最新作のテーマは「宝石×質屋」! 東京下町の老舗・質屋を舞台に、宝石のオーラが見える質屋の娘・志のぶとイケメン宝石外商・顕が織りなす、キラッキラの人間ドラマ。新・二ノ宮劇場の開幕です!!
3.56
6838
発刊: 2019.05.25 ~
完結・全13巻
新刊通知
aサラリーマンの吉田はヤケ酒した帰り道、路上に座り込む女子高生を見つけて――。 「ヤラせてあげるから泊めてよ」 なし崩し的に始まった家出JK・沙優との同居生活! アンバランスな二人が紡ぐ日常ラブコメ!
道ばたに座り込んでいた家出少女とひょんなことから同居することになる、ライトノベルが原作のラブストーリー。 なかなか実際はここまで優しくなれる人はいないよな…とも思いつつ、主人公の吉田さんがあくまで保護者という立場をとりつづけているのは好印象。 仕事だけの往復の日々にヒロインの沙優が介在することによって、それが温もりに満ちたかけがえのないものとなり、疑似家族のようになっていく様を見ていると、とてもセンシティブな題材ではありますが、行く末の2人それぞれの幸せを願ってしまいます。 また今後語られるであろう、北海道からわざわざ東京まで家出してきた沙優の境遇や経緯が、とても気になります。
by tomoki (80)「花子さん、花子さん いらっしゃいますか?」 かもめ学園に伝わる七不思議の噂。旧校舎3階女子トイレの3番目には「花子さん」がいて、呼び出した者の願いをなんでも叶えてくれるという。自分の願いを叶えるため、八尋寧々は学校の怪談に身を委ねる…。学園の七不思議“花子くん”とオカルト少女が繰り広げるハートフル便所コメディ
ギターは弾けるが冷めてる高校生・上ノ山(うえのやま)が、 壊れたギターを抱えた真冬(まふゆ)に出会う。 嫌々ギターを教え始めるが、偶然聞いた真冬の歌声に撃ち抜かれ……!
『響~小説家になる方法~』柳本光晴最新作 命懸けで闘うものが見つからず 退屈した日々を送る、藍田苺、14歳。将棋好きの元校長に、才能を見いだされた苺は 初心者のまま、将棋の市大会に参加することに!!! そこは女だから、子供だから、と言われるような 「見えない壁」がある場所だったが… そんなことは関係ない。苺は真っすぐ、自由に、猛烈に、暴れまわる!!! 連載開始直後から、大大反響! 一手一手、強くなる。“闘う”将棋マンガ、開幕!!
3.59
5739
発刊: 2018.10.22 ~
既刊20巻
新刊通知
aTwitterで話題のハートフルストーリー、待望の単行本化! からかわれてる女の子。クスクス笑うクラスメイト。転校生の高田くんは、そんなクラスの事情は知らない。だからまっすぐ、彼女に届く。小学生のころを思い出す、心洗われるストーリー。【WEB掲載分】+【ガンガンJOKER掲載分】+【新規描き下ろし】ボリュームたっぷりでお届けします。
ツイッターで10万回以上「いいね」 されているので知ってる方も多いと思いますけど もし知らない方には ぜひグイグイ読んでほしい欲しい作品です。 ギョロっとした目で「死神」だの 触ったら「呪い」が移るだの クラスで孤立している 小学5年生の西村さん そこに空気に流されないマイペースな アホの子の高田くんが転校してくる。 タイトル通り事情を知らない 高田くんは「死神」ってクールでかっこいいね! 西村さんと仲良くなりたい!…と 弱冠、中二病も入ってるけれど 偏見なくまっすぐストレートに言う。 西村さんの欲しかった言葉を、 全部くれる。 もうね、4Pごとに 涙が止まらないです 自分の学生時代にもあったなぁ…と思いだしてね 呪いじゃなくて、〇〇菌だったけど。 さわったら移る~っていうやつ…。 あの頃はまだ「空気」なんて言葉なかったけど、 そうか、そんなものぶち壊せばよかったんだなぁって 呪いも〇〇菌も貰っちゃえばよかったんだって… あの時、ああすれば良かった、 高田くんのように堂々としていれば良かった 現実にはこの漫画のように うまくいかないかもしれないけれど この理想の展開は一転の曇りもない 晴れの日の「太陽」のように眩しくて素敵で…。 マウントを取りに来る子達が 高田くんに論破されてゆく所は本当に痛快だし 西村さんがベタ褒めされて 嬉しくて顔真っ赤にしちゃうとこは 本当に可愛くてニヤニヤします ふたりのこの仲良しな状態… 西村さんは無理矢理「友達」って 赤面しながら自分に言い聞かせてますけど。 というのも高田くんが恋のこの字も知らない 純粋な子だからね だからまっすぐに人を褒められるんだろうけど… 高田くんが恋心に目覚めるのはいつの日か…。 実はツイッターとガンガンJOKERで なんと別の話が連載されている バイタリティに溢れる本作ですが、 単行本では、そのふたつの連載に加え さらに描き下ろしもあり そこでちょっとだけ高田くんの恋心については 言及があったりするので ツイッターだけは見てるけど…って 未読の方はぜひ読んでみてください。 軽くたってイジメもの。 最初はしんどいかなぁって思ったけど これはほんと高田くんに出逢えて よかった作品でおすすめでございます。 ※こちらのレビューはYoutubeにアップしている音読レビューを 文字起こし、修正したものです https://youtu.be/_Ppnc_aHiHI
by 相田コメゾウ (267)