マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
久保ミツロウ
3.40
6443
発刊:2011.09.16 〜
完結・全12巻
149件の評価
Hallowed_Hollow
4.3
このレビューにはネタバレを含みます。
自分が死んだ方がうまくいくと思った事がありますか? こんなダメな自分が誰かに必要される事はあるのか?アゲイン後人生やり直した今村にとっては結構都合の良い世界ですよね、2度目は誰だって上手くやれるんです。ただ今村が言っていた通り"未来を知るとこは同じ未来が手に入る確約じゃないってこと。もし未来を知ってしまったら頑張れないことだってあるだろ?"の通りで、幸せだけど長くは続かないんですよね。アゲインとはタイムスリップであるが、三次元から時間軸を追加した「4次元」への旅をすることで「事実の総体」から「論理空間」への移行を意味している。また"宇佐美"と接点をもつ事と同義である。もしもあの頃に戻れたらなんて考える事があるかもしれない。だけど戻りたいと思える時点で価値のある人生ではないのか。誰かに応援されたり、応援してやったり、応援を通じた対話…それは誠の幸せだ。個人的な意見ですが、多くの読者が不完全燃焼やら途中までは面白いけどなんか腑に落ちないとの声を聞きます。全くもって読解力、想像力に欠けた読者がいるもんだと残念に思いました。この作品は咀嚼すればするほど味が出てくる作品ですよこの作品の元ネタはおそらく"不思議の国のアリス"でしょう。今村がウサギの着ぐるみで事故ったのも特性をよく表してるなと思ったし、今村の父の存在もなかなか小技の光る演出でした。そして何よりも宇佐美が可愛かった。人としても女としても惚れました♡
都合のいい男こすけ
4.0
この人の描く作品割と映像化されてるし見やすいでも終わり方が少しもやっとしちゃうかも
杉山 尚樹
3.0
全巻読破
moe
主人公がタイムスリップして高校生活をやり直すストーリー読んだ人の共通認識として…ラストが…うーん!そこまではとっても楽しくて面白い!
ぷるぴん
ふと読み返したくなる面白いけど若干ラストが弱め
大虎丸
3.8
"未来を知ることは同じ未来が手に入る確約じゃないってこともし未来を知ってしまったらがんばれないことだってあるだろ?"なるほどな〜
どやまん
1.0
途中まですごい良かった。あのラストは許せん、絶対に許せん。台無しや
はな
読み直したい 面白かった記憶だが
竹谷彰人┃イラスト制作 & eスポーツ
5.0
久保ミツロウ先生の描く女の子はどうしてこんなに魅力に溢れているのかと、いつも思います。
シ
3.5
不思議な青春
3.2
SH
モールス
おれお
CrudeCleanser
gzkfj4z9rj
Y
3.1
kazu
ひろP
げおるぎあ
ほんぐ
4.7
ぢぢ
ヒ カ ル
3.9
Nobu
ts808
toobook
m
2る
3.4
車輪
2.9
むだを
4.1
ちゃん
漫画を探す
話題のニュース