マンガ好きが選ぶ読書記録&新刊通知サービス
作品数:4
全718件
うんうーん
4.0
道徳の教科書として取り入れた方が良い
スキップとローファー
レビュー(702)件
既刊9巻
マ
4.7
学園モノの最高峰。アフタヌーンで真っ先に読んでる。特に8巻を愛と呼ばずに何と言うか…涙お気に入りは6巻で、ミカちゃんとナオちゃんのお話が大大大好き。
アルテミス
4.1
幸せな気分になれる漫画です!よくある少女漫画のような表紙ですが、モーニングで連載されていて、恋愛が主軸ではない「ほっこり&楽しい漫画」です。毎話、濃密でありつつ読みやすく読後感も良いという上質な漫画です。傑作です
山形
3.0
アニメと一巻のみスキローは健康な人と癒しを求める人が楽しめる作品俺が好きな点は志摩くん自身の自己と他者に望まれた自己との間での葛藤、自分とは何か、という自我同一性の問題に触れてる点。同じくみつみも官僚になるという夢が故郷の人たちに望まれ、それをアイデンティティ、自らの自己としてしまってるのではないか、という点。アニメしか見ていないのでわからないが、みつみは小学生、中学生の時から周りより頭がよかったのではないか?かつ過疎が進む中で親や先生、近隣の住民から「将来は〇〇(官僚等)だね〜」のようなことを言われて育った可能性がある。そのため、他者に望まれた自己を形成せざるを得ない状況におかれ今のみつみの夢ができたのではないか、と推測した。仮にそうだとしてもアニメを見ている限りでは、みつみは既に官僚になるという夢を自分のものとして昇華し、そこに自分自身の自己があると考えているようなのでこれは自我同一性の確立に近い状態と言える。今後、これが揺らぐ出来事やこの自己がみつみ自身のものではなかったと気づいた時にどのようにして乗り越えるのかがみたい。志摩くんがみつみに惹かれるのは心理的に自分よりも自立していて自分自身の中で整理がついてる状態を羨望しているためではないかと思った。次にそもそもこの"他者に望まれた自分"という概念が極めて日本的なものであるということ。人は誰しも他人に自分の妄想を投影しており、自分の感情や考えを知らない人に投影し、私たちはそれをよく画面越しの有名人に対して行なっている。欧米では自己とは他者の影響から独立した独自の自己をもてると信じられているのに対し、日本において自己は他者との関わりの中で形成され、そのため人々の自己は完全に独立しているとは言い難く、あなたが思うあなた自身はあなたの自己を形成する多くの意見の一つにすぎない、個人のアイデンティティは本質的に他人と共有されている。といった差がある。これを踏まえると今後志摩くんがどのようにして自己を確立していくのかということに焦点を当てることができる。過去の清算や学校生活、人間関係を通して自己を見つけ形成していく過程が見れるのではないかと思った。ただ、、、スキローはたぶんこういう作品ではない…。
ちー
4.2
誰しもが美津未ちゃんみたいになりたいと思うんじゃないかな〜そんな美津未ちゃんからは自己開示の大切さを強く学ばされた。高校2年生夏突入、今後の展開も楽しみ。
みーたそ
4.3
すごくほっこりする。心の平穏を取り戻したい時におすすめしてもらった作品で、まさに心の処方箋。綺麗な自分になれそうだし、浄化作用がある。
吉野家ねぎ玉牛丼特盛
購入
ささにしき
5.0
田舎から東京に出てきた前向きな主人公の高校生活を、人間関係を中心に丁寧に描いています。登場人物それぞれが主人公と接する事で変化していくのですが、作者の視点が優しくて読んだ後さわやかな気持ちになります。
moe
1.0
51
magical castle
4.5
自分と違う属性の人?の内面を覗ける感じがする
漫画を探す
話題のニュース