マンガ好きが選ぶ読書記録サービス
谷川ニコ
3.90
9037
発刊:2012.01.21 〜
既刊22巻
148件の評価
しゆう
4.2
もこっちがクラスメイトと関わって世界が広がっていくあたりは繰り返し読んでしまう
じゅんじゅん
4.5
このレビューにはネタバレを含みます。
痛いボッチネタから、ちょっとずつ友達が出来ていろんないじりネタがあってどんどん面白くなってる。最初の痛いネタが強烈過ぎてそれを乗り越えるハードルが高すぎるのが読者を選別するが、それはそれでいい
マキャロル
4.0
主人公の周りに人が集まりだしたのを否定的に見る人もいるかもしれないが、少しマンネリ感があったので個人的には良かった。むしろそっちのほうが好きなので作者さんのライフワークにしてほしいと思ったり。
NeoMicro
序盤はボッチネタ中心だったが、途中の修学旅行パートあたりから、個性豊かな友達との日常物にシフト。これが成功したおかげで延々と続きそうな作品に。
ワシ
3.0
8〜11、15〜ない
ユリア
毛色は違うけど専門の時同じくらいぼっち極めてたから色々懐かしいのと久々に爆笑した
ああああ
4.7
前半は男子にビクつきながら過ごすもこっちが見れるが、修学旅行編から徐々に百合漫画へと移り始めて、賛否両論。しかし、最近はリア充になり始めて楽しそうに生活してるため、自分的には楽しく面白く読めてる。
さほ
4.4
少しずつもこっちに友達ができてからが面白いし、「よかったねもこっち」という親のような視点で楽しむ漫画。ひねくれたもこっちが少しずつ丸くなるのはほっこりする。そして百合好きには堪らない。
あのひと
始めは拗らせてる痛いボッチのスクールコメディで進んでいくが、だんだん友達が増えて行きコメディなのになんかいい感じに主人公の成長が垣間見えるほのぼのスクールコメディに作風が変わっていく。私はその変化がとても温かい感じで作品としての味としてとても好印象を抱いている。
ジュソイチ
ぼっちからリア充(死語)になるまでのストーリー我慢よすぎる。あと、周りのキャラが素敵…
5.0
calpis
3.5
みなみ
イオ
ゆき
けいすけ
4.6
pyk
おっ
hi
3.6
🌈🧸
4.9
にお
にぃな
ビア樽
たなひ
3.7
ユウ
とうふ
ちゃんみゆ
87oz
のすけ
ぽんた
のぶ
漫画を探す
話題のニュース