漫画一覧

詳細条件で絞り込む

条件変更

ヤングキングアワーズ

連載中

『ドリフターズ』の書影

ドリフターズ

3.78

19134

発刊: 2010.07.07 ~

既刊7巻

紀元1600年、天下分け目の関ヶ原……敵陣突破の撤退戦「島津の退き口」「捨てがまり」で敵将の首を狙うは島津豊久!! 生死の狭間で開いた異世界への扉……現在では無い何時か、現実では無い何処かへ、戦国最強のサムライは、新たな戦世界へ招かれる!! 異才・平野耕太が描く新世界が今、拡がる……

『蒼き鋼のアルペジオ』の書影

蒼き鋼のアルペジオ

3.52

1866

発刊: 2010.04.30 ~

既刊27巻

突然、世界各地に「霧の艦隊」と言われる謎の超兵器を搭載した戦艦群が出現。人類はその艦隊になす術無く敗戦し、海上に出る事が出来なくなった……。その海戦から17年後、何故か「霧」の潜水艦イ401に乗り込んだ千早群像とその仲間達は、イ401の人体化(メンタルモデル)のイオナと共に、霧の艦隊に戦いを挑む……。究極のSF海洋戦記!!

『真・一騎当千』の書影

真・一騎当千

3.01

1123

発刊: 2016.08.30 ~

既刊4巻

歴史を彩った三国志の英雄の魂が現在に蘇る!名作一騎当千の移籍後初の待望の単行本!舞台は南陽学院高校。転校してきた孫権はいきなりの洗礼に合うが!?

『絶滅酒場』の書影

絶滅酒場

3.17

745

発刊: 2017.11.30 ~

既刊5巻

夜の帳がおりるころ、店に静かに灯りが燈る…美人でやさしいママの元に日々の仕事や生活に疲れ酒と癒しを求めてやってくる客は皆…まさかの絶滅した生物ばかり!?黒丸がお届けする前代未聞の絶滅酒場、衝撃の開店です!

『新装版 一騎当千』の書影

新装版 一騎当千

3.04

727

発刊: 2016.02.22 ~

通常版・他2作品

母に命じられて私立南陽学院に転入してきた爆乳女子高生・孫策伯符。天然ボケの性格に反してその強さ、荒削りながら潜在能力は計り知れない! 様々な思惑が渦巻く中、下される伯符抹殺指令。伯符は次々に現れる刺客に勝つ事ができるのか!?

三国志を題材としたバトルマンガ。 三国志に登場する英雄の魂が封じ込められた勾玉を受け継いだ高校生たちが激闘を繰り広げる内容です。 主人公は呉の武将・孫策の勾玉を受け継いだ女子高生「孫策 伯符」。 幼少の頃より母・呉栄に鍛えられていた孫策は、母より素性を隠すよう言われていたため、学校内では目立たないようにしていた。 ある日、亡き父の勾玉を受け継いで南陽学院に転入する際に、母より30人の闘士を倒すことを命じられる。 29人の闘士をなぎ倒し、最後の一人「楽就」の戦いで、孫策は返り討ちにあってしまう。 その後、呂蒙や左慈、董卓など、三国志でおなじみの武将が登場し、戦乱の幕が開く展開となります。 各キャラの勾玉にはランクがあり、単純に強いとランクは高いのですが、三国志演義で中心的な活躍をしたキャラほどランクが高い(強い)傾向にあります。 ストーリーもある程度三国志をオマージュしている様子ですが、ほぼバトルシーンなので、それほど三国志に詳しくなくても楽しめると思います。 ちなみに私の三国志の知識は、横山光輝三国志を一通り読んだレベルなのですが、ざっと魏・蜀・呉の三国が争っていたこと、蜀だと劉備玄徳、諸葛孔明、関羽、張飛、五虎大将軍、魏だと曹操、夏侯惇、呉だと孫策、周瑜、呂蒙など、加えて、後漢時代だと董卓や呂布がいること程度を知っていれば、読む上で十分と思います。 登場キャラのほとんどは女性で、三国志のキャラクターを女体化したイメージが近いです。 また、作中のキャラクターの服は非常に脆く、戦うとすぐにビリビリに破けます。 三国志のキャラクターの名前のグラマラスな女性キャラが半裸、あるいは全裸で飛び回り、開脚して蹴りを入れたり、すっ転んで股間をおっぴろげにするので困ったものです。 ちなみに三国志の名前の男性キャラもいて普通に戦闘に参加するのですが、こちらは全裸で戦うことはまず無いです。 女性の裸が頻繁に登場しますが、エロシーンは非常に稀で、男性キャラも全裸を目にしますが紳士的な態度をみせます。 絵はきれいでキャラクターも個性的なのですが、全裸過ぎてエロい目では見れなかったというのが正直なところですね。 バトルシーンが多く締める作品ですが、そもそもなぜ戦っているのかが読んでいてよくわかりませんでした。 キャラクターは個性的ですが、戦闘スタイルに個性は感じず、謎の格闘技術で圧倒し、ピンチになったら謎の力に目覚めて相手を倒すような場面が多く、バトル自体にも魅力が感じられなかったというのが残念なポイントです。 また、後半では、卑弥呼や武蔵坊弁慶など日本の偉人の魂を継いだ高校生が登場し、三国志でさえなくなります。 それ以前でも三国志設定はほぼ無いのですが、どうせなら史記や漢書から取ってくれた方が統一感あるのにと思わなくもなかったです。 新装版で読みましたが、2022年4月現在休刊により掲載誌が変わり、タイトルを『真・一騎当千』と変更して連載中です。 そのため、ラストは区切りをつけず、そのまま次回に続く終わり方になっています。 『真・一騎当千』は刊行ペースが緩やかなので、気長に追いかけようと思います。

by うにたべたい (528)
『ますらお 秘本義経記 波弦、屋島』の書影

ますらお 秘本義経記 波弦、屋島

3.01

659

発刊: 2015.09.30 ~

既刊4巻

時は1184年、源九郎義経は平家軍を一の谷にて撃破。ここに希代の軍神はその名を日本に刻み付けた…そして歴史が導く次なる戦場の名は屋島!那須与一の過去とは…!?

『アオバ自転車店といこうよ!』の書影

アオバ自転車店といこうよ!

3.06

605

発刊: 2018.01.30 ~

既刊10巻

自転車を愛してやまないアオバ自転車店の峠一家とその周りの人々の人間模様が描かれた、自転車とヒトをつなぐ心温まるストーリー!毎回色んな自転車が出てきて知識もぐっと広がり、サイクリングがしたくなるシリーズ最新作!

日本女性初のF1パイロットを目指す女子高生・岬愛華は現在「フォーミュラガイア」のプロドライバーとして活躍中!麻宮騎亜が描く女子高生レーサーの本格的カーレースバトルマンガ!

『キューナナハチヨン』の書影

キューナナハチヨン

3.16

534

発刊: 2019.10.01 ~

既刊4巻

北海道朝日河市の大学の新入生でお調子者・中河泰弥がアルバイトを始めたのは神社の境内にある書店。そんな泰弥をバイト初日から不思議な現象が次々と襲う! 第1回北のまんが大賞を受賞した現役書店員ヤマモトマナブが贈る不思議系書店コメディ!

『夢のアトサキ』の書影

夢のアトサキ

3.13

525

発刊: 2007.11.28 ~

既刊1巻

天才・やまむらはじめの真骨頂の青春ストーリー!! とある三流大学。音大に通う優秀な彼女を持ち、美大を落ちた事にプレッシャーを感じながらも夢を追ってプロのイラストレーターをめざす也寸志。也寸志の同級生で、過去はバスケに打ち込んでいた平嗣。ちょっとひとクセある彼らの青春物語。アワーズに連載した小粋な作品です。

『MUJIN 無尽』の書影

MUJIN 無尽

3.07

442

発刊: 2015.02.28 ~

既刊11巻

江戸の終焉……幕末の動乱期に現れた「伊庭の小天狗」伊庭八郎の生涯を、 「ひらひら 国芳一門浮世譚」で話題を呼んだ岡田屋鉄蔵が描く! 幕末を生きた伝説の剣士が繰り広げる本格時代劇!

『宇宙人ムームー』の書影

宇宙人ムームー

3.11

413

発刊: 2020.04.30 ~

既刊6巻

自らの種族が失ったテクノロジーを取り戻すために太陽系第3惑星にやってきた異星人ムームー。平凡な大学生の日常は彼がやってきたことにより崩壊し!?1匹の猫が地球を揺るがす!?宮下裕樹がお届けするスーパースペクタクル×家電あれこれ×コメディ!

『みくもとかさね』の書影

みくもとかさね

3.15

336

発刊: 2010.12.01 ~

既刊1巻

霊感高校生・神鳥美雲に、或る日、緑色のひとつ目の霊が取り憑き、そしてついには、その霊が弓道部の練習中に美雲を操り、女子部員に矢が当たりそうになる事件が起こる……。そんな時、美雲の前に怪しげな転校生・井上累が現れ、おかしな現象の説明を始めるのであった……。

『超人ロック 異聞』の書影

超人ロック 異聞

322

発刊: 2017.06.09 ~

既刊1巻

今年で生誕50周年を迎える超人ロックをお祝いして、ロックを愛する作家陣の佐藤マコト、黒丸、鈴木小波、大井昌和、太田垣康男、大石まさる、環望、やまむらはじめがロックを題材に読み切りを描いた豪華アンソロジー!

『アオとハル』の書影

アオとハル

3.07

303

発刊: 2016.03.30 ~

既刊1巻

高校3年進級時、仲良しとクラスが別になってしまったハルオは、ぼっちな毎日を過ごしていたが、孤独をごまかすためにたどり着いた図書館で美少女・アオに出会う。だがアオには壮絶な家庭環境があった……!? 胸に突き刺さる青春ラプソディ!

『イノセントW』の書影

イノセントW

3.00

231

発刊: 2004.08.04 ~

既刊3巻

「捜し屋」に訪れた美女の依頼は「魔女狩り」!名前、年齢、性別一切わからないという本物の魔女を一人だけ捜し当ててほしいというのだが……指定されたバスに乗ると、まさかの転落事故に遭う。なんとか助かった捜し屋は、乗客すべての驚愕の本性知ることになるのだが、魔女サバイバルに巻き込まれ……!

多くの漫画ファンやアニメファンやSFファンの心をワシ掴みにした海洋冒険SFアクション、『蒼き鋼のアルペジオ』。そのキャラたちの魅力紹介やスペックや秘話や、ドラマCDのシナリオや幻の第一話のネームなどがてんこ盛りになった魅力のオフィシャル・ファンブック!!しかも、この本では、艦長の千早群像と幼馴染みの女性・天羽琴乃の秘話外伝など、シリーズ本編では語られていない様々な謎が明らかになる、単行本未発表の「アルペジオ番外編」漫画が2本も収録されています!!

12
Loading ...