井出圭亮さんの作品の書影

井出圭亮

ファンになる

作品数:6

bluebridgeさん、他2人がファンになりました
ファンになる

井出圭亮の作品

一覧

天正10年、京・本能寺。停泊中の織田信長を家臣の明智光秀が襲撃した。世に云う「本能寺の変」である。忠臣の裏切りにあい、天下統一を目の前にして非業の死を遂げた信長。しかし気づくと、彼は「本能寺の変」より7年前に戻っていた!しかもそこには、裏切り者の光秀がいて…。

『オキザリスの旗 長宗我部元親伝』の書影

オキザリスの旗 長宗我部元親伝

164

発刊: 2011.09.16 ~

完結・全4巻

時は戦国、四国は土佐。群雄割拠の彼の地は未だ、誰が制することも誰に制されることなく果てなき抗争が繰り返されていた。「戦知らずの姫若子」と呼ばれ、侮られる日々を過ごしていた長宗我部元親は、初陣にて開眼。以後、破竹の進撃を続け、四国を制する。後に南海の覇王と呼ばれる男の激転の一代記。

『こいまん』の書影

こいまん

3.02

159

発刊: 2019.12.27 ~

完結・全2巻

誰もが恐れるヤクザの若頭・愛染が一目惚れしたのは、大人気少女漫画「こいまん」が大好きな幸善子! 彼女の心を掴むために、「こいまん」の作中シーンを再現することに奮闘するのである――!! 極道×少女漫画の異色の新感覚ラブコメスタ―ト!!

謙信の遺言書を読み『完全完封天下布武』への方法を閃いた信長。だが戻らなければいけない本能寺は島津義弘のせいで消滅寸前に! 本能寺(セーブポイント)が消えるまであとわずか。死地と化した京都を駆ける地獄のマラソンが始まる!!!

石動拓磨(いするぎ たくま)は邏卒(ポリス)として、市民の生活を守りながら明治の世を生きていた。新時代で職務に励む彼だったが、その胸中には常に、幕末の戦場で出会った最上礼仁郎(もがみ れいじろう)がいた。動乱の世と刀への憧憬が忘れられない拓磨は、礼仁郎との再会をきっかけに「抜刀隊」として、再び死戦に赴くことになるのであったーー。明治の世を刀で斬り拓く青春群像活劇、開幕!!描き下ろし漫画も収録。

勇気を出して最強のモンゴル帝国に立ち向かう弱虫な武士、村を飛び出して豊臣軍の陣太鼓部隊で徳川勢と戦った若者、料理の腕と抜群の行動力で上杉謙信に抵抗した元山賊など、意志の力で運命を変えたキャラクター達の生き様が綴られた短編集。描き下ろし制作秘話も収録。

作品レビュー

一覧

3.0

8巻まで読みました

面白いw

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?

レビュー(58)件

既刊10巻

3.0

8巻まで読みました

ギャグテイストとはいえ、流石に信長がポンコツすぎる。

お遥が癒しすぎる。

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?

レビュー(58)件

既刊10巻

3.4

1巻まで読みました

面白い

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?

レビュー(58)件

既刊10巻

TEE.Hさんのアイコン

TEE.H

ht1107sss
1ヶ月前

3.1

9巻まで読みました

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?

レビュー(58)件

既刊10巻

3.9

9巻まで読みました

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?

レビュー(58)件

既刊10巻

まささんのアイコン

まさ

masha
6ヶ月前

4.0

9巻まで読みました

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?

レビュー(58)件

既刊10巻

まっきさんのアイコン

まっき

macky
8ヶ月前

3.0

3巻まで読みました

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?

レビュー(58)件

既刊10巻

3.2

3巻まで読みました

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?

レビュー(58)件

既刊10巻

すべて表示(59)

この漫画家が好きな人におすすめ

Loading ...
Loading ...