マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
作品数:5
九井 諒子(くい りょうこ)は、日本の漫画家、同人作家。
3.84
32754
発刊: 2015.0.4 ~
既刊12巻
待ってろドラゴン、ステーキにしてやる! 九井諒子、初の長編連載。待望の単行本化! ダンジョンの奥深くでドラゴンに襲われ、 金と食料を失ってしまった冒険者・ライオス一行。 再びダンジョンに挑もうにも、このまま行けば、途中で飢え死にしてしまう……。 そこでライオスは決意する「そうだ、モンスターを食べよう! 」 スライム、バジリスク、ミミック、そしてドラゴン!! 襲い来る凶暴なモンスターを食べながら、 ダンジョンの踏破を目指せ! 冒険者よ!!
はやくアニメ化して欲しい
3.91
7191
発刊: 2013.2.6 ~
既刊1巻
すこしわらえるようなしょーとしょーと 結構短い話多い
6418
発刊: 2012.9.1 ~
完結・全1巻
たこともない物語のはじまり、はじまり 前代未聞の漫画ここにあり! 2年の沈黙を破って、九井諒子ワールドの幕がふたたび開く。 竜と人、人魚と野球少年、神様と小学生――それぞれの絆を題材とした過去の6作品に加え、全38ページの新作描き下ろし作品を収録。笑いあり、涙あり、きっとあなたが忘れていた、親と子の絆を思い出す7つ物語。
作者読み
3.94
5451
発刊: 2011.2.3 ~
短編でこれだけ発想力に富んだものをいろいろ描けるなら、これから売れてくんだろうなあって思ってたらすぐ売れましたね、この作家さん。
3.53
869
発刊: 2021.1.6 ~
*その数約40点! ライオスやマルシルはもちろん、狂乱の魔術師や、エルフ達。ほぼ全てのキャラクターを網羅した新規立ち絵を掲載。*合計50ページの描き下ろし漫画をお楽しみに! 劇中では語りきれなかったキャラクター達の“よもやま話”を収録。*年齢・身長・BMIはもちろん、家族構成や、はじめて死んだ時のデータまで。キャラクター丸わかりの詳細データ集を掲載。*迷宮の魔物たちを詳しく解説。見応えたっぷりのモンスター図鑑。*この世界の成り立ちや、世界各地の迷宮、人種についても詳しく解説。カバー裏にもお楽しみが!? 『ダンジョン飯』の世界を網羅した、全176ページ。濃厚濃密キャラクターブック登場です!
ガイドブックの中では最高峰 原作が好きなのもあるが1/3以上ぐらい1P書き下ろし漫画 しかも必須ではないが痒いところに手が届く絶妙さ 原作好きはマストバイ
黄瀬沙希
5.0
このレビューにはネタバレを含みます。
ご飯ものって感じはしないが、1話1話の完成度が高くて面白い。キャラクターがとてもいい。イヅツミ回の「実際彼女は一人でも生きていけるけど僕らが彼女を必要としてることは知ってくれてる」みたいな話が特に好き。
ダンジョン飯
レビュー(702)件
こーのしん
4.5
正直、買いです。買わないと損。
竜のかわいい七つの子
レビュー(133)件
恐らくこれ以上の短編集には出会えない気がする。
竜の学校は山の上
レビュー(131)件
4.2
九井諒子の世界を覗き込むことができる漫画版ショートショート
ひきだしにテラリウム
レビュー(159)件
キャラ一人一人にオマケ漫画が付いていたりダンジョン飯の世界がどれだけ作り込まれているかを再認識させられる神ファンブック。
ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル
レビュー(19)件
設定の作り込みが凄まじく、絵も超タイプ。つまり神。
マ
4.3
設定が細かいところまで凝っているダンジョンものなんて読んでいて楽しいに決まってる。絵がうますぎ!漫画うますぎ!
モサモサロッポ
色んなことが細かーく設定されてるのが最高にいい絵がうますぎる
にら
4.0
ウィザードリーやりたくなるw
グリゴリグリグリ
3.5
モンスターとかをちゃんと考えて料理しているところが面白い。が、後半になるとダンジョン飯しなくなるので少し萎える。設定とか話の流れ的に仕方ない部分はあるけれど、変にシリアスとか壮大にならず、初志貫徹でモンスターを食っていて欲しい。
漫画を探す
話題のニュース