漫画一覧

『餓獣』の書影

餓獣

3.00

936

発刊: 2019.10.09 ~

既刊6巻

男子高校生・志隈と幼なじみの睦月が乗っていた地下鉄が突然、謎のバケモノに襲われた。パニックに陥り、次々と喰われていく乗客たち。果たして、人々は無事、地上に脱出することができるのか!? 世界最大の輸送網が殺戮の場と化す、東京地下鉄サバイバル!!

『にこめっこ』の書影

にこめっこ

3.19

882

発刊: 2020.03.11 ~

既刊3巻

悪魔に命を救ってもらった代償に、笑うと大切な人に災いが降りかかる呪いにかかってしまった女子高生・草原ニコ。笑顔を封じ、冷徹な生徒会長として学園生活を送るニコだったが、ある日突然、学校一のイケメン・芝浜くんに告白されて――!? 絶対に笑ってはいけない、新感覚のにらめっこラブコメディ!

『殿さまとスティッチ』の書影

殿さまとスティッチ

3.22

708

発刊: 2020.06.26 ~

既刊3巻

WE LOVE スティッチ IN 戦国時代!宇宙生物・スティッチがある日不時着したのは、なんと戦国時代の日本!一国を治める戦国武将・大和命尊は、空からやってきたスティッチとばったり遭遇。その時、民からも恐れられる命尊に、初めての気持ちが芽生える‥‥!「‥‥‥‥可愛いーーーー!」それから2人は、一緒におもちゃで遊んだり、巻物を読んだり、栗拾いに出かけたり…と、ハートフルなライフで絆を深めていく!戦国武将と宇宙生物の心の交流を描く戦国ギャラクシーコメディ、待望の第1巻!

大学進学を機に、おばあちゃんの残した家ではじめての一人暮らしをすることになった女子大生・はる。家族もいない、友達もいない見知らぬ町ではるが出会ったのは、個性的すぎるおじさんばかり!ゆるふわな文房具屋さん、皮肉屋な喫茶店のマスター、ドジっ子本屋さん、セクハラギリギリのイケオジ美容師、恥ずかしがり屋の花屋さん、そして謎の小説家……はるの前に次々と登場するおじさんたち。大人への第一歩を踏み出すため、はるはおじさんたちと仲良くなれるかな?/陰キャ女子大生と平均年齢50オーバーのおじさんたちが織りなす町めぐりコメディ、はじまりはじまり~。

漫画家・飛田漱が描く、ご町内のおじさん方と女子大生が織りなす日常系コメディである『ミスターズ ~私の町のおじさんたち~』は、緩い空気感が心地いい馴染みやすさを与えてくれる、ヒーリング漫画です。 全3巻という巻数の少なさ、起伏の少ない物語、適度に抜け感ある絵柄、いずれの要素も読みやすさに貢献しています。 市井の人々の何気ない日々が紡ぐ物語を、抜粋するかのような日常系漫画がお好きな方は、本作もお好みに当てはまるのではと思料します。 平均年齢50代のおじさん達は曲者揃い……という程変なキャラではなく、「こういうおじさんいるなぁ」という性質をデフォルメして付与したような存在です。 各人仲良しではあるものの、当然ながら異なる人生を歩んでいるおじさん達。それは、独身だったり妻子(孫)がいたりといった所からも窺い知れるところ。 物語の中だけでは描ききれない、それぞれの人生が存在していることを想起させます。 やりたいことも夢もない主人公の女子大生・井ノ山春(通称はるちゃん)が抱える静かな悩みは、多くの"普通の"人々にとっては共感できるものであり、私もその一人です。そんな彼女に対し、導く者・老賢者ポジションのおじさん達が人生のアレコレを押し付けがましくなくそっと伝えてくれる様は、思わず「自分にもこんな関係性の年長者がいたらなぁ」とないものねだりしてしまいそうになります。 尤も、おじさん達の中には「若かりし頃は同じくそんなものだった」ということを匂わせてくる人もいますが、どちらかと言うと昔から"確たる自分"という個性を(家庭環境等も要因としています)有する人が多く、参考になるようでならないところもまた、ある意味リアルです。 なんやかんや我が道を行っているおじさん達と、彼らに少しずつ影響されていく主人公の、緩やかな日常の一コマ、是非覗いてみてはいかがでしょうか。

by オレンジ (4)
『キョムノヒガン』の書影

キョムノヒガン

584

発刊: 2019.03.13 ~

既刊2巻

突如現れたキリングマシーンの軍勢が引き起こした大量虐殺。圧倒的な武力と理不尽を前にして、人類は生き残れるのか? 一振りの異形の刀を武器に、美しき女剣士・イチが江戸の世を駆け抜ける! 超絶美麗な筆致で描かれるSF大河アクション!!

『放課後ストレイシープ』の書影

放課後ストレイシープ

3.00

517

発刊: 2019.04.10 ~

既刊2巻

美麗な新任教師・帝塚善一郎が着任した。そして学校では事件が頻発する。彼と一人の女子生徒を中心に、何の変哲もなかったクラスは徐々に変貌していく・・・

『妻と僕の小規模な育児』の書影

妻と僕の小規模な育児

3.35

504

発刊: 2020.03.11 ~

既刊9巻

僕のマンガで何とか食えるようになったので仕事を辞めて家でゴロゴロしていた妻が、ある日ムックリと起きて「赤ちゃんほしい」と言いました。‥‥で、話は飛んで赤ちゃんが生まれたところから始まる、診断が多い育児生活。この作品は、とある小規模なマンガ家の私生活を基にしたフィクションという体裁の、私漫画です。

『令和はなまる学園』の書影

令和はなまる学園

3.02

479

発刊: 2019.10.09 ~

既刊2巻

切谷さんは私立はなまる学園2年A組の学級委員。紺色ブレザーに身を包み、今日も学校に通います。クラスのみんなもスカートの長さを気にしたり胸の大きさを気にする普通の「男子」高校生!? 制服の袖からこぼれる上腕二頭筋が美しい北原さんは野球部のエース。ブラに収まらないほどの大胸筋を持つレスリング部の夢川さんはカワイイものが大好き! 小柄で愛されキャラの春見君はみんなの人気者。JK男子達が織りなす新感覚の倒錯感! 思春期全開でお届けする超高画質コメディをご堪能ください!

『私の恋で死んでくれ』の書影

私の恋で死んでくれ

3.07

372

発刊: 2020.06.10 ~

既刊2巻

連続不審死@援交現場。「私は別にお金のためにホテルに行くんじゃない」――。生徒の非行防止で夜の繁華街を見回っていた熱血高校教師・藤原(ふじわら)は、ラブホテルから出てきた少女・愛利(あいり)に声をかける。しかし彼女の訪れたホテルでは不審死が続発していて…。愛と運命が織りなすミステリー・ラブ・ロマンス!

世の中の「都市伝説」を捜査・検証・解明する【都市伝説特殊捜査本部第三課】、人呼んで【トシサン】。その特殊な部署で日夜「都市伝説」を追いかけ続ける男【死郎都市(しろう とし)】、人呼んで【トシサン】。オカルトマニアの新米警官・宮園希美との最凶タッグが、令和の都市伝説に迫る…!「大丈夫だ、俺は死なない。」

19世紀末。怪物と人間が共生する仏蘭西にて、吸血鬼の妻が殺された。人間は忌避する「怪物の事件」を任されたのは“鳥籠使い”と呼ばれる探偵。その探偵もまた、怪物か!? 「平成のエラリー・クイーン」青崎有吾の野心作を、超絶技巧のド新人漫画家・友山ハルカが渾身の漫画化! 懸命の作業量に裏打ちされたタッチで描く、奇想奇抜な怪物論理<モンスターロジック>の世界!

『西妖記』の書影

西妖記

3.01

283

発刊: 2020.08.20 ~

既刊2巻

人類がその進化を止め滅亡へと向かう中、有り難き経典を手に入れるため天竺を目指す茜上人一行。立ち寄った邑(むら)で妖魔退治を頼まれた茜は、妖魔が現れるという廃鉱で一人の青年を見つける。足がなく、身の証明である「宝珠」を持たない彼は「塞の国」の王子・氷高の双子の片割れだった。茜はこの謎だらけの青年を天竺まで連れていくと言い出し邑へと戻る。そこで待ち受けていたのは攻撃が一切通用しない、最強最悪の妖魔だった。

アイドルに憧れて以来、歌が大好きになるものの、幼いころの嫌な記憶から人前で歌うことができなくなった、高校1年生の仁衣菜。彼女が人目を気にせず歌えるのは、学校の屋上だけだった。そんな姿を見ていた同級生の識理は、仁衣菜をバイト先のカラオケボックスに誘う。そこには、ゴーグルをつけるだけで世界が広がるVRのステージがあった。「ここでなら、思う存分歌える!」 自分らしく歌える場所を見つけた仁衣菜の高校生活はバラ色に…その延長線上にアイドルへの道があるなんて、この時は誰も思わなかったけれど…! VRを駆使して夢の実現を目指す女子3人組「Hop Step Sing!」の奮闘を描く、次世代アイドルストーリー!!

『ゴミ清掃員の日常』の書影

ゴミ清掃員の日常

3.07

265

発刊: 2019.05.30 ~

既刊1巻

マシンガンズ滝沢が自身のTwitterでつぶやいていたゴミ清掃員の日常のツイートをほぼ全て収録!170ページ超えの電子版だけの豪華特典です。1ページにつき1つぶやきを掲載しているので、スマホでも読みやすい!!※本編の内容は紙版と同じです。ゴミのエッセイまんが、各メディアで話題も収集!★『林先生の初耳学』著者出演(2019年10月20日放送)★朝日新聞(全国版)広告掲載(2019年10月21日)★読売新聞(全国版)広告掲載(2019年10月21日)★朝日新聞(全国版)著者インタビュー記事(2019年7月26日掲載)★Twitterでの閲覧数3200万突破!ほかテレビ・雑誌・Webメディアで大反響!ゴミ清掃芸人・滝沢秀一が自身の経験をもとに、おもしろくて、ためになるゴミの話をつくり、まったくの素人の滝沢の妻がまんがにしました。【本書の内容から】「読むと分別したくなる」・使い捨てカイロ、ビデオテープ、CD、保冷剤、それぞれ何ゴミの日?・きちんと分別されていないゴミ集積所に隠された秘密とは…?・ペットボトルはキャップとラベルを除いて捨てた方が好ましい理由は?・本当にあった驚きゴミとは!?⇒その答えはこの本にあります!「家族の話に思わず、ゴミ泣き。」第2子も生まれ4人家族になった滝沢家。しかし、母・友紀さんが産後うつで入院することに。父・母・長男・長女の4人がバラバラに暮らすという危機が訪れる……。何気ない日常のたいせつさも描いています。売れない芸人・マシンガンズの滝沢は家族を養うためにゴミ清掃員に。何気ない暮らしの中で見つけた。面白くてためになるゴミ知識と消費税分くらいの小さな幸せをお届けします。

名作ショートGAG「ユキポンのお仕事」完結から早15年! 今じゃすっかりお仕事のなくなった中年漫画家・東和広氏が、自身の清貧生活を赤裸々に綴る「総天然色ニャンコ・エッセイ・コミック」ニャ!! あきれた嫁と、マイペースな一人息子と、一匹の老猫が織りなす、哀しくも愛しき無職の日々…。コミックDAYSにて絶賛連載中の噂の作品が、ついにKCDXにて、オールカラーで登場と相成ります。よろしくニャーーー!!!

『烏は主を選ばない』の書影

烏は主を選ばない

3.21

204

発刊: 2021.02.22 ~

既刊5巻

シリーズ累計150万部超! 大人気小説「八咫烏(やたがらす)シリーズ」比翼の漫画化!「山内(やまうち)」と呼ばれる異世界で、人の姿に転身できる「八咫烏」達が織りなす物語。日嗣の御子の座についた若宮に一年の期限付きで仕えることになった少年、雪哉。だが若宮は「うつけ」と呼ばれるとんでもない人で…。圧倒的スケールの世界観と緻密な筆致でおくる異世界ファンタジー!

『矢野くんの普通の日々』の書影
2巻無料

矢野くんの普通の日々

3.71

69

発刊: 2021.11.10 ~

既刊7巻

吉田さんは、人よりちょっと心配性なクラスの委員長。最近のもっぱらの心配事は、同じクラスになった矢野くんが、なぜか毎日大ケガをして学校にやってくること。ありとあらゆるケガをする矢野くんから、目が離せない!手当てがしたくてたまらない!ケガまみれ男子と心配性女子による、日常系ピュアラブコメディー!

『まじめな会社員 分冊版』の書影

まじめな会社員 分冊版

3.51

53

発刊: 2021.12.08 ~

既刊4巻

コロナ禍における、新種の孤独と人生のたのしみを、「普通の人でいいのに!」で大論争を巻き起こした新人・冬野梅子が描き切る! 菊池あみ子、30歳。契約社員。彼氏は5年いない。いろんな生き方が提示される時代とはいえ、結婚せずにいる自分へ向けられる世間の厳しい目を、勝手に意識せずにはいられない。それでもコツコツと自分なりに築いてきた人間関係が、コロナで急に失われたら…!?

『羽人』の書影

羽人

28

発刊: 2021.08.11 ~

既刊2巻

「羽人。その者、不老にして不死。人の理より解き放たれた仙人であり、人々が徳を忘れた時に新たな世を創るため現れる」。そんな古い民間伝承を本気で信じる者などいるはずもなく「羽人」は空想の産物、誰もがそう思っていた。ただ一人、時の支配者「暁」の皇帝を除いては。皇帝の目的、それは羽人を見つけ、羽人を殺す事だった。コミックDAYS発本格中華ファンタジー、堂々開演!!

《上司と部下の激辛デート!? シリーズ大反響につき、コミックスになりました!》 「何を隠そう、辛いものに目が無くてね…!!」 激辛料理が大好物だと、可愛い部下の前で強がってしまった課長。でも本当は辛いモノが苦手で。。ポイント稼ぎの代償は高くつくことに…! 激辛大好き・部下の新城さんに連れていかれる、激辛料理店の数々。マジで辛い!けど美味い…!でもやっぱり辛い! そしてこれはデートなの…? 「イブニング」人気連載作がついにコミックス1・2巻同時発売! 登場するのは実在の激辛&激ウマ店。お店の紹介記事も付いてます。課長の悶絶した激辛料理、ぜひチャレンジしてみてください。

Loading ...