マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
麻生羽呂高田康太郎
3.60
5300
発刊:2019.03.19 〜
既刊7巻
82件の評価
ぴかちゅう
3.6
緊張感がなさすぎるゾンビ漫画
わたな
4.5
これは面白い!
ぴゅあほわ
4.3
バカな主人公、読んでいて清々しい!楽しい!気持ちになる絵がいい!きれいで上手でキャラの表情がオーバーでみていてもたのしいな〜って感じ
アオ
4.8
ゾンビ物なのにコメディとシリアスが絶妙に合わさってます!
おおがらす
3.3
ブラック企業で働き自殺寸前にまで追いつめられた主人公が、突然の世界崩壊に、自分と自分のやりたい事を思い出す!!…フツーのゾンビ物と違うのは、主人公がゾンビだらけの世界を楽しそうに満喫してること。こうきたか!全く悲壮感の無いゾンビ物って新しい。
ヒノデ
4.9
ゾン100(ゾンビになるまでにしたい100のこと)という漫画を読んだ。ゾンビを題材にした作品が好きな僕にとって最高な漫画だった。コメディ×ゾンビの相性が最高なことは多くのゾンビコメディ映画(ゾンビランド、ショーンオブザデッド、ロンドンゾンビ紀行、etc...)で実証されているが、例の如く本作も面白い内容になっている。ブラック企業に勤めていた本作の主人公は、ある日のゾンビ襲来によって仕事に行く必要が無くなる。このことに歓喜した彼は、ゾンビになるまでにしたい100のことをリストアップして全て実行していくのだった、、。本作を読んだ方ならなんとなくわかると思うが、おそらく著者はゾンビ映画を沢山観ている。作中でヒロインが観漁っていたゾンビ映画も実在する作品だ。「28日後」や「ゾンビランド」のタイトルが描かれていた。ちなみにゾン100が好きな方は間違いなくゾンビランドが好きだと思うので是非観てみて下さい。ちなみにゾンビランドでは生き残る為のルールリストが出てくるのだが、このリストをゾン100のヒロインも作っていた。そして、ゾンビが蔓延る町へと普通に外出する主人公の姿は「ショーンオブザデッド」を彷彿とさせる。つまり何が言いたいかというと本作は、ゾンビ映画大好きな方々も漏れなく楽しめること間違いなしの名作ゾンビ映画のハイブリッドコミック!
てつお
4.1
世界が終わりそうなのにめちゃくちゃ前向き!ブラック企業よりゾンビだらけの世界のほうが楽しいっていうのが面白いけど、読んでいると自分も目標って何かあったかなってちょっと考えちゃう。
3.5
おたんこなすび
3.9
のぶ
3.4
ひかる
5.0
たか
3.8
へへへのへ
3.7
イチカ
3.0
寿司カレー
s_s
4.0
ナギ
おーかみ
aiueo
いかめし
青リンゴ飴
そう
あいまる。
るみ子阿部
かさい
みなみ
ゆ
たかひろ
漫画を探す
話題のニュース