「最も苦しんだ者こそが、天國(パライゾ)の門を開くーー」戦後の混乱収まらぬ頃。汚穢と悲哀、最底辺の貧民窟で、寄る辺なき混血の少年は今日のみを生きる。【ネンコロリ】ナガサキとアウシュビッツを、ある宣教師と名もなき少年が繋ぐ。惨たらしくも美しい地上の地獄絵図。【オランダさん】第二次世界大戦下の強制収容所。逆境と抑圧、苦痛に塗れた獄舎に、神はいるのか……。【童貞マリア】日本漫画界が世界に誇る魔神・丸尾末広、画業40周年記念。計5作を収録した、漆黒の作品集。●丸尾末広 ビームコミックス好評既刊●『トミノの地獄』(全4巻)『笑う吸血鬼』(全2巻)『瓶詰の地獄』『芋虫』『パノラマ島綺譚』●コミックビーム 公式ツイッター●@COMIC_BEAM
発刊: 2021.02.26 ~
既刊1巻
新刊通知
aバレエはどこで生まれたの? バレエ雑誌「クララ」で連載された、くりた陸先生の大人気バレエ歴史まんがが、電子書籍になりました! くららちゃん&妖精マリーといっしょにタイムスリップして伝説のダンサーや振付家に会いに行こう! 発表会やコンクールで踊られる、人気バレエ作品の物語もたっぷり紹介! 〈歴史編〉バレエ誕生!/バレリーナ登場!/ロマンティック・バレエ/ロマンティック・バレエのおわり/ロシアバレエのはじまり/クラシック・バレエ/バレエ・リュス/ニジンスキー/バランシン/現代のバレエ 〈作品編〉ライモンダ/エスメラルダ/シルヴィア/海賊/パキータ/コッペリア/ラ・フィーユ・マル・ガルデ/パリの炎/ラ・バヤデール
発刊: 2021.02.22 ~
既刊1巻
新刊通知
aまんがで楽しく中学理科の要点がつかめる本。まんがだから,わかりにくい個所も楽しく読めて,スイスイ頭に入る。各項目の最後には,要点のまとめとチェック問題もついているので,テストに通用する実力がバッチリ身につく。
発刊: 2020.11.30 ~
既刊1巻
新刊通知
aまんがで楽しく歴史後半範囲(江戸時代~現代)の要点がつかめる本。まんがだから、わかりにくい個所も楽しく読めて、スイスイ頭に入る。各項目の最後には、要点のまとめもついているので、テストに通用する実力がバッチリ身につく。
発刊: 2020.11.30 ~
既刊1巻
新刊通知
aまんがで楽しく中学地理の要点がつかめる本。まんがだから、わかりにくい箇所も楽しく読めて、スイスイ頭に入る。各項目の最後には、要点のまとめもついているので、定期テストなどに通用する実力がバッチリ身につく。
発刊: 2017.08.10 ~
既刊1巻
新刊通知
aデビュー以来30年、一貫してお侍さん達の、生活、精神、実態をギャグとして描き続けてきた作者。その果てにたどりついた「ほりのぶゆき史観」を前面に押し出した「まんがでよくわかるお侍の歴史」第2弾が「武士の歴史 お侍の誕生と現在」である。21世紀になっても我々の心の奥に「侍JAPAN」とか「サムライブルー」とか、の形で根を張る「お侍」。その存在がいかに生まれ今なお我々を支配しているかを史実を元に楽しく理解出来る本書は、日本人必読の書と言えよう。しかもオールカラー!作者自らによる巻頭言、解説と共に、この作品に傾けられた情熱の量が分かろうという物だ。全読者が読後、内なる「お侍」に目覚める事、請け合いの本書。既刊「武士の歴史 お侍の隆盛と衰退」も併せて購読することを強くお勧めする次第であります。
書かずに死ねるか。大企業に勤めて仕事も順調、彼女とも良い感じな社会人・黒田マコトは、実生活の小さな積み重ねによって心を病んでしまう。休職し療養に励む黒田は、学生時代の文芸部の後輩・黄泉野季郎と再会する。卒業後、売れっ子小説家になっていた 黄泉野に焚き付けられ、黒田は再び筆を執ることにするが、それは艱難辛苦の道だった―――