マンガ好きが選ぶ読書記録&新刊通知サービス
作品数:60
全166件
タカノ
2.2
このレビューにはネタバレを含みます。
【⓪昔】・土山しげるの漫画なら他のを読むべき・主人公の意図がずっとわからないから、感情移入できず面白くない
邪道
レビュー(6)件
完結・全4巻
3.1
【⓪昔】・安定の土山しげる・ラーメン一本な分、料理の工夫の幅が狭いのは仕方ないか・初対面の鳥キンに「鶏だけ置いてさっさと帰れ!」は流石に笑った
喧嘩ラーメン
レビュー(13)件
完結・全17巻
3.5
【④準ネカフェ】・いつもの土山しげる・10巻くらいからストーリーや台詞回しのレベルが一段上がる・最後の展開は謎だがそれまでが面白いからよし・縁日のお好み焼きの話が好き・「北方が元締めの恩人で許してもらえるんだろうなあ」→「許さん!」→「お好み焼き売り歩いて顔を売れるんだろうなあ」→「売れん!」と、予想できる安易な展開を回避しまくるのがいい・沖田回も好き。「勝手なマネを……してくれて嬉しく思うぞ!」
食キング
レビュー(15)件
完結・全27巻
2.5
【④準ネカフェ】・いつもの土山しげる
大食い甲子園
レビュー(20)件
完結・全6巻
チヵラ
4.5
なんだかんだ読み進めてしまう大食い漫画の金字塔
喰いしん坊!
レビュー(44)件
完結・全24巻
ラピス@プレトノイヴ
4.2
タイトル的に野武士のごっつい人が色々なものを食べる漫画かと思って実際読んでみたら「定年退職したサラリーマンが悠々自適に色々なものを食う」漫画でした!ただこれはこれで面白いなと思います。とりあえずビールを頼むところから始まるのが下戸である自分にはちょっと理解できないところだったりしますが、そのあたり同原作者の孤独のグルメとは違う感じが出ていますね
新装版 野武士のグルメ
レビュー(1)件
完結・全2巻
3.9
ラーメン漫画というより、ラーメンを起点に成り上がっていく漫画なのですが、主人公が野心あふれる悪漢といった面持ちでその辺りが好みわかれそうだと思うけど私はこういうのもいいなと思って読んでました。ラーメンを商売道具としてしか扱われていないもののやっぱりラーメン美味そうだなと食べたくなる作劇は良かったです
4.0
博打好きの出張料理人・大張半次郎の活躍を描いた作品。競馬や競輪といった賭博場にまつわる話が多いのが特徴なのとノリの良さとケレン味でついつい読みいりました。話としては、打ち切りになってしまったのか、最後は一気に終わってしまい「え、これで終わり?」と思ってしまいますが爽快な展開が多いので気持ちのいい作品だと思います
ばくめし!
レビュー(7)件
喰いしん坊に続く大食いバトル漫画。部員ゼロから始まる王道な始まり方から大食いならでは、っていうか、そんな特訓あるのか!?と土山しげる先生による外連味溢れる演出も面白いものの、後半駆け足になってしまったのが本当に残念というか続いてほしかったです
4.6
フードファイターの漫画!ただ大盛りを食べていくだけじゃなく、おいしく食べる工夫をこらして食べていく様は本当に食欲がそそられるし、料理への敬意を感じる作風も見ていて気持ちがいい。敵方の邪道喰いもヒールに徹していて、文字通り味があって楽しい。ついつい何度も読んで大食いに魅入られるそんな漫画です
漫画を探す
話題のニュース