マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
藤本タツキ
3.92
-188
発刊:2022.07.04 〜
完結・全1巻
465件の評価
ゆるる
3.9
映画を一本見たような、小説を読んだような、そんな漫画。作者はきっと、本当に天才
ryokin
4.0
もっとたくさん短編描いてほしい
うにたべたい
4.6
藤本タツキ氏の読み切り作品。コミックス全一巻完結です。主人公の優太は12歳の誕生日に両親から初めてのスマホを買ってもらいます。病気で死期が近い母は優太に、そのスマホで母親のこれからを撮り続けてほしいとお願いします。自分が死んでも動画を見れば思い出してくれるから。母の言いつけどおり優太は母親を撮り続けます。水族館に行った時、料理をする姿、眠っている姿、動画データがやがて100時間を超えた頃、母がもうそろそろダメだと知らされます。母の死に際へ向かう、父と優太ですが、優太は病院から逃げ出すとおもむろに病院が爆破!そんなクソ映画を発表したため、学校のみんなから叩かれた優太は死を決意するが、そんなときに出会った少女・絵梨にもっと面白い映画を作って欲しいといわれ、一緒に映画を作るボーイ・ミーツ・ガール。コマ割りが独特で、基本的に1ページに横長の4コマ構成です。主人公目線、あるいは、主人公が撮影したスマホ目線のPOVのようになっていて、無音のコマも多く、コマの流れで時間を感じられるような描き方です。まるで映画でも見ているような作品で、静かな雰囲気ですがテンポはよく、ウィットさがあるタツキ氏らしい作品でした。ただラストが酷いです。それまで素晴らしかったのに、一気にクソマンガ(褒め言葉)になりました。これを叩くと、優太のように自殺を考えるぞということかもしれないと思うと、映画ではなくマンガに表現を変えたループの一貫に自分もいるのかもしれないです。あるいはタツキ氏が絵梨のような美少女と作品作りするという願望につなげるための伏線なのかもしれないです。二度、三度読みましたが、とても面白い作品です。おすすめです。
っ ̫ -˘
4.5
何度も読み返して仕舞いには電子でも購入したほど好きな作品
onigiricat
3.0
理解するの難しかった
tai_comic
読後感たまらぬ。
シャリ
4.9
200ページ程の読切作品であり、サクッと読めるこの一冊だが、自分はとても心掴まれた。構成が素晴らしくどこまでがフィクションか分からないが(作中でのフィクション)最後のページを見た瞬間この話全体が一つの作品であったと分かるような構造になっている所が非常に完成度が高い。いわゆる藤本タツキイズムも入っており、笑いを誘うシュールな描写や、多くを語らない絵で魅せるコマなど、200ページの中に沢山の魅力がある。藤本タツキ先生作品で一番の出来だと感じる。
多肉
相変わらず藤本タツキさんの漫画は展開が読めなくて面白い。
こりん
衝撃すぎるラスト
wtg
5.0
サイテー!
けん玉
wak
ika
yuki
yushikimoto
4.1
ryu181
km
3.6
たろんきょう
やぎ
プリングルス
taku3
ぺぶ
佩華 夢次郎
shimnko2012
モールス
3.5
チョコ二郎
Ke
naomitea
不毛
4.2
日高健登
漫画を探す
話題のニュース