【完結済】漫画一覧

『誰が為に鋼は鳴る』の書影

誰が為に鋼は鳴る

3.08

512

発刊: 2010.08.11 ~

完結・全1巻

信じる少女、悩める青年。そして、彼らを見守る神。三者が折りなすハートウォーミング成長記! ひとり田舎に預けられた少女・みっちゃん。慣れない町に戸惑う彼女は鍛冶職人の青年・ケンと、鍛冶場の神・キツネと出会う。その出会いは、彼女の心を大きく成長させるものとなった。しかしその成長はケンや、神であるキツネに大きな変化をもたらすことに――。

『真昼の百鬼夜行』の書影

真昼の百鬼夜行

3.03

509

発刊: 2017.01.14 ~

完結・全2巻

迷惑な隣人、ゾクゾク!! 人の心を読むさとり。不吉な予言をするくだん。人真似をして追いかけてくる河童ーー。 山が人里に変わり、夜の闇が払われた現代。妖怪たちは日中堂々、街中に現れる! 悪気はないけど、はた迷惑な彼らと、私たち人間はどうやって共存すればいいのだろう? 新鋭・比嘉史果が情感たっぷりに描く、現代妖怪奇譚!

『美少年倶楽部の秘密』の書影

美少年倶楽部の秘密

3.16

495

発刊: 2019.05.15 ~

完結・全2巻

この学園には、並外れた美少年しか入室を許されない秘密の部屋がある。閉ざされた扉の奥で日夜繰り広げられる、「美少年倶楽部」の隠微な宴を、あなたは、目撃する……!新鋭・かまぼこREDが世に放つ、美少年とお下品のマリアージュ。漫画誌ハルタの特典小冊子「青騎士」にて掲載されるやいなや大反響を呼び、気づけばちゃっかりハルタ本誌で連載を始めていた話題作が、待望のコミックス発売!

『でこぼこガーリッシュ』の書影

でこぼこガーリッシュ

3.11

489

発刊: 2012.07.14 ~

完結・全3巻

魅力のすべてはタイトルにあり――、それが『でこぼこガーリッシュ』! 期待の新鋭・原鮎美が描く、女どうしの友情、友情、そして友情の物語……! 身長が高すぎるせいで、いつも男性だと誤解される織子(おりこ)。 身長が低すぎるせいで、小学生だと思われちゃうナッツン。 そんな、でこぼこなふたりが営んでいく、乙女心(ガーリッシュ)に満ちた女子大生ライフ。 漫画誌Fellows!に連載されている人気作品が一冊の本にまとまりました。

『うたたね姫』の書影

うたたね姫

3.27

480

発刊: 2011.08.11 ~

完結・全1巻

強がるくせに泣き虫。 澄ましてるけど純粋。 それ全部、女の子の魅力でしょ? 車内、教室、読書中、いつでもどこでもウトウトしてしまう女の子の、不思議な夢体験を描いた表題作[うたたね姫]。 お腹に蛇を飼っている女子高生の初恋物語[蛇腹]。 不良娘とマジメ女子の友情ドラマ[ラストダンスは踊り場で]――魅力的な女の子の漫画を集めた、宮田紘次のガールズ作品集。

『デイ・ドリーム・ビリーバーアゲイン』の書影

デイ・ドリーム・ビリーバーアゲイン

3.14

476

発刊: 2004.01.31 ~

完結・全2巻

「力の刻印」によって人外の能力を得た3人の、華麗なる銀行強盗(ロブ・ア・バンク)劇! 博物館の学芸員「日下部霞」と詐欺師「依田」、ふつうの大学生「比留間」の3人は、偶然手に入れた三者三様の能力を使って銀行を襲い、大金を手にした後、船に乗り込んで逃亡するが──。「能力」のリアルさと謎が、モーニング誌連載時に話題を呼んだ、福島聡の傑作長篇『DAY DREAM BILIEVER』! 

『鵺の砦』の書影

鵺の砦

3.13

473

発刊: 2008.02.25 ~

完結・全1巻

「いずれ あやめか かきつばた」 別荘地・軽井沢で暮らす「俺」は、漫画や小説や映画を観て インターネットでレビューを書く"素人評論家"。 ある夜、自宅の庭に現れたふたりの女子高生は「俺」の家に、 自分たちをかくまってほしいと告げた……。 奇想のボーイ・ミーツ・ガールを描く表題作「鵺の砦」ほか全7篇を収録。

『ローカルワンダーランド』の書影

ローカルワンダーランド

3.13

449

発刊: 2016.04.15 ~

完結・全2巻

『少年少女』、『6番目の世界』、『鵺の砦』に続く、福島聡の読切シリーズ最新作!

『少年少女』の書影

少年少女

3.11

448

発刊: 2002.10.01 ~

完結・全4巻

福島聡氏が「生きる不思議、死ぬ不思議」をテーマに少年少女を通じて生死のドラマを描く新シリーズ。アクション、コメディー、ホラー、ロマンスなどジャンルの違う7作品を収録。

『しらまり』の書影

しらまり

3.09

437

発刊: 2012.12.15 ~

完結・全1巻

そのアイドルの名は「白瀬マリ」。 憧れ、を意味する職業、アイドルとは! どんな時代もキミたちの夢であり続ける希望の光! アイドルとは、笑顔と歌を届けてくれる幸せの配達員! この物語は伝説のアイドル・白瀬マリの、きらめく活動の全記録である――。それは燃え上がる熱情。漫画の中に日常描写はナシ。歌と踊りとアイドル活動のすべてを紙の上に描き連ねる、これが、これこそがアイドル漫画の決定版!

『柔らかい女』の書影

柔らかい女

3.17

430

発刊: 2010.07.15 ~

完結・全1巻

『玲瓏館健在なりや』冨明仁の煌(きら)めきが一冊に![高身長]で[黒髪ロング]、しかも[文学少女]で[深窓の令嬢]……。破壊力抜群のメガネ美女と電車で乗り合わせた、しかもそこは狭い[ボックス式クロスシート]! 狭い車中での出来事をていねいな描写で描いた掌篇『BOX SEAT』ほか。『玲瓏館健在なりや』の冨明仁が近年発表してきた短篇作品を一冊に収録。美しい女性の肢体や細密に描かれた背景画が織りなす、10作品の読切が楽しめます。

『ストレニュアス・ライフ』の書影

ストレニュアス・ライフ

3.00

427

発刊: 2011.06.15 ~

完結・全1巻

お仕事にまつわる漫画24篇を、ぎゅっ!と詰め込みました。 [Fellows!]創刊号からの大人気連載が、ついに1冊にまとまりました! イラストレーターでもある著者が腕を奮って描き連ねるのは、小説家、象使い、踊り子、歯医者、羊飼い、図書館司書、バーの美人マダム、船乗りなど、実に多彩な職業。 働くことの苦労、喜び、美しさを詰め込んだ本作は、誰もが楽しめる「お仕事図鑑」です。

『ききみみ図鑑』の書影

ききみみ図鑑

3.07

413

発刊: 2010.11.15 ~

完結・全1巻

「僕は音楽が嫌いだ」。高校生の智原くんは、音楽が目に見えることで周囲から変わり者扱いされ、すっかりひねくれていた。ところが或る日、ひとりの少女が奏でるギターから、とびきり素敵な生き物が飛び出してきた……! 宮田紘次の初連載作が、待望の単行本化! コミックビーム誌上に掲載された“音”にまつわる8本の読切作品と、人気の高かった第1話「視える音」の後日談を収録した嬉しい1冊。

『小学生ゾンビ・ロメ夫』の書影

小学生ゾンビ・ロメ夫

393

発刊: 2015.12.14 ~

完結・全1巻

転校生はゾンビ! 4年4組に転入生がやってきた。成績優秀、スポーツ万能、ピアノも弾きこなす優等生 ーーその正体はなんとゾンビ! ドッチボール大会では首がもげ、ピアノ発表会では足を折り、納涼肝試し大会では内臓を撒き散らす。 心優しいゾンビ、穣治ロメ夫(じょうじ・ろめお)と同級生達の毎日は、トラブルでいっぱいなのだ! ハルタの鬼才・二宮香乃が熱筆する、スプラッターコメディー、待望の単行本化!

『バニー坂』の書影

バニー坂

388

発刊: 2016.02.15 ~

完結・全1巻

バニー漫画と、自転車漫画と、坂道漫画の決定版! 漫画家・中村哲也がこれまでにFellows!&ハルタ誌上にて発表してきた、 バニーガールと自転車と坂道漫画の集大成! 授業中居眠りした姫川さんをみんなで着せ替え――「昼下がりの女王様」。 ロードバイク派とマウンテンバイク派の女子高生が最速をかけて勝負――「坂がちガールズ」。 深夜、通行人の女性から網タイツを脱がして集める 悪のバニーガールを追い詰める者の名は――「バニー刑事」、ほか全10篇の漫画を1冊に収録! 巻末には豪華4色32ページのコメント付きイラスト・ギャラリーも楽しめちゃいます。

『地球に生まれちゃった人々』の書影

地球に生まれちゃった人々

3.19

385

発刊: 2017.04.15 ~

完結・全1巻

長崎ライチのお蔵出し! 僕らはみんな地球に「生まれちゃった」人々。 地球で生きるのは難しく、不思議で、面白い。 『ふうらい姉妹』で見せた破壊力のある「笑い」に加え、「ホラー」「不思議」を描く作品も収録。 長崎ライチの多様な魅力が詰まったレア作品集!

『艶やかな女』の書影

艶やかな女

3.23

366

発刊: 2012.07.14 ~

完結・全1巻

憂いを秘めた美しき"艶やかな女性"と、純真無垢で真面目な主人公――。冨明仁(とみ・あきひと)が描き上げる女と男の物語を、一冊の本にまとめあげた第2作品集ができました。森の奥深く美しき王国を治めているのは、美しい肢体(スタイル)、流れるような金髪。しかし、その表情は鉄仮面で隠されていた…!? [鉄仮面女王ビビアン]。すべてのページのどこかしらにキスシーンが隠されている、実験的な前中後編[ワンツーマンゴー]など、全7篇の読切作品を収録。

『難波鉦異本』の書影

難波鉦異本

358

発刊: 2010.01.18 ~

完結・全3巻

大坂難波の廓を舞台に描かれる、したたかな女郎・和泉の愉しき日々。江戸時代の空気と情緒を生き生きと伝える遊郭漫画の大傑作を、上中下、全三巻構成でついに電子化!上巻は第一話~第七話までと、あとがき、そして連載前に発表された幻の一編『ちょとゑずいこと』も初収録。手塚治虫文化賞新生賞受賞作品。

『チオノポリス』の書影

チオノポリス

353

発刊: 2012.12.15 ~

完結・全1巻

「応答せよ、応答せよ、こちらチオノポリス、ブレンダン隊員」――。 かつて天才少年と呼ばれた弟・アダムは、事故により幼児退行してしまう。 兄のブレンダンは変声期を迎えるが、大人になることにおびえている。 その時、大切なスノードームの中にいるはずの、人形が消えた……。 『銀河六巡り』そして『しらまり』と、魅力的な作品を作り続ける新鋭・高橋拡那、初の作品集『チオノポリス』。 表題作に加え、「ウンター・ガングの英雄」、「紅竜会のおしごと」、「三千世界の鴉は死なぬ」、「少年と幽霊」、「悪い映画で一度死んだ」、「HEATH's native HEATH」、「少年と幽霊の思い出」の8作品を収録。特厚288ページで構成!

『夜の名前を呼んで』の書影

夜の名前を呼んで

3.46

346

発刊: 2021.08.12 ~

完結・全5巻

不安が募ると夜を呼んでしまう少女とその担当医・レイ。魔法と幸せがいっぱい詰まったふたり暮らし。「あなたが夜を呼ぶのは“光”を思い出すため」。不安が募ると辺りを暗闇に染めてしまう病気を持つ少女・ミラ。その病を治すため、心優しき医者・レイとともに森の奥で暮らしている。空から降ってくる星をジャムにしたり、自信をつけるために早起きを頑張ったり、小さな日常をひとつずつ大切にすることで、ミラはかつての自分を徐々に取り戻していく。しかしある日、夜の病気に興味を持ったレイの友人がふたりの元に現れ、ミラを不安にさせる……!すぐには治らない病、その壁に立ち向かっていく患者と医者のヒーリング・ストーリー。心の温度が直に伝わってくる人物の表情や、呼吸をしているかのように瑞々しく描かれた植物たち。確かな表現力を持つ三星たまの、初の単行本。読切&ショート・ショート8本を収録した、『星の子どもたち 三星たま短編集』も同時発売!

Loading ...