マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
うちのまいこ
4.23
10331
発刊:2019.03.12 〜
既刊7巻
57件の評価
あのひと
4.0
本格的な釣り漫画と思って読んではいけない。話の軸として釣りはしているし楽しんでいるが、ほのぼの日常系漫画と認識してライトな気持ちで読むと良い作品。釣りとしてはフライフィッシングメインで、この漫画から影響を受けて始めようとするには敷居が高い、またほのぼのメインなので意外と多くの種類の魚は出ていない。また釣りを入口にキャンプ、狩猟と手広く最近のトレンドを入れている。面白いけど、これを機に釣りがブームになる程の作品では無いかな。
まさす
4.5
絶対アニメ化する面白さ
さとう
4.8
このレビューにはネタバレを含みます。
父を亡くしたひよりと母を亡くした小春、同い年の二人が父母同士の再婚によって姉妹となるところから物語は始まります。実の親との死別と残った親の再婚、そしてある日突然家族となった見ず知らずの他人との共同生活…という事で、きらら作品としてはやや暗めの作風を想像していたのですが、第1話から良い意味で予想を裏切られました。物静かなひよりが一人で釣りをしているシーンから始まる第1話。この穏やかな雰囲気で物語が進んでいくのかと思いきや、突然表れた小春が無茶苦茶な行動でひよりを巻き込んだうえ空気を読まずにグイグイ来るので、否応無しに小春のペースに巻き込まれつつも何故か悪い気はしないひより…といった流れで、一見重くなりそうな設定を上手に消化しています。その後もとにかくよく動きよくしゃべりよく笑うおバカかわいい小春が大活躍で、ともすれば自分の殻に閉じこもってしまいそうなひよりにそんな暇は与えまいと子犬のようにじゃれついてくるので、展開上しんみりする必要がある場面以外ではほぼほぼ明るい雰囲気で進んでいきます。私自身ほとんど釣りの経験が無いので某有名釣りバカ漫画を読んでもいまいち面白さがわからなかったクチですが、個人的にはこの作品はあくまで「ひよりと小春、そしてそれぞれの義父母が家族になっていく物語」と「ひより・小春・恋たち女の子の友達以上百合未満なきらら的日常」を楽しむもので、釣りは作品の中の一つの要素であり、ひよりと小春、そして二人を取り巻く人々を繋げる手段だと思って読んでいますがそれでも非常に楽しめています。なのでこの作品は、むしろ「釣りなんてやった事も無いし正直興味も無い」という人にこそおすすめしたいです。
ゆう
やさしいお話、新しく家族になった義姉妹で癒やされます。専門的な用語もありほんわかとしたアウトドア漫画でオススメです!
おぺれった
5.0
心にズシッと響く痛みを内包したたまらなく優しい世界…これはじわる!姉妹になったばかりのひよりと小春の距離感が実に秀逸。釣りを通して少しずつ結ばれていく絆がとても丁寧に描かれた秀作。
パル
キャラの女の子がカワイイ。魚釣りして魚もリアルに描いていて、釣った魚を料理した絵も美味しそうです。癒される漫画です。
岩崎いずみ
私は釣りにあまり縁のない人生を送ってきましたが、この作品を読んで釣りに対する面白さを感じることが出来ました。ひよりちゃん達登場キャラクターも可愛いのはそうですが、ひよりちゃん小春ちゃんの過去から、よりそのキャラクターの魅力、思いが伝わってきたなと思いました。また、釣りだけでなく料理のシーンも拘りがあって良かったです。ともあれ、穏やかな気持ちになれる作品でした。2巻も期待しています。
FLAG
4.2
病気で父親を亡くしたひよりは、その父親が教えてくれた釣りをしていた時に明るく元気いっぱいな少女の小春と知り合う。そして偶然にも二人は親が再婚という形で家族となる。最初は新しい家族にどこかお互いに気を遣ってしまう気まずい関係であったが、ひよりの釣りを通して少しずつだが打ち解けていくハートフルなストーリーとなっている。作画はややふんわりとした優しい描写である一方、釣り具や釣りのシーンの描写はしっかりと描かれている点が好印象。釣りについての説明もくどくならない程度にうまくまとめてくれており、釣りをしない人であっても物語に入っていきやすい内容となっている。また釣った魚をその場料理するなど、料理に関する描写がリアルに描かれている点もこの作品の魅力といえる。また登場人物はひよりと小春やその家族以外に重要なキャラクターとして、ひよりの幼馴染の恋(こい)がいる。ややクセのあるキャラクターではあるが、小春とは違った形でひよりを気に掛ける姿がまたいい味を出している。ひより、小春、恋の3人を中心とした、釣りと料理と家族の物語、今までにない形での心温まる作品になっています。
モガ
ただほんわかするだけの漫画じゃない。釣りの楽しさ、そして家族のあり方を考えさせられる漫画です。誰しもに必ず訪れるであろう家族との別れ。それがあまりにも早すぎた2人の主人公がしっかりと悩み、苦しみながら向き合っていく姿はいい意味できららっぽくなく、もしかしたら子供よりも大人に響く作品かもしれない。ゆっくりと前へ歩んでいく彼女達のこれからが凄く楽しみです!!
おむらいす
温かい家族、といえばどのようなものを思い浮かべるでしょうか。父親がいて母親がいて兄弟姉妹がいて。平日は放課後に友達と遊んで、家に帰れば家族とその日の出来事を話題に食卓を囲み、休日は家族みんなでちょっとしたお出かけ………しかしスローループにそんな見栄えのいい家族の形はありません。何かが欠けてる自分たちのピースを不器用に重ね合わせ、自らの家族の形を模索していく……ゆっくり、自分たちのペースで。私はスローループを彼女たち(主人公たち)の家族の物語であり家族であるための物語だと思っていて、そんな彼女たちの様子には不思議な温かさを感じています。そしてスローループに欠かせないのが釣りの要素です。スローループでは登場人物たちが釣りに対してそれぞれ違った価値観を持っており、釣りの輪がそういった一人一人の多様さやそれぞれが抱え込む気持ちを繋いでいると感じました。私は釣りについて詳しいことは言えないのですが、描写が丁寧で迫力もあり、彼女たちがとても楽しく釣りをしているのが伝わってきました。まだ未読の方も是非この作品を手にとって、彼女たちの特別な温かさを感じてもらえればと思っています。
ゆき
GUNの顎@うるとらろろ
kodolo
4.6
にお
igraoimori
おつもり
3.0
のぶ
3.8
TikTok_lab
3.9
まぐ
yominaga
かんた
みんと
しろねぎ
ましろ@ライター
박정원
4.7
金木犀
4.1
mizu
3.5
kou@
とらっきー
3.3
だいすけ
漫画を探す
話題のニュース