『ごほうびごはん』の書影
2巻無料

ごほうびごはん

3.48

2250

発刊: 2015.02.16 ~

既刊17巻

地方から上京した新人OLの池田咲子は慣れない仕事でお疲れ気味。 彼女の楽しみは、週に一度、自分を思いきりねぎらう「ごほうびごはん」! 時にゴージャス(おもに給料日後)、時にショボい(おもに給料日前)彼女の食卓をのぞいてみてください。

『ベルリンうわの空』の書影

ベルリンうわの空

3.58

2241

発刊: 2020.10.17 ~

既刊2巻

ドイツ、首都ベルリン。ベルリンといえば、壁、ビール、ソーセージ。だけじゃなくって、様々な文化、様々な人々…、パリや東京とも並ぶ国際都市だ。そんな街で僕は…、僕は…、あんまり何もしていない! ベルリンという街に「なんとなく」で移住してしまった僕は、派手な観光も、胸躍る冒険もなく、ただ毎日を平凡に過ごしている。そんな僕を人はいつも「うわの空」だというのだけれど、僕なりに、些細だけれども大切なものを集めている。 ベルリンでぼんやり生きる僕の生活の記録と、街から得られる空想と、平凡な毎日ゆえに楽しめる、ちょっと小さな冒険の書。

『ばくおん!!』の書影
1巻無料

ばくおん!!

3.34

2083

発刊: 2012.03.19 ~

既刊17巻

単行本の帯に書かれているキャッチコピーは「初めて付くしの女子高生オートバイ学園コミック!!」となり、1巻で登場するバイクはCB400SF、セロー、ZX-12R ninjaなどなど。ちなみに物語は主人公が佐倉羽音がバイクに興味を持つ場面から始まり、1巻は教習所通い、バイク入手あたりまでを掲載。

『帰ってください! 阿久津さん』の書影

帰ってください! 阿久津さん

3.32

2033

発刊: 2020.06.04 ~

既刊8巻

クラスの不良女子・阿久津さんに何故か家をたまり場にされてしまった一人暮らしの大山くん。何かひどいことをされるのではと追い出そうとするのだが、無防備で距離感の近い彼女のエロカワイイ仕草にドギマギし…?

『大室家』の書影

大室家

3.84

1913

発刊: 2013.08.01 ~

既刊7巻

優秀な長女・撫子、残念な次女・櫻子、優秀な三女・花子からなる大室家三姉妹。彼女たちのゆるふわな日常や、それぞれの友だちとのふんわりとした交流を繊細かつ大胆に描きます。どこかで見たような『ゆるゆり』キャラクターも登場したりと、けっこう大忙し。

『OL進化論』の書影

OL進化論

3.20

1883

発刊: 1990.10.19 ~

既刊43巻

あなたの会社の社長も読んでいる…!?ビジネス書でも、社会学の本でもありません。いわゆるただの4コマ漫画です。ハツラツOL達の本音と生態がそこかしこに!!天使か小悪魔か……!?こんなにかわいいヤツら、愛さずにはいられない!!とある会社の総務課を舞台に繰り広げられるOLたちの華麗なる(?)日常。

『ガヴリールドロップアウト』の書影

ガヴリールドロップアウト

3.58

1840

発刊: 2014.12.19 ~

既刊14巻

駄天使、降臨。 天使学校主席の天使が地球にやってきた! ……が、地球に馴染みすぎて学校サボりまくりのネトゲ三昧、自堕落生活。駄天使と化したガヴリールが贈るスクールコメディ!

『佐々木と宮野』の書影

佐々木と宮野

3.92

1837

発刊: 2016.09.26 ~

既刊10巻

pixivコミック週間ランキング、女性向け1位獲得!! 女顔がコンプレックスな腐男子の宮野は、校内で起きた喧嘩をきっかけに、先輩で不良の佐々木に気に入られてしまい――。BL展開断固拒否!な男子高生の日常(Boys Life)コミック

『ねこ、はじめました』の書影

ねこ、はじめました

3.28

1791

発刊: 2016.07.22 ~

既刊12巻

中身が男子高校生な…ゆるゆるネコまんが! アナタのそばにいるネコの中身、もしかしたら人間かもしれません! 交通事故で中身が入れ替わってしまった男子高校生・和代 尚は カワイイ女子高生に拾われ、飼われることになる! 人間とネコのハイブリッド・キャットヒューマンになるわけでもなく ただただゆるいツッコミ満載の日常を描いた、超話題ネココメディ なのだニャー♪

14歳の時ガンダムとの運命的な邂逅をはたし、MS萌えに目覚めた神崎さやか。周囲とのギャップや家族の無理解などからその気持ちを抑え込んで生きていたが、ある日、ガンプラ好きの女子高生・高宮宇宙(そら)と出会い…!?ガンダムを愛する二人が出会った時、何かが始まる――。『好き』で気持ちを通わせるアラサーOLとJKが贈る『ガンプラ』日常コメディ!!

沖縄に転校したてーるーは、同じクラスの喜屋武さんを好きになった。これで夢の高校生活が始まる…! と思いきや、彼女の話す方言がさっぱり理解できない…。そんな彼女の方言を訳してくれる比嘉さんには、いつも助けられてばかりいるのだが…比嘉さんは、実はてーるーに片想い中!? ウチナータイムに翻弄され、カチャーシーには驚きを隠せない。東京とはまったく違う南の島で、ちょっぴり変わった異文化恋愛スタート!!

『スーパーカブ』の書影

スーパーカブ

3.70

1769

発刊: 2018.05.25 ~

既刊9巻

スーパーカブとの出会いがひとりぼっち少女の毎日を変える! ホンダ・スーパーカブ全世界総生産、1億台突破記念作品! 両親も友達も趣味もない、何もない日々を送る女の子・小熊は、中古のスーパーカブを手に入れる。それは小熊の世界を輝かせる小さくて大きな変化だった。

『グッドモーニング・キス』の書影

グッドモーニング・キス

3.34

1763

発刊: 2007.05.15 ~

既刊22巻

菜緒と上原くんは、中学時代の同居(!?)を経て、現在は大学生で半同棲中の普通のカップル。一緒に住んでる状態のことをもちろんずっと両親に内緒にしていた菜緒だけど、ある日突然、お父さんが部屋に来て…!?

『ウサギ目社畜科』の書影

ウサギ目社畜科

3.45

1746

発刊: 2018.03.19 ~

完結・全5巻

ブラック企業で社畜生活を送る真司郎の部屋に飛び込んできたのは月でリストラされた謎のウサギ・ふわみ!! 働かないと死ぬというふわみに押し切られ社畜が社畜を雇うことに…!! 押し売りブラック労働が吹き荒れる脱力コメディ

『めんつゆひとり飯』の書影

めんつゆひとり飯

3.51

1658

発刊: 2018.09.18 ~

既刊7巻

会社員の面堂露は超がつくめんどうくさがり。帰宅後の料理にも手間はかけたくありません。でも美味しいものは食べたい!そこで魔法の万能調味料登場!楽チンでごきげんなめんつゆ料理を召し上がれ♪★単行本カバー下画像収録★

『ローカル女子の遠吠え』の書影

ローカル女子の遠吠え

3.45

1542

発刊: 2016.05.07 ~

既刊10巻

アラサーの有野りん子は東京になじめず、実家の静岡にUターン。 地元の再就職先には、静岡ライフを満喫する東京男、彼を狙う肉食系20代女子、地元命の上司と多士済々。 静岡県民、東京命の人はもちろん、全国の誰もが爆笑間違いなしの新ご当地4コマ!!

『私たちは繁殖している』の書影

私たちは繁殖している

3.11

1534

発刊: 2013.06.05 ~

既刊23巻

お待たせしました! 内田春菊が贈る人気シリーズ「私たちは繁殖している」初の改訂版がついに登場! 祝! 息子①20歳、2色・大増ページ1巻改訂版! 描き下ろし&描き込み合わせて41P! 子連れの女は意外とモテモテ!? 授乳でたれるのは胸ではなく乳首!? など、ここだけのエピソードも満載!

『将棋の渡辺くん』の書影

将棋の渡辺くん

3.17

1501

発刊: 2015.12.09 ~

既刊7巻

将棋棋士は人類の代表! 将棋を指して生活している。懸命に勉強し、年に50局くらい戦い、勝てば笑い、負ければ自分のせい。勝ち負けだけに支配された世界。それはまるで人生の縮図だ。棋士は、どんな人たちなんだろう? 何を食べて、何時間寝ているんだろう?勝負師でも無頼でもない、リアルな将棋棋士の毎日を棋士の妻が漫画にしました。ノンフィクションです!

将棋界トップ棋士である渡辺明名人のノンフィクションコミック。なんと著者のマンガ家 伊奈先生は名人の奥様であり、マガポケで現在本作を連載中。 渡辺名人はなんとなく寡黙なイメージがありましたが、本作を読んでガラリと変わりました。最も身近な存在である奥さんが、普段ありのままのユニークな将棋生活を 赤裸々に本音で描かれていて、そのライフスタイル・趣味嗜好・考え方など リアルな一面を存分に知ることができます。 棋士になる前の学生時代から振り返っていたり、実は結構マンガや?が好きだったり、また将棋界の出来事や よく関わる他の棋士(羽生善治先生や藤井聡太竜王など多くの方々)も出演されていたりと、見応えあるとても面白い作品です? ちなみに2015年に1巻が発売されていて、伊奈先生は32才からマンガを描き始められ 3年で単行本を出されたのは素晴らしいですね。 また5巻までは未掲載ですが、2020年8月渡辺先生は遂に念願の名人となられました? おめでとうございます? そのお話は6巻掲載予定のマガポケ2020年11月号にあります (5巻は8月号まで) 評価についても、いつもどおり初見は最大☆4.5スタートでしたが、飽きずに読み返すことが多くなってきたため☆4.8まで評価を上げました。 将棋ファンはもちろん、将棋マンガが好きな方も一読する価値がある秀作です。

by シン (1409)
『シメジ シミュレーション』の書影

シメジ シミュレーション

3.72

1474

発刊: 2020.02.28 ~

既刊5巻

押入れ生活をやめて学校に行ってみた。 『少女終末旅行』のつくみずが描く、詩的でシュールなほのぼの日常4コマ!

Loading ...