マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
作品数:3
4.11
14899
発刊: 2018.3.5 ~
既刊6巻
アムンという小さな村に暮らす耳長の少年は本が大好きであったが、耳長で貧乏だった為、村の図書館を使うことができなかった。そんな少年は差別が存在しない本の都・アフツァックに行くことを夢見る。ある日、少年は憧れのアフツァックの図書館で働く司書(カフナ)と出会う。この司書との出会いが、少年の運命を大きく変えることに──。孤独な少年が未来を切り拓く、異世界ビブリオファンタジー堂々開幕!!
画力・世界観が半端ないクオリティで描かれる今年一番注目してる漫画です。ぜひ読んでみて下さい!
3.44
2784
発刊: 2012.8.2 ~
完結・全3巻
あの日、ここで止まった時間が、動きだす。 小学生の時に友達と“超平和バスターズ"というグループを作り、“じんたん"と呼ばれていた少年・宿海仁太。“めんま"の死をきっかけにグループはバラバラになってしまっていたが、彼の前に突然めんまが現われて――!?
想像と違った感動作
3.14
972
発刊: 2014.11.4 ~
既刊8巻
その“星"に住む人々が皆、神の存在を強く信じていた時代──人は神の言葉を求め、天使を称え、悪魔を恐れていた。とある小さな村の屋敷の庭師・アウィンはある日、ヴィーデという女性に出会う。彼女は自らを悪魔だと告げ、アウィンに契約を持ちかけるが…!?
最中
4.7
壮大なSF司書 漫画
図書館の大魔術師
レビュー(255)件
ま
5.0
これは是非単行本で読んで欲しい何故なら紙の匂いが良いから…表紙の綺麗さでずっと気になっていましたが、アプリで見つけたので読んでみたらとても面白かったので最近本でも買い始めました。絵もキャラクターも話も読後感も全部好きで、読み終わると小説を読みたくなるます。続きが楽しみです。
漫太
3.9
描き込みがすごくて、美術作品として一見の価値あり。ストーリーも丁寧でキャラも魅力的
りゅう
4.8
めちゃくちゃおもしろい!!早く続きが読みたい、50巻ぐらいあっても一気に読めそう!
1777771
一巻のまるで映画のような構成のカッコよさに唸り、四巻で第四の壁を超えてくるような仕掛けと、これからの壮大な物語の始まりを予感させる引きに声を上げ、漫画史に語り継がれる最高のハイタッチを六巻に配した、今、最も中高の図書室に置かれるべきロード・オブ・ザ・リングに比肩し得るハイファンタジー。我々が直面する様々な問題にも逃げずに、真っ正面からぶつかってゆく時代性も併せ持った、連載中の今だからこそ読んで欲しい熱き冒険譚!!
あのひと
4.5
司書を目指す少年の成長を描いたファンタジーもの。画力、セリフ、ストーリーどれも高水準で面白い。また伏線の張り方(装丁でそんなことしてもいいのか)も秀逸。なんか既視感はあるがエリートが集まって切磋琢磨してって感じなので、NARUTOだったり青のエクソシストだったり何かを目指して直向きに頑張る系の作品が好きな人はハマるはず。個人的には科挙試験が似てるなぁーと思ってしまってそれを題材にした作品、彩雲物語とかそこから飛躍して中国風ファンタジー、薬屋のひとりごとなどもハマるかな。
4.1
35.2まで
まぐ
4.3
深い。今後も期待できる作品。
BOB2J
絵も綺麗だし ストーリーも面白い 泣ける
にゅ
世界観が広がるまだ途中までしか読めてないけれど、展開が気になる作品絵が綺麗
漫画を探す
話題のニュース