『恋に無駄口』の書影
3巻無料

恋に無駄口

3.52

1734

発刊: 2020.1.4 ~

既刊11巻

残念バカ男子4人の、青春無駄遣いラブコメ!元女子校に入学してきた、顔だけはいい男子…仁科・葵・シロ・マヤの4人。無形文化遺産代行保存部…通称「無駄部」の彼らは、日々くだらないテーマを検証しSNSにアップしたり、無駄口叩いてばかりいる。少女漫画の原稿を落とした少女に、恋しそうな予感の仁科は…!? 累計200万部超&アニメ化・実写化もした「覆面系ノイズ」作者・福山リョウコの最新作!

『星空のカラス』の書影

星空のカラス

3.14

1732

発刊: 2013.1.3 ~

完結・全8巻

烏丸和歌は囲碁が大好きな13歳! プロ棋士だった祖父から碁を教わり、年齢も性別も関係なく人とつながれる楽しさを知る。そんなある日、若手天才棋士の鷺坂総司に出会い、身も魂も削る対局に感銘を受けた和歌は自分もプロ棋士になる事を決意する!

※こちらのレビュー文はYouTubeで音読したものの 文字起こしになります https://youtu.be/7MVUIv2hUwU 本日ご紹介するのは 囲碁マンガです え? ヒカルの碁? いえいえ…ヒカ碁も言うまでもなく 傑作で大好きですけどね。違うんですよ こちらは少女漫画史上 初めて囲碁を題材にした キュンキュンしちゃう傑作ラブコメ。 おじいちゃんに教わった囲碁。 そのプロを目指す13歳…に見えない大人びた容姿の中学生 見た目は大人 中身は子供 黒髪ロングが特徴の烏丸和歌(からすま・わか) 彼女は独創的な碁を打ち 「相手に最も響く一手」を追及する子。 そしてそんな和歌が 一手を最も響かせたいお相手は 既に名人リーグ入りを果たしているプロで 4歳年上の17歳 ツンツンツンツンツンデレ師匠の鷺坂総司(さぎさか・そうじ) そう13歳と17歳。 このふたりの年の差 師弟ラブコメ。 この作品の一番の魅力は表情、ですね。 うん、実はもう表紙の和歌ちゃんのリンとした顔に ジャケ買いしたんですけど 大正解でした 特に碁を打ってる時のね ゾクゾクするような鬼気迫る顔がねぇ え?あれ?あの…女の子ですよね…?って顔が いいんですよ 囲碁のルールはヒカ碁で なんとなーくざっくりと知ってる… いやこれ知ってるって言ったら ダメなレベルの自分ですけど この漫画、囲碁を題材にしてるんですけど ほとんど説明がないんです なのに面白い。 碁が全然わからなくても面白い。伝わってくる。 これはほんと、凄いことですよ。 いや一応、碁がわかんないって子も配置して もちろんきちっと監修の方もついてますし ざっくり入門編的な説明はあるんですけれど・・・ そしてコミックスのおまけの1/4スペースで もうちょっと碁については詳しくやってて そっちでも 教え子と先生のスピンオフラブコメが展開してるんで 最高なんですけれど おいといて。 本編の方。この漫画の恋愛以外の部分も魅力的で 囲碁に関わる人たち。その人間ドラマを 色濃く熱く描いているんですよね。 だからね、さっき言った表情が良いってのが 最高に活きてくる。 あの 性格や生き様って 囲碁の打ち方に出るんだそうです。 たとえば主人公の和歌はどんな石も捨てられない子。 ぜんぶ守り切りたい。だから弱い。 けど、だから 強い。 守りたいものがある。進みたい道がある。 親には碁は反対されている。 それでも大好きな師匠と打ちたい。 そんなまっすぐな、まっすぐすぎる想いがイキイキと 瑞々しく描かれていて 何度も言いますが囲碁ぜんぜんわからなくて読んでるのに 対局の描写に心が躍るんです。命を削るようなやりとりに、 その気迫に圧倒されて燃えるんです。 そして恋愛としては、そんな主人公の和歌を 好きになっちゃう子がぞろぞろ出てきます はじめに名前を出した 囲碁以外の私生活が ダメ人間すぎるツンデレ師匠・鷺坂総司を筆頭に 和歌と関わりたいがためだけに 囲碁をやっているヤンデレ幼馴染など 個性豊かな面々が登場します。 もちろん和歌への想いだけでなく それぞれのキャラクターの囲碁への関わり方が みんな違って、みんな良い。 それぞれに 違った魅力的なドラマがあります。 そしてね、これ1巻もいいんですが 2巻から爆発的に面白くなるんですよ 巻数が進むごとに尻上がりに面白くなっていくので ぜひね、2巻までは読んで頂きたい作品ですね

by 相田コメゾウ (268)
『声優かっ!』の書影

声優かっ!

3.37

1714

発刊: 2009.11.5 ~

完結・全12巻

ヒイラギ学園高等学校・声優科へ入学した木野姫。声優界の超名門校である学園で、夢は大人気アニメシリーズ「ラブリー・ブレザーズ」の主人公声優になること!…のはずが、ダミ声で演技下手の姫は、早速おちこぼれ組に入ってしまい…!? 声優志望青春バラエティ期待の第1巻☆

『ラブ・ミー・ぽんぽこ!』の書影
1巻無料

ラブ・ミー・ぽんぽこ!

3.45

1692

発刊: 2019.9.5 ~

完結・全5巻

種の生き残りを懸けて、人間の雄(オトコ)と番うために山からやってきた化けだぬき・ぽんこ(♀)。より良い雄(オトコ)と結婚するため、セレブ~な学校に入学したが、たぬき姿の時にとある双子に拾われてしまう!その双子とはセレブ~な学校でも一目置かれる二ノ宮兄弟!化けだぬきであることもすぐにばれてしまうが、ある条件のもと、ぽんこの婚活を手伝ってくれることになり…!?サバイバル婚活ラブコメ!

『歌劇の国のアリス』の書影

歌劇の国のアリス

3.10

1344

発刊: 2016.8.2 ~

完結・全3巻

アリスと呼ばれる不思議な能力を持つ人々が舞台を彩る「アリス歌劇団」が一般人生徒を募集!? 幼い頃アリス学園に連れ去られた兄に会う為に、安藤星は歌劇団入りを目指して「アリス音楽学校」へ入学する。そこで出会った四之宮遠麻の重大な秘密を知ってしまい…!?あのメンバー達も登場の樋口橘最新作!!

『MとNの肖像』の書影

MとNの肖像

3.40

1311

発刊: ~

完結・全6巻

迷える子羊・みつると夏彦。“穏やかな学園生活を死守したい”という共通の願いを抱く2人は高校で同じクラスに。だが、ふとした事件でお互いの「もうひとつの顔」を知ってしまった2人に、奇妙な友情が芽生えて…!?

『ゴールデン・デイズ』の書影

ゴールデン・デイズ

3.50

1297

発刊: 2005.10.5 ~

通常版・他1作品

異様に過保護な母親に反発しながら暮らす、高校1年の相馬光也。そんな彼の心の拠り所は、バイオリンと、入院中の祖父だけだった。しかし、その祖父の容態が急変し、病院へ駆けつけた光也は突然の地震に襲われて…!?大正タイムスリップ浪漫!

『今日も明日も。』の書影

今日も明日も。

3.19

1247

発刊: 2008.6.4 ~

完結・全11巻

男だけど少女漫画家の桃瀬稜は、締め切り前日なのに完成した原稿はまだ5枚で大ピンチ!? そんな時、以前アシスタントをしていた幼なじみのはるかが、妹のちかを連れてやって来た。はるかは、漫画家志望のちかに、ここで漫画を描くための修行をさせてほしいと言うのだが…!?

『翼を持つ者』の書影

翼を持つ者

3.39

1234

発刊: 2007.0.1 ~

完結・全4巻

感動の最終回を迎えた“フルバ”の高屋奈月の傑作が白泉社文庫に登場!! 舞台は荒廃した22世紀の地球。元女盗賊の寿は、元エリート軍人の擂文と放浪の旅に出るが!? 近未来LOVEチェイス開始。

『はみだしっ子』の書影

はみだしっ子

3.42

1170

発刊: 1996.2.5 ~

完結・全6巻

<収録作品>  Part1 われらはみだしっ子  Part2 動物園のオリの中  Part3 だから旗ふるの  Part4 雪だるまに雪はふる  番外編 ボクの友達  Part5 階段のむこうには…  番外編 眠れぬ夜  番外編 ボクは友達  Part6 レッツ・ダンス・オン!      番外編 ボクと友達  Part7 夢をごらん  番外編 ボクが友達  番外編 ボクも友達  Part8 残骸踏む音

『琉球のユウナ』の書影
1巻無料

琉球のユウナ

3.16

1092

発刊: 2017.10.4 ~

完結・全8巻

1482年、琉球・第二尚氏王朝。──後に黄金時代と呼ばれる時代。山原に棲むユウナは、化け物と話せることから人に嫌われ、友達は獅子のシーとサーだけ。そんなある日、ユウナが持つ神力の噂を聞きつけ、時の王様・尚真王がお忍びでやってきて…!? ユウナと王様、ひとりぼっち同士が出会って運命が動き出す、琉球ロマンファンタジー!

『トリピタカ・トリニーク』の書影

トリピタカ・トリニーク

3.28

1072

発刊: 2017.4.5 ~

完結・全4巻

鈴木ジュリエッタの最新作は『少女西遊記』! 「神様はじめました」で圧倒的人気を誇った鈴木ジュリエッタの最新作1巻がついに登場。舞台は中国・唐。とある村に玄奘法師と暮らす少女・花果が法師様を助けるために、都・長安へ旅に出る! 少女の成長をえがいた大冒険の幕がいま上がる!

『王子と魔女と姫君と』の書影

王子と魔女と姫君と

3.11

990

発刊: 2010.6.5 ~

完結・全12巻

女子にモテモテ☆の王子系女子・大路昴は、昔住んでいた街に引越し&転校することに!そこで待っていたのは幼なじみの仁をはじめ、元親、真白、零時の「プリンス」と呼ばれる男子たち。なんと彼らは××の生まれ変わりで、前世から繋がりがあり……!?

『ぬこづけ!』の書影
5巻無料

ぬこづけ!

3.19

913

発刊: 2013.5.4 ~

既刊19巻

フリーターの悠哉(ゆうや)が「ぬこ」に出会った! のんびりローテンションなオカン系男子と、コロコロかわいい不思議な生き物“ぬこ"2匹が繰り広げるまったり癒しショート

『てるてる×少年』の書影

てるてる×少年

3.33

865

発刊: ~

通常版・他1作品

信州の旧家の息女・御城紫信(おしろ・しのぶ)は、六つの時に親許を離れ、遠縁の中学教師・幸田正吾の家で暮らす中学二年生。そんな紫信のクラスへ転校してきたのは、気弱な幼なじみ・奥才蔵(おく・さいぞう)。彼は紫信を守るために来た忍者だと言うのだが…!?

『こももコンフィズリー』の書影

こももコンフィズリー

3.10

856

発刊: 2013.10.3 ~

完結・全5巻

幼い頃、超お嬢様の胡桃(こもも)は毎日のように使用人の息子・捺(なつ)をこき使っていた。しかし10年後、家が没落しバイト生活を送る胡桃の前に、フランスで天才パティシエとして成功した捺が現れる! 策略にはまり、捺のお店で働くことになってしまった胡桃の運命は…? 主従逆転スイーツコメディ、開幕です!

『女子妄想症候群』の書影

女子妄想症候群

3.14

849

発刊: 2002.9.5 ~

完結・全10巻

背が高く、パッと見、男の子にも見える女子高生・滸(ほとり)は幼なじみの男の子・炯至(けいし)が大好き☆ 男の子なのに、押し倒したくなるくらい可愛い炯至の一挙一動に、滸の脳内を乙女にあるまじきイケナイ妄想&幻覚が駆けめぐる!暴走LOVEコメディ!!

『花ざかりの君たちへAfter School』の書影

花ざかりの君たちへAfter School

3.48

818

発刊: 2010.8.5 ~

既刊2巻

ドラマ化もされた大ヒット作「花君」の連載終了後に描かれた特別編が一冊に! 今まで語られなかったエピソードや、瑞稀が去った後の桜咲学園でのハプニング、佐野や中津らの卒業式など、色とりどりのストーリー集です!!

『人形芝居』の書影

人形芝居

3.34

810

発刊: ~

完結・全4巻

西暦28XX年、東京。ここは魂の宿る人形の住む館。双子の人形師・嵐と静が創り出す感情豊かな子型機械人形が、寂しい人々の心の隙間を埋めていく…。

Loading ...