全3,397件
作品数 : 1
環方 このみ(わがた このみ、8月18日 - )は、日本の漫画家。京都府出身。血液型はO型。趣味は旅行と献血らしい。小学館発行の少女漫画雑誌『ちゃお』『ちゃおDX』で執筆中。2006年、『ちゃおDX』冬号に掲載された「レンズごしのホント」でデビュー。よく、動物(特に犬)が作品に出てくる。
作品数 : 19
中野 純子(なかの じゅんこ、1967年(昭和42年)2月8日 - 2012年(平成24年)7月28日)は、日本の女性漫画家。兵庫県神戸市出身。高校在学中の1984年(昭和59年)に「しーするう♥だありんぐ」が『月刊セブンティーン』(集英社)に掲載され漫画家としてデビュー。同年中に大学受験のため執筆活動を一時中断するが、大学合格後に執筆活動を再開する。1986年(昭和61年)に『月刊セブンティーン』が休刊となり、『ヤングユー』(集英社)へと移籍。1988年(昭和63年)に大学を卒業し、以降漫画家専業となる。1997年(平成9年)、ヤングジャンプ増刊『漫革』(集英社)に「神様だけが知っている」を掲載して青年誌へと活動の場を移し、翌年の1998年(平成10年)より『週刊ヤングジャンプ』で「B-SHOCK!」の連載を開始。2001年(平成13年)以降は、「ちさ×ポン」・「ヘタコイ」と月一連載の形で同誌での作品発表を続けた。2011年(平成23年)に「ヘタコイ」の連載を終了し、翌年に同作の番外編となる「イロコイ」を短期集中連載。その後次作の構想を練っていたが、2012年(平成24年)7月28日に虚血性心疾患で急逝。45歳没。
作品数 : 23
星野 リリィ(ほしの リリィ、1978年12月17日 - )は、日本の漫画家、同人作家、イラストレーター。女性。結婚しており、男児がいる。初期にはボーイズラブ系の漫画を多く描いていたが、近年は男女カップルの恋愛漫画やファンタジー漫画を主に手がけている。『コミックバーズ』(幻冬舎コミックス)、『マンガ・エロティクスF』(大田出版)、『月刊コミックアヴァルス』(マッグガーデン)、『なかよし』(講談社)などに連載している。同人サークル「harenti-cinema」主宰。絵を描くこと自体は小学生時代からやっていた。
作品数 : 20
西村 しのぶ(にしむら しのぶ、1963年5月25日 - )は、日本の漫画家。兵庫県出身。神戸市外国語大学中退。代表作は『サード・ガール』など。2010年5月現在、『FEEL YOUNG』(祥伝社)にて『RUSH』を連載している。大学在学中の1983年、小池一夫主宰の劇画村塾が神戸に教室を開き、その第1期生として入塾。翌1984年、課題作である「D-アウト」が『COMIC劇画村塾』に掲載されデビュー。設定をそのままにタイトルを変更し、同誌で『サード・ガール』を連載開始。恋愛やファッションを織り込んだ都会的ストーリーと、やや甘いところのある軽いスタイリッシュな画でカルト的な人気を得た。初期には『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)などの青年コミック誌にも作品を発表していたが、1990年代以降はもっぱら女性コミック誌に作品を掲載している。デビュー以来神戸を拠点としていたが、阪神・淡路大震災の影響で大阪に転居。「必要な米代だけを稼ぐ」と自他ともに認めるほどの寡作な漫画家であり、同一シリーズ作品の発表に数年の間隔が生じることもしばしばある。また、シリーズ作品のほとんどが未完とされている。