マンガ好きが選ぶ読書記録&新刊通知サービス
作品数:8
全992件
きり
4.0
ゲームごとの展開の結末も、ストーリーとしてのオチも気になりすぎてあっという間に読める。
今際の国のアリス
レビュー(556)件
完結・全18巻
lrvgfpcjwbxjlq
3.0
このレビューにはネタバレを含みます。
2021/11/21、7巻までnt、18までざっくりネタバレ読み。凄い話題だったからどんなのかワクワクしてたけど、なんだデスゲームだったのかーて感じだった。デスゲームって良くも悪くもある程度は点取れるけどそれ以上は無いんだよなぁと思う自分的。トータル、案外普通だった。突然、トランプカードで種類とレベル分けされたデスゲームの世界になる。友達死にながらも糧にして、細かいとこに気付く性格で突破していく(主人公は秀でたものはなく唯一気付く力だけあるみたいに書かれてたけどかなりの推理力と心理戦力もあったけどな、コッソリ後付けみたいでチョイムカつく)。心理戦で裏切られたり〜、運営側は何を企んでるのか〜、色々あって。結論、今際の国は災害で死に掛けてた人たちの死に際の空間だったらしい。ネタバレしか読んでないからか、なぜ今際の国にいた人達は現実社会で悩む人々だけだったのかが疑問残り。伏線回収されてたのかな。わからん。終了。
嶋村吉洋@漫画で投資と映画勉強中
3.8
【不思議の国のアリスとコラボレート!?王道漫画を読み尽くすプロジェクト】今回ご紹介するのは「今際の国のアリス」。2020年映画された作品で、すでに有名な作品になっていますが、原作の漫画もかなり面白いです。漫然と生きていたゲーマーの主人公「有栖良平」が、友人2人と迷い込んだ異次元の東京。そこで次から次へと理不尽なゲームを突きつけられた彼らは、生きるか死ぬかの戦いを強いられます。もともとはヒロインが可愛いので読み始めましたが(笑)SFサスペンスとヒューマン性のある描写が魅力的で、ドキドキしながらも考えさせれられる作品です。著者の麻生羽呂先生の経歴を調べると、関西大学工学部中退後、真島ヒロ『RAVE』のオマケ漫画を読んで漫画家になることを決め、漫画を描き始めて2本目の作品がまんがカレッジで努力賞を受賞。雷句誠のもとで約1年間アシスタントをつとめ、3本目の作品『YUNGE!』でまんがカレッジ2004年12・1月期入選、翌2005年に『週刊少年サンデー超』に掲載されてデビュー。(Wikipedia調べ)SFサスペンスとヒューマン性ある作品を描いた麻生羽呂先生には、師匠である『金色のガッシュベル!!』の雷句誠先生との対談が実現するならば、是非とも行ってみたい。
【ぼくなら投資家になりたい!現実逃避して夢を見るプロジェクト】嶋村吉洋です。また勝手なプロジェクト始めました笑今回ご紹介するのは「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」。あまり有名な作品ではないですが、絵が好みだったのとヒロインがかわいいので試し読みしたら結構ハマりました♪ゾンビによって世界が大混乱になる中、ブラック企業に勤めて思考停止してた主人公が、夢リスト100を作りながらそれを一つ一つ叶えていくというストーリー。ぼくもブラック企業に勤めているのでめちゃくちゃ共感できました(笑)また、ゾンビ・ブラック企業・夢とキーワードだけ見るとなんちゅう設定の漫画かと思いましたが、ストーリーが進むにつれて、主人公の心情が変化していき「人生において本当に大事なものは何なのか」という自己啓発っぽい内容でもあります。ブラック企業という言葉が流行した昨今、本当に大事なものと向き合う良い機会になるかもしれません。作者は『今際の国のアリス』麻生羽呂と『ハレルヤオーバードライブ!』高田康太郎がコラボレート。お二方の経歴も申し分ないだけに、今後の展開が楽しみな作品です。
ゾン100 ~ゾンビになるまでにしたい100のこと~
レビュー(232)件
既刊18巻
オラフ
3.9
ストーリーはわかりやすく、話の勢いは良い。どんなキャラクターが出てくるか、どう生きていき、何を成すのか。続きは気になる作品。
かわこ
主人公が明るくて、悲壮感薄めなゾンビ漫画。ブラック企業はすぐに辞めようと思う。
シン
4.2
今までに無い元気溢れるゾンビマンガ。あっという間にウイルスのパンデミックで、ゾンビの世界に変わってしまった現代日本??ブラック企業に勤めていた主人公や友人・新たに出会う少女達は、この未曾有の危機の最中を、逆に今までの人生では出来なかったチャンスだと捉え、それらをリスト化し実現のために立ち上がり旅に出る。かなり悲観的になってもおかしくない世界でありながら、ポジティブで明るい雰囲気も持つ不思議な魅力がある少年マンガ的作品。しかし一辺倒ではなく、ネガティブで独善的行動をとる人物達も登場し、そんな彼等と真正面から立ち向かっていく。Dr.STONEを連想させる作風。---9巻から13巻読了途中からテンポや目標達成があまりにも早すぎて雑な印象を持ちました。連載終了予定で早く終わらせたいのでしょうか? ☆4.3→4.2 on 2023.8
そら
4.5
頭脳戦×デスゲームは大好きジャンルのひとつ。一つ一つのげぇむが面白いのでページをめくる手が止まらなかった。特にラストの♡Qのどんでん返しの連続が好きすぎて何回も読みたくなっちゃう!Netflixで実写ドラマ化されて評価されてるのも勝手に誇らしい気持ちになってます。
agure
3.4
話自体は面白いのですが、話の展開がゆっくりめです。トランプになぞらえる当たり厨二心くすぐります。
N
1.3
今際がとても良かったので、期待して読んだが正直面白くなかった。
今際の路のアリス
レビュー(106)件
完結・全8巻
漫画を探す
話題のニュース