マンガ好きが選ぶ読書記録&新刊通知サービス
岩明均
4.16
47078
新刊通知
発刊:1990.07.20 〜
完結・全10巻
1423件の評価
YUUE1122
5.0
キャラクターの微妙な心の変化であったり、パラサイトの表情。この作者の書き分けは本当にすごいと思う。
masososo
4.5
10巻の完成度は漫画史上随一じゃないですか。校内虐殺シーンはトラウマ。定期的に一気読みしたくなる漫画ランキング1位。
こたろ
4.3
震える
絹より木綿
3.4
面白いし短く綺麗にまとまっとる
lrvgfpcjwbxjlq
4.0
このレビューにはネタバレを含みます。
2020/04/27、7巻。たかの。寄生生物が人間世界に来て人間を食べる。本来は脳を狙い寄生するが失敗して泉新一右手に寄生する。人間の心が少し残っている新一は人間を守るために他のパラサイトを倒そうとする。7巻は、市長候補広川率いるパラサイト集団が新一と探偵を危険とみなし殺そうとする。探偵の家族と職場が殺されて探偵は警察にパラサイトについて知っていることを教えて田宮良子を殺そうと試みる。らへんで終了。2020/06/27、10巻、8巻は読んでない。おそらく8で田村良子は死んだ。9では人間の警察が軍隊いっぱい引き連れて市役所を襲う。普通の人間もいっぱいいるけど広川市長とか寄生生物を機械で識別して倒して行く。広川は実は、よく分かんないけど寄生生物側を応援してる人間だった。まぁでも広川も殺す。残りは後藤だけで軍全員で倒そうとするけど強すぎて全員殺される。後藤は複数(多分4匹)の寄生生物が住み着いててだから普通の奴より超強い。倒す為には寄生生物達が繋がってる間の隙間を攻撃しなければならないが探すの大変。まぁその市役所の時は無理で解散になったけど、別日後藤が新一を殺そうと追ってくるからミギーと共に闘う。その時後藤を少しは弱らせれたがミギーは新一を庇い死ぬ。数日後後藤がまた人間を襲っていたので新一は最後に命をかけて後藤と闘いに行く。後藤の隙間を見つけ刺した。すると実は後藤の体内に居たミギーが目を覚まし後藤を弱らせて新一の右手に戻ってきた。新一は寄生生物もただの生き物で人間が殺す権利あるのか自問自答したがやはり自分は人間で人間としての幸せを願って後藤に最後の一撃を落とす。数日後よく分からんけどミギーはさよならした。後日彼女が殺人犯に襲われて死にそうな時一度だけミギーが助けてくれた。ラストも地球に生ける人間以外の生物について考えながら、大事な人を大切にしてく的な感じで終わる。深いなーとしみじみ良い話。ほんと人間主体で考えすぎだよね。他の生物からしたら人間が邪魔で最低かもしれんし。後藤も俺らからしたら人間の方が寄生獣だって言ってたし。けど生きていくには仕方なくて、それならちゃんと重みを分かって大事にせなんよな、て。
がつぼう
4.4
途中まで読んだ、続き読みたい
Ryo Wakabayashi
4.2
市役所前後の展開がよき?ラストシーンもとても感動する?淡白な表情だけど感情の表現がうまいと思う?
Ryu
4.8
絵はともかくアイデアが素晴らしい。短い巻数によくまとめられている。漫画は絵よりもアイデア,面白い漫画は短くても面白いということを教わった作品。文句なしの名作‼︎
オラフ
4.6
ストーリーの構成やテンポの良さ、読者への問題定義や生き物や人の性質、登場するキャラクターの質や数、程よい巻数でありながら短くも長くも感じさせないちょうど良い読了感。・終わらせ方が鮮やかで綺麗な点・絵の描き込みも程よくて読みやすい点・キャラクターの成長を感じられる点何をとっても最高峰な漫画だと思う。漫画やアートやエンタメのあるべき理想系なのだと思う。
ぽん酢
将来1人で住むことになったら自分の部屋に置いておきたい名作漫画の1つ
漫画を探す
話題のニュース